• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞傷害性T細胞性自己免疫筋炎モデル確立と自然免疫活性化による疾患再燃機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22890053
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 膠原病・アレルギー内科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

沖山 奈緒子  東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 助教 (10581308)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,068千円 (直接経費: 2,360千円、間接経費: 708千円)
2011年度: 1,469千円 (直接経費: 1,130千円、間接経費: 339千円)
2010年度: 1,599千円 (直接経費: 1,230千円、間接経費: 369千円)
キーワード自己免疫性筋炎 / CD8エピトープ / 自然免疫活性化
研究概要

多発性筋炎は、CD8陽性細胞傷害性T細胞(CTL)が筋傷害を起こすと言われている、自己免疫性筋炎である。我々が開発したC-protein induced myositis(CIM)という自己免疫性筋炎のマウスモデルは、CTLが筋を傷害している。今回、CIMマウスのリンパ節細胞のCD8T細胞のみで筋炎を養子移入出来ることを見出した(T.Sugihara, N.Okiyama et al., Arthritis and Rheumatism, 2010)。CIMは、骨格筋C蛋白断片をアジュバントとともに免疫して誘導するが、このうち、major histocompatibility complex (MHC)クラスIに結合する可能性の高い24個の候補配列でのRMA-S細胞を用いたMHCクラスI結合能検査では、アミノ酸配列399-406(HILIYSDV)が、高い結合能を示し、HILIYSDV提示骨髄誘導性樹状細胞を移入したマウスでは、CD8除去抗体によって抑制される筋炎を発症した。また、HILIYSDV誘導性筋炎マウスのリンパ節細胞には、ELISPOTにより、HILIYSDV刺激でIFNYを産生するCD8T細胞が存在した。以上のように、単一ペプチド誘導性CD8制御性実験的筋炎の新規モデルマウスを確立することが出来た。
また、CIMの自然治癒機構には、C蛋白へのトレランス機構は関与していなかった。一方で、CIM自然治癒後でも、アジュバント投与による筋組織局所自然免疫活性化のみでCIMが再燃することにより、CIMの成立には、筋特異的自己反応性T細胞の存在のみならず、局所の自然免疫活性化の協同が必須であると考えられた。CIMマウスリンパ節細胞の養子移入筋炎は、レシピエントへの炎症性サイトカイン標的療法のみで抑制され、この仮説を裏付ける。以上のことは、疾患の維持・再燃への自然免疫活性化の関与を示すと考えられる。

報告書

(1件)
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Definitive engagement of cytotoxic CD8 T cells in C-protein induced myositis, a murine model of polymyositis2010

    • 著者名/発表者名
      T.Sugihara, N.Okivama, M.Suzuki, K.Kohyama, Y.Matsumoto, N.Miyasaka, H.Kohsaka
    • 雑誌名

      Arthritis and Rheumatism

      巻: 62 ページ: 3088-3092

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Identification of CD8 T cell epitopes in skeletal muscle C-protein that induces experimental myositis of mice2010

    • 著者名/発表者名
      N.Okivama, T.Sugihara, H.Yokozeki N.Miyasaka, H.Kohsaka
    • 学会等名
      The 36th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology
    • 発表場所
      Wakayama, Japan
    • 年月日
      2010-12-09
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Identification of CD8 T cell epitopes in skeletal muscle C-protein that induces experi mental myositis of mice2010

    • 著者名/発表者名
      N.Okivama, T.Sugihara, H.Yokozeki N.Miyasaka, H.Kohsaka
    • 学会等名
      14th International Congress of Immunology
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • 年月日
      2010-08-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Effector T cells and local innate immunity need to act in concert for development of autoimmune myositis2010

    • 著者名/発表者名
      N.Okivama, T.Sugihara, H.Yokozeki, N.Miyasaka, H.Kohsaka
    • 学会等名
      Society for Investigative Dermatology 70^<th> Annual Meeting
    • 発表場所
      Atlanta, Georgia
    • 年月日
      2010-05-05
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-27   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi