研究課題
研究活動スタート支援
震災対応期(発生~3日間)において,在宅支援体制の基盤整備の中で,在宅診療医が訪問看護師に求め必要とする役割と支援内容を明確にする為に,(1)震災地と大都市圏の在宅診療医に質問紙調査(発送数1812数/回収率13. 1%),(2)震災経験のある医師8名に面接調査を行った。結果,在宅診療医の希望,訪問看護師の役割,具体的な支援内容が明らかになった。今後の課題として,支援体制を具現化するために必要な医師と看護師の仕組みの構築が示唆された。