• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高性能人工染色体ベクターを用いた抗体医薬産生システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 22890114
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 創薬化学
研究機関鳥取大学

研究代表者

西田 直史  鳥取大学, 染色体工学研究センター, プロジェクト研究員 (50588556)

連携研究者 押村 光雄  鳥取大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (20111619)
大林 徹也  鳥取大学, 生命機能研究支援センタ, 准教授 (80348804)
香月 康宏  鳥取大学, 大学院・医学系研究科, 助教 (90403401)
研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,951千円 (直接経費: 2,270千円、間接経費: 681千円)
2011年度: 1,352千円 (直接経費: 1,040千円、間接経費: 312千円)
2010年度: 1,599千円 (直接経費: 1,230千円、間接経費: 369千円)
キーワード抗体医薬 / 人工染色体 / 抗体医薬産生
研究概要

本研究においては、抗体医薬製造コストの削減を目指し、導入遺伝子の長期的安定発現が可能な人工染色体ベクターを用いて、細胞あたりの抗体産生量を飛躍的に増加させ、抗体医薬産生細胞の品質を安定させることができる技術の開発を試みた。
人工染色体ベクターに医薬候補遺伝子を導入し、培地中の目的蛋白質を測定したところ導入遺伝子数依存的に産生量が増加した。今後、導入遺伝子数を増幅させることができるシステムを利用して、更なる収量の増加を目指す。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 学会発表 (12件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [学会発表] APPLYING A HUMAN ARTIFICIAL CHROMOSOME VECTOR TO DE VELOP A HIGH-SENSITIVE BIOSENSOR CELL AS IN VITRO RISK ASSESSMENT METHOD2012

    • 著者名/発表者名
      T. Nishida, Y. Yoshimura, Y. Nakajima, Y. Ohmiya, T. Ohbayashi, N. Tanaka and M. Oshimura
    • 学会等名
      2012Society of Toxicology Annual Meeting
    • 発表場所
      Moscone convention center, San Francisco(USA)
    • 年月日
      2012-03-15
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] APPLYING A HUMAN ARTIFICIAL CHROMOSOME VECTOR TO DEVELOP A HIGH-SENSITIVE BIOSENSOR CELL AS IN VITRO RISK ASSESSMENT METHOD2012

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Nishida
    • 学会等名
      2012 Society of Toxicology Annual Meeting
    • 発表場所
      Moscone convention center, San Francisco (USA)
    • 年月日
      2012-03-15
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 人工染色体ベクターを用いた好感度毒性評価の作成2012

    • 著者名/発表者名
      西田直史、吉村裕貴、佐々木勝崇、中島芳浩、押村光雄、大林徹也
    • 学会等名
      第39回日本毒性学会学術年会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城)
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 人工染色体ベクターを用いた高感度毒性評価細胞の作製2012

    • 著者名/発表者名
      西田直史
    • 学会等名
      第39回日本毒性学会学術年会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城)(発表確定)
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Development of a high-sensitivity toxicity test system using chromosome engineering and bioluminescence technology2011

    • 著者名/発表者名
      T. Nishida, Y. Yoshimura, K. Sasaki, Y. Nakajima, R. Saito, Y. Kazuki, S. Nishii, Y. Ohmiya, S. Aiba, M. Oshimura and T. Ohbayashi
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2011-12-14
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 任意の生命現象を制御できるバイオコントローラーとしての哺乳類人工染色体を搭載したモデル細胞をモデル動物の創出2011

    • 著者名/発表者名
      大林徹也
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2011-12-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ヒト人工染色体ベクターを用いた活性型p53モニタリング細胞の樹立2011

    • 著者名/発表者名
      佐々木勝崇
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川)
    • 年月日
      2011-12-13
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] ヒト人工染色体ベクターを用いた高感度毒性評価システムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      西田直史
    • 学会等名
      日本実験動物代替法学会 第24回大会
    • 発表場所
      宮城県建設産業会館(宮城)
    • 年月日
      2011-11-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] 人工染色体ベクターと多色・多様発光システムを融合した細胞アッセイシステムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      大林徹也
    • 学会等名
      日本実験動物代替法学会 第24回大会
    • 発表場所
      宮城県建設産業会館(宮城)
    • 年月日
      2011-11-11
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] CYP3A expression in cultured hepatocytes and regenerated liver cells from humanized CYP3A mice2010

    • 著者名/発表者名
      Yidan Li
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会
    • 発表場所
      兵庫、神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2010-12-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 複数遺伝子の搭載が可能な改良型ヒト人工染色体(HAC)ベクターの開発2010

    • 著者名/発表者名
      山口繁幸
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会
    • 発表場所
      兵庫、神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2010-12-07
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Transcriptional reprogramming of CYP3A gene expression in proliferative hepatocytes from humanized CYP3A mice2010

    • 著者名/発表者名
      Yidan Li
    • 学会等名
      文部科学省特定領域研究「生殖系列の世代サイクルとエピゲノムネットワーク」国際シンポジウム
    • 発表場所
      福岡、九州大学
    • 年月日
      2010-11-23
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [産業財産権] マウス人工染色体ベクター2011

    • 発明者名
      押村光雄、香月康宏、滝口正人、松岡隆之
    • 権利者名
      押村光雄、香月康宏、滝口正人、松岡隆之
    • 出願年月日
      2011-01-06
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2010-08-27   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi