• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミュータンス連鎖球菌の糖輸送関連遺伝子がバイオフィルム形成に与える影響について

研究課題

研究課題/領域番号 22890123
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 保存治療系歯学
研究機関徳島大学

研究代表者

木村 智子  徳島大学, 病院, 助教 (20581367)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
2,795千円 (直接経費: 2,150千円、間接経費: 645千円)
2011年度: 1,235千円 (直接経費: 950千円、間接経費: 285千円)
2010年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード歯学 / う蝕 / 細菌 / 遺伝子 / バイオフィルム
研究概要

う蝕(虫歯)原因菌として知られるStreptococcus mutansの重要な病原因子である酸産生に深く関与するscrA遺伝子とバイオフィルム形成との関係を,走査型電子顕微鏡を用いて解析した。その結果, scrA遺伝子はバイオフィルム表層の構造に関与していることが示された。また,リアルタイムPCR法による解析では, scrA遺伝子はバイオフィルムの構成成分であるグルカンの合成・分解に関与する遺伝子の発現に影響を与えていることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Antibacterial activity of ammonium hexafluorosilicate solution with antimicrobial agents for the prevention of dentin caries2012

    • 著者名/発表者名
      SHINGO SHIBATA, TOSHIYUKI SUGE, TOMOKO KIMURA, KUNIO ISHIKAWA, & TAKASHI MATSUO
    • 雑誌名

      American Journal of Dentistry

      巻: 25 ページ: 31-34

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Inactivation and Bactericidal Activity against Oral Bacteria of Electro-Magnetic Wave2010

    • 著者名/発表者名
      H. YUMOTO, T. TOMINAGA, K. HIRAO, T. KIMURA, and T. MATSUO
    • 学会等名
      IADR
    • 発表場所
      Exhibit Hall(スペイン)
    • 年月日
      2010-07-15
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書 2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2010-08-27   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi