• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

MRIを用いた顎関節疾患の要因分析と顎運動シミュレーションソフトウェアの開発

研究課題

研究課題/領域番号 22890098
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 歯科医用工学・再生歯学
研究機関京都大学

研究代表者

中井 隆介  京都大学, 再生医科学研究所, 研究員 (10576234)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,977千円 (直接経費: 2,290千円、間接経費: 687千円)
2011年度: 1,417千円 (直接経費: 1,090千円、間接経費: 327千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードMRI / 画像処理 / シミュレーション / 顎関節 / 顎運動 / 生体工学
研究概要

正常被験者および顎関節に異常が認められる被験者を対象に、MRI(Magnetic Resonance Imaging)を用いて咀嚼筋の働きと開閉口運動時の下顎骨および関節円板の3次元的な動きの解析・評価を行った結果、下顎の開閉口運動の軌跡および関節円板の状態と咀嚼筋の機能に相関があることが明らかとなった。さらに下顎骨の運動状態がコンピュータ上で3次元的に表示されるソフトウェアを開発した。このソフトウェアにより、MRIの多種の情報を用いて、視覚的に現在の顎運動の状況を把握することが可能となった。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 多次元MRIを用いた顎機能診断への期待2011

    • 著者名/発表者名
      東高志、中井隆介、渡邉誠、茂野啓示
    • 雑誌名

      歯界展望

      巻: 117巻 ページ: 795-816

    • URL

      http://www.ishiyaku.co.jp/search/details.aspx?bookcode=021175

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 多断面動的撮像・高解像度3次元撮像を用いた下顎の開閉口運動と咬筋の解析2011

    • 著者名/発表者名
      中井隆介
    • 学会等名
      日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル(福岡県)
    • 年月日
      2011-09-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Multi-section動的撮像と高解像度3次元撮像を用いた下顎運動と咬筋の解析2011

    • 著者名/発表者名
      中井隆介
    • 学会等名
      日本歯科理工学会近畿・中四国支部夏期セミナー
    • 発表場所
      南淡路休暇村(兵庫県)
    • 年月日
      2011-08-29
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-27   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi