• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食相乗性科学構築のためのプラットフォーム研究

研究課題

研究課題/領域番号 22880024
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 食品科学
研究機関九州大学

研究代表者

田中 充  九州大学, 農学研究院, 特任助教 (70584209)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,795千円 (直接経費: 2,150千円、間接経費: 645千円)
2011年度: 1,209千円 (直接経費: 930千円、間接経費: 279千円)
2010年度: 1,586千円 (直接経費: 1,220千円、間接経費: 366千円)
キーワード食相乗性 / ペプチド / 血管機能 / エピガロカテキンガレート
研究概要

本研究では、抗高血圧、抗動脈硬化等を示す低分子ペプチドの生理作用の多様性に着目し、血管機能改善を指標とした相乗性検証を試みた。その結果、二〔ピガロカテキンガレート(EGCg)が血管機能改善ペプチドであるTrp-Hisの血管弛緩作用を相乗的に増強することが明らかとなり、本相乗効果にはEGCgによるNO-cGMP弛緩系シグナルの賦活化が重要であることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (14件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] The anti-therosclerotic di用eptide, Trp-His, inhibits the phosphorylation of voltage-dependent L-type Ca^2+ channels in rat vascular smooth muscle cells2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Kobayashi, T. Fukuda, M. Tanaka, T. Matsui
    • 雑誌名

      FEBS Open Bio

      巻: 2 ページ: 83-88

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of the Uncharged Imidazolium Moiety in Adenine on Endothelium-Independent Relaxation in Contracted Thoracic Aorta of Sprague-Dawley Rats2012

    • 著者名/発表者名
      S.Tokuda, et al
    • 雑誌名

      Biosci.Biotechnol.Biocbem.

      巻: (in accept)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 血管機能とペプチド2011

    • 著者名/発表者名
      松井利郎, 田中充
    • 雑誌名

      New Food Industry

      巻: 53 ページ: 22-30

    • NAID

      40018729449

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [雑誌論文] Application of ^<13>C-stable-isotope labeling LC-MRM-MS/MS method for determining intact absorption of bioactive di-peptides into blood system in spontaneously hypertensive rats.2011

    • 著者名/発表者名
      E.M.N.Nakashima, et al.
    • 雑誌名

      Anal.Biochem.

      巻: (in accept)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tip-His, a vasorelaxant di用eptide, can inhibit extra cellular Ca' entry to rat vascular smooth muscle cells through blockade of dihydropyridine-like L-type Ca^<2+> channels2010

    • 著者名/発表者名
      Z. Wang, S. Watanabe, Y. Kobayashi, M. Tanaka, T. Matsui
    • 雑誌名

      Peptides

      巻: 31 ページ: 2060-2066

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trp-His, a vasorelaxant di-peptide, can inhibit extracellular Ca2+ entry to rat vascular smooth muscle cells through blockade of dihydropyridine-like L-type Ca^<2+> channels.2010

    • 著者名/発表者名
      Z.Wang, et al.
    • 雑誌名

      Peptides

      巻: 31 ページ: 2060-2066

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 低分子ペプチドTrp-HisとEGCgとの相乗的血管弛緩作用はNO/cGMP系賦活化を介て発現する2012

    • 著者名/発表者名
      田中充、須山晶,趙健,松井利郎
    • 学会等名
      第66回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 年月日
      2012-05-19
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 抗動脈硬化ペプチドTrp-Hisは血管平滑筋細胞でのL型Ca2+チャンネルのリン酸化を抑制する2012

    • 著者名/発表者名
      福田俊彦,小林優多郎,田中充松井利郎
    • 学会等名
      第66回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 年月日
      2012-05-19
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] グリシニン酵素加水分解物からの血管平滑筋細胞内Ca2+流入阻害ペプチドの検索2011

    • 著者名/発表者名
      松村慎也,王正全,田中充,松井利郎
    • 学会等名
      平成23年日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部及び日本食品科学工学会西日本支部合同大会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀県)
    • 年月日
      2011-09-04
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 血管平滑筋細胞における抗動脈硬化ペプチドTrp-Hisの細胞内Ca^<2+>シグナル系制御機構の解明2011

    • 著者名/発表者名
      小林優多郎,福田俊彦,田中充,松井利郎
    • 学会等名
      平成23年日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部及び日本食品科学工学会西日本支部合同大会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀県)
    • 年月日
      2011-09-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] グリシニン酵素加水分解物からの血管平滑筋細胞内Ca^<2+>流入阻害ペプチドの検索2011

    • 著者名/発表者名
      松村慎也, ら
    • 学会等名
      平成23年日本栄養・食糧学会九州・沖縄支部及び日本食品科学工学会西日本支部合同大会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀県)
    • 年月日
      2011-09-04
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 低分子ペプチドの生理機能相乗作用に関する研究(1);ポリフェノールによる血管弛緩性ペプチドの増強作用2011

    • 著者名/発表者名
      田中充,松井利郎
    • 学会等名
      第65回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      お茶の水女子大学(東京都)
    • 年月日
      2011-05-14
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 低分子ペプチドの生理機能相乗作用に関する研究(1);ポリフェノールによる血管弛緩性ペプチドの増強作用2011

    • 著者名/発表者名
      田中充, 松井利郎
    • 学会等名
      第65回日本栄養・食糧学会大会
    • 発表場所
      東京農業大学(東京都)
    • 年月日
      2011-05-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Matsui. Antiatherosclerotic effect of a small peptide, Tip-His, in apolipoprotein E deficient mice2010

    • 著者名/発表者名
      M. Tanaka, Z. Wang, Y. Kobayashi, T.
    • 学会等名
      China-Japan Joint Symposium on Food Science & Technology of Food Industry Level
    • 発表場所
      中国
    • 年月日
      2010-11-03
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] A small peptide, Tip-His, that improves vascular health can act as a Ca^<2+> channel blacker2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Kobayashi, Z. Wang, M. Tanaka, T. Matsui
    • 学会等名
      China-Japan Joint Symposium on Food Science & Technology of Food Industry Level
    • 発表場所
      中国
    • 年月日
      2010-11-03
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Anti-atherosclerotic effect of a small peptide, Trp-His, in apolipoprotein E deficient mice.2010

    • 著者名/発表者名
      M.Tanaka, et al.
    • 学会等名
      China-Japan Joint Symposium on Food Science & Technology of Food Industry Level
    • 発表場所
      中国
    • 年月日
      2010-11-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] A small peptide, Trp-His, that improves vascular health can act as a Ca2+ channel blocker.2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Kobayashi, et al.
    • 学会等名
      China-Japan Joint Symposium on Food Science & Technology of Food Industry Level
    • 発表場所
      中国
    • 年月日
      2010-11-03
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Antiatherosclerotic dipeptide, Tip-His, can suppress intracellular[ Ca^<2+>] in vascular smooth muscle cells in a similar manner to dihydropyridine type Ca^<2+> channel blocker2010

    • 著者名/発表者名
      Z. Q. Wang, M. Tanaka, S. Watanabe, Y. Kobayashi, T. Matsui
    • 学会等名
      The 23rd Scientific Meeting of the International Society of Hypertension
    • 発表場所
      Canada
    • 年月日
      2010-09-30
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Anti-atherosclerotic di-peptide, Trp-His, can suppress intracellular [Ca^<2+>] in vascular smooth muscle cells in a similar manner to dihydropyridine type Ca^<2+> channel blocker.2010

    • 著者名/発表者名
      Z.Q.Wang, et al.
    • 学会等名
      The 23rd Scientific Meeting of the International Society of Hypertension
    • 発表場所
      Canada
    • 年月日
      2010-09-30
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 血管平滑筋細胞を用いた血管機能改善ジペプチドTrp-HisのL型Ca^<2+>チャンネルに対する結合部位の解明2010

    • 著者名/発表者名
      小林優多郎,王正全,渡邊慎平,田中充,松井利郎
    • 学会等名
      第57回日本食品科学工学会
    • 発表場所
      東京農業大学(東京都)
    • 年月日
      2010-09-03
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書
  • [図書] Chapter 2. Vascular regulation by small peptides : Bioactive Natural Products : Opportunities & Ch all enges in Medicinal Chemistry2012

    • 著者名/発表者名
      T. Matsui, Z. Wang, M. Tanaka
    • 出版者
      World Scientific Publishing Co.
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] Chapter 2. Vascular regulation by small peptides in "Bioactive Natural Products : Opportunities & Challenges in Medicinal Chemistry"2012

    • 著者名/発表者名
      T.Matsui, et al
    • 総ページ数
      21
    • 出版者
      World Scientific Publishing Co
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [図書] Chapter 3. Vascular regulation by small peptides in "Bioactive Natural Products : Opportunities & Challenges in Medicinal Chemistry"2011

    • 著者名/発表者名
      T.Matsui, et al.
    • 出版者
      World Scientific Publishing Co.(in press)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] Chapter 4. Antihypertensive peptides and their underlying mechanism : Bioactive Proteins and Peptides as Functional Foods and Nu traceu ticals2010

    • 著者名/発表者名
      T. Matsui, M. Tanaka
    • 出版者
      Institute of Food Technologists
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [図書] Chapter 4. Anti-hypertensive peptides and their underlying mechanism in "Bioactive Proteins and Peptides as Functional Foods and Nutraceuticals"2010

    • 著者名/発表者名
      T.Matsui, et al.
    • 出版者
      IFT (Blackwell Publishing Ltd.)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-27   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi