• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社会心理要因と飲酒習慣の循環器疾患抑制効果に介在する生化学的・生理学的要因の探究

研究課題

研究課題/領域番号 22890102
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 衛生学
研究機関大阪大学

研究代表者

池原 賢代  大阪大学, 大学院・医学系研究科, 特任助教 (70589465)

研究協力者 磯 博康  大阪大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (50223053)
大平 哲也  大阪大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (50448031)
崔 仁哲  大阪大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (40375514)
今野 弘規  大阪大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (90450923)
研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,133千円 (直接経費: 2,410千円、間接経費: 723千円)
2011年度: 1,508千円 (直接経費: 1,160千円、間接経費: 348千円)
2010年度: 1,625千円 (直接経費: 1,250千円、間接経費: 375千円)
キーワードアルコール / 社会心理要因 / リスクファクター / 循環器疾患
研究概要

社会心理要因に関する質問票、生化学的・生理学的指標等を用いた系統的な分析を行い、社会心理要因と少量~中等量の飲酒習慣の循環器疾患抑制効果のメカニズムを検証したところ、少量~中等量の飲酒者において社会的サポートの低い者で脳卒中抑制効果が認められない理由として、早朝血圧の高値とストレスの関与が推察された。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Salt preference and mortality from stroke and coronary heart disease for Japanese men and women : the JACC study2012

    • 著者名/発表者名
      Ikehara S, et al
    • 雑誌名

      Prev Med

      巻: 54 ページ: 32-37

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] アレキシサイミアと身体的・心理的指標及び生活習慣との関連2011

    • 著者名/発表者名
      池原賢代, 他
    • 学会等名
      第21回日本疫学会総会
    • 発表場所
      札幌、かでる2. 7北海道立道民活動センター
    • 年月日
      2011-01-22
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] アレキシサイミアと身体的・心理的指標及び生活習慣との関連2011

    • 著者名/発表者名
      池原賢代, 他
    • 学会等名
      第21回日本疫学会総会
    • 発表場所
      札幌、かでる2.7北海道立道民活動センター
    • 年月日
      2011-01-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://dx.doi.org/10.1016/j.ypmed.2011.10.013

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-27   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi