• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海馬長軸方向における構造的・機能的差異

研究課題

研究課題/領域番号 22890130
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関九州大学

研究代表者

山田 純  九州大学, 医学研究院, 助教 (70582708)

研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
3,146千円 (直接経費: 2,420千円、間接経費: 726千円)
2011年度: 1,508千円 (直接経費: 1,160千円、間接経費: 348千円)
2010年度: 1,638千円 (直接経費: 1,260千円、間接経費: 378千円)
キーワードKv 1. 3 / Kv1. 5 / カリウムチャネルミ / クログリア / ミノサイクリン / Kv1.3 / Kv1.5 / カリウムチャネル / ミクログリア
研究概要

電位依存性カリウムチャネルサブユニットであるKv1. 3とKv 1. 5は、マウスの腹側海馬・背側海馬で発現が見られない。一方で、Kv 1. 3とKv 1. 5は神経傷害後の活性化ミクログリアに発現していた。ミクログリアにおけるKv1. 3とKv 1. 5の発現時期は、障害性ミクログリアのマーカーであるリン酸化p38マイトジェン活性化プロテインキナーゼ(p-p38 MAPK)の発現時期と一致していた。抗生物質であるミノサイクリンの投与は、ミクログリアにおけるKv 1. 3とKv 1. 5、 p-p38 mPKの発現レベルを低下させるとともに、傷害に伴って生じる神経細胞死を抑制した。本研究の結果は、ミクログリアにおけるカリウムチャネルの重要性を提示し、Kv 1. 3およびKv1. 5の阻害薬が神経保護薬として作用する可能性を示唆している。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Using comparative anatomy in the axotomy model to identify distinct roles for microglia and astrocytes in synaptic stripping2012

    • 著者名/発表者名
      Jinno Shozo, Yamada Jun.
    • 雑誌名

      Neuron Gila Biol

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Using comparative anatomy in the axotomy model to identify distinct roles for microglia and astrocytes in synaptic stripping2012

    • 著者名/発表者名
      Jinno S, Yamada J
    • 雑誌名

      Neuron Glia Biology

      巻: (In Press)

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alterations in neuronal survival and glial reactions after axotomy by ceftriaxone and minocycline in the mouse hypoglossal nucleus2011

    • 著者名/発表者名
      Yamada Jun, Jinno Shozo.
    • 雑誌名

      Neuroscl Lett

      巻: 504 ページ: 295-300

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential involvement of perineuronal astrocytes and microglia in synaptic stripping after hypoglossal axotomy2011

    • 著者名/発表者名
      Yamada Jun, Nakanishi Hiroshi, Jinno Shozo.
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 182 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Alterations in neuronal survival and glial reactions after axotomy by ceftriaxone and minocycline in the mouse hypoglossal nucleus2011

    • 著者名/発表者名
      Yamada J, Jinno S
    • 雑誌名

      Neuroscience letters

      巻: 504 号: 3 ページ: 295-300

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2011.09.051

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential involvement of perineuronal astrocytes and microglia in synaptic stripping after hypoglossal axotomy2011

    • 著者名/発表者名
      Yamada Jun, et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: (In press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] S100A6は活性化アストロサイトと神経幹細胞の選択的マーカーである2012

    • 著者名/発表者名
      山田純、神野尚三
    • 学会等名
      第117回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      山梨大学
    • 年月日
      2012-03-26
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] SlOOA6は活性化アストロサイトと神経幹細胞の選択的マーカーである2012

    • 著者名/発表者名
      山田純、神野尚三
    • 学会等名
      第ll7回日本解剖学会総会・全国学術集会、
    • 発表場所
      山梨
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 全国学術集会2012

    • 著者名/発表者名
      関善弘、山田純、神野尚三
    • 学会等名
      ペリニューロナルネットを有するニューロンの神経化学的多様性第117回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      山梨
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Time course alterations in immunophenotypic and morphological features of microglia following hypoglossal axotomy in mice2011

    • 著者名/発表者名
      Yamada J, Jinno S
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-09-16
    • 関連する報告書
      2011 実績報告書
  • [学会発表] Time course alterations in immunophenotypic and morphological features of microglia following hypoglossal axotomy in mice2011

    • 著者名/発表者名
      Yamada Jun, Jinno Shozo.
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Differential involvement of astrocytes and microglia in neuronal survival after hypoglossal nerve axotomy. The 29th Naito conference on glia world2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada Jun, Nakanishi Hiroshi, Jinno Shozo.
    • 学会等名
      kanagawa
    • 発表場所
      Japan
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] Differential involvement of astrocytes and microglia in neuronal survival after hypoglossal nerve axotomy2010

    • 著者名/発表者名
      Yamada Jun, et al
    • 学会等名
      The 29^<th> Naito conference on glia world
    • 発表場所
      Shonan Village (Kanagawa)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [図書] Synaptic stripping and beyond : microglia or astrocyte? Microglia : Biology, Functions and Roles in Disease2012

    • 著者名/発表者名
      Yamada Jun, Jinno Shozo, Nakanishi Hiroshi
    • 出版者
      Nova Science publishers
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-27   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi