• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地下灌漑が水田の土壌環境と窒素動態に及ぼす影響の評価

研究課題

研究課題/領域番号 22880004
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 農業土木学・農村計画学
研究機関岩手大学

研究代表者

武藤 由子  岩手大学, 農学部, 講師 (30422512)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,003千円 (直接経費: 2,310千円、間接経費: 693千円)
2011年度: 1,365千円 (直接経費: 1,050千円、間接経費: 315千円)
2010年度: 1,638千円 (直接経費: 1,260千円、間接経費: 378千円)
キーワード地下灌漑 / 水田土壌 / 窒素動態 / 温暖化ガス / 水田の汎用化 / 酸化還元電位 / 水田の汎用
研究概要

地下灌漑の普及による水田汎用化の促進を想定し、水田土壌における炭素・窒素循環のより正確な予測を目指して、水分と溶質の移動過程における土壌の酸化還元電位の変化を調べる実験を行った。その結果、土壌への大気の直接的な侵入が土壌の酸化反応に及ぼす影響、その応答のタイミングと速度が明らかとなった。また、水の流れや窒素・炭素といった基質の濃度が酸化還元電位に与える影響を、異なる浸透速度や濃度について明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2011

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 蒸発過程にある土中の酸化還元電位の変化2011

    • 著者名/発表者名
      武藤由子、加藤希枝、渡辺晋生
    • 学会等名
      H23年度農業農村工学会大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡市)
    • 年月日
      2011-09-07
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 蒸発過程にある土中の酸化還元電位の変化2011

    • 著者名/発表者名
      武藤由子
    • 学会等名
      農業農村工学会
    • 発表場所
      九州大学(福岡市)
    • 年月日
      2011-09-07
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-27   更新日: 2016-05-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi