• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

進行肝芽腫のDNAメチル化解析による予後予測分子マーカーの確立

研究課題

研究課題/領域番号 22890008
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 小児外科学
研究機関北海道大学

研究代表者

本多 昌平  北海道大学, 北海道大学病院, 医員 (90588089)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,068千円 (直接経費: 2,360千円、間接経費: 708千円)
2011年度: 1,469千円 (直接経費: 1,130千円、間接経費: 339千円)
2010年度: 1,599千円 (直接経費: 1,230千円、間接経費: 369千円)
キーワード肝芽腫 / DNAメチル化異常 / 予後予測分子マーカー / DNAメチル化 / 予後予測因子
研究概要

本研究は、進行肝芽腫の治療効果および予後を規定する分子マーカーをDNAメチル化異常の観点から探求するために、遺伝子プロモーター領域のDNAメチル化解析をおこない、進行肝芽腫において特異的にメチル化率の高い候補癌抑制遺伝子を同定することによって肝芽腫の予後予測因子となる分子マーカーを確立することを目的とした。SNPアレイ解析により得られた最少欠失領域に位置する候補癌抑制遺伝子のメチル化解析をおこない、肝芽腫細胞株に高メチル化を認めたが、pilot studyとして解析した肝芽腫腫瘍検体においては明らかなメチル化異常を認めなかった。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2012

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 肝芽腫の組織型に関連するDNAメチル化異常と予後予測マーカー確立の試み2012

    • 著者名/発表者名
      本多昌平
    • 学会等名
      日本小児肝癌スタディーグループ研究会2012
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都)
    • 年月日
      2012-01-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-27   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi