• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超音波パルス微細振動による基質代謝活性の制御技術を応用した顎関節軟骨再生治療

研究課題

研究課題/領域番号 22890122
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関広島大学

研究代表者

岩渕 泰憲  広島大学, 病院, 歯科診療医 (30580906)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,405千円 (直接経費: 1,850千円、間接経費: 555千円)
2011年度: 949千円 (直接経費: 730千円、間接経費: 219千円)
2010年度: 1,456千円 (直接経費: 1,120千円、間接経費: 336千円)
キーワード歯学 / 細胞・組織 / シグナル伝達 / 移植・再生医療 / 再生医学
研究概要

ラット顎関節軟骨に対する過開口刺激は、軟骨間葉層にIL-1βの分泌を促進し、軟骨表層のヒアルロン酸と硝子軟骨層のプロテオグリカンを減少させた。一方過開口モデルラットに対するLIPUS照射により、非照射群に比べてIL-1βの減少、プロテオグリカンの増加が認められた。LIPUSのIL-1β抑制経路について、LIPUSは炎症下でintegrinを活性化することによりERK-1/ 2およびCOX-2の亢進を抑制し、IL-1βを抑制するという経路が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2010

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 退行性変性を呈する下顎頭軟骨に対する低出力超音波(LIPUS)照射の影響について2010

    • 著者名/発表者名
      岩渕泰憲
    • 学会等名
      第69回日本矯正歯科学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2010-09-28
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-27   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi