研究課題/領域番号 |
22880042
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
園芸学・造園学
|
研究機関 | 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 |
研究代表者 |
川勝 恭子 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 花き研究所・花き研究領域, 任期付研究員 (60581733)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
2,613千円 (直接経費: 2,010千円、間接経費: 603千円)
2011年度: 1,209千円 (直接経費: 930千円、間接経費: 279千円)
2010年度: 1,404千円 (直接経費: 1,080千円、間接経費: 324千円)
|
キーワード | トルコギキョウ / ブラスチング / 花器官 / 花序 |
研究概要 |
本課題では花蕾の発育が途中で停止するブラスチング現象を組織学的に解析し、その回避技術の開発を試みた。花蕾の時空間的発生パターンによって規定される花序形態とブラスチング発生の関連性について調査した。花序形態は、生殖成長転換直後の分裂組織アイデンティティー、腋生分裂組織の休眠の有無、花序分裂組織の活性維持期間によって規定されることを明らかにした。また人為的な花序形態の制御がブラスチング抑制効果を示し、防止技術の開発に繋がった。
|