• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

チオレドキシンによる窒素固定酵素ニトロゲナーゼの活性制御機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 22870009
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 植物分子生物・生理学
研究機関東京工業大学

研究代表者

野亦 次郎  東京工業大学, 資源化学研究所, 助教 (40583216)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,146千円 (直接経費: 2,420千円、間接経費: 726千円)
2011年度: 1,508千円 (直接経費: 1,160千円、間接経費: 348千円)
2010年度: 1,638千円 (直接経費: 1,260千円、間接経費: 378千円)
キーワードレドックス / 酸素感受性 / シアノバクテリア / 生理学 / 酵素
研究概要

1.シアノバクテリアAnabaena sp. PCC7120株に由来する窒素固定酵素ニトロゲナーゼの還元コンポーネント、Fe-蛋白質を大腸菌において発現し、嫌気チャンバーを用いて精製することができた。2.シアノバクテリアに由来するチオレドキシンAを大腸菌において発現、精製した。この精製蛋白質は活性型であることが確認できた。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2011

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] Effect of dioxygen on the redox-study2012

    • 著者名/発表者名
      Nomata J
    • 学会等名
      International Symposium on Innovative Nanobiodevices 2012
    • 発表場所
      Nagoya univ.
    • 年月日
      2012-03-22
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ニトロゲナーゼ類似型プロトクロロフィリド還元酵素の反応機構の解析2012

    • 著者名/発表者名
      野亦次郎
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2012-03-18
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ニトロゲナーゼ類似型プロトクロロフィリド還元酵素の反応機構の解析2012

    • 著者名/発表者名
      野亦次郎、近藤徹、溝口正、民秋均、伊藤繁、藤田祐一
    • 学会等名
      日本植物生理学会(第53回)
    • 発表場所
      京都産業大学(京都)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Effect of dioxygen on the redox-study2012

    • 著者名/発表者名
      Jiro Nomata and Toru Hisabori
    • 学会等名
      International Symposium on Innovative Nanobiodevices
    • 発表場所
      Nagoya univ.(Nagoya)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] ニトロゲナーゼ類似型プロトクロロフィリド還元酵素の反応機構の解析2011

    • 著者名/発表者名
      野亦次郎・近藤徹・溝口正・民秋均・伊藤繁・藤田祐一
    • 学会等名
      日本植物生理学会
    • 発表場所
      東北大学 (仙台)
    • 年月日
      2011-03-20
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-27   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi