研究課題/領域番号 |
22890166
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
地域・老年看護学
|
研究機関 | 高知県立大学 (2011) 高知女子大学 (2010) |
研究代表者 |
小原 弘子 高知県立大学, 看護学部, 助教 (20584337)
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2011
|
研究課題ステータス |
完了 (2011年度)
|
配分額 *注記 |
1,664千円 (直接経費: 1,280千円、間接経費: 384千円)
2011年度: 364千円 (直接経費: 280千円、間接経費: 84千円)
2010年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 在宅移行期 / 訪問看護 / 判断 / 訪問看護師の判断 / 訪問看師の判断 |
研究概要 |
本研究は、在宅移行期における訪問看護師の判断とケアに関するガイドラインを開発することを目的とした。訪問看護師にインタビューを実施後、質的に分析し、判断および判断にもとづいたケアの内容を抽出した。判断では、退院後の身体状況を予測する判断などを抽出した。ケア内容では、訪問看護師と利用者・家族との関係性を形成するためのケアなどを抽出した。これらの判断およびケア内容をもとにガイドラインを作成した。
|