• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

看護ケア・エビデンス創出のための臨床研究と系統的レビューの基盤づくりに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22890190
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 臨床看護学
研究機関聖路加看護大学

研究代表者

八重 ゆかり  聖路加看護大学, 看護学部, 助教 (50584447)

研究協力者 森 臨太郎  国立成育医療研究センター, 成育政策科学研究部長 (70506097)
堀内 成子  聖路加看護大学, 看護学部, 教授 (70157056)
江藤 宏美  聖路加看護大学, 看護学部, 准教授 (10213555)
片岡 弥恵子  聖路加看護大学, 看護学部, 准教授 (70297068)
LEON Bax  Pharsight a Certara Company
研究期間 (年度) 2010 – 2011
研究課題ステータス 完了 (2011年度)
配分額 *注記
1,755千円 (直接経費: 1,350千円、間接経費: 405千円)
2011年度: 715千円 (直接経費: 550千円、間接経費: 165千円)
2010年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード看護ケア / EBN / EBM / 系統的レビュー / ランダム化比較試験 / エビデン / エビデンス
研究概要

臨床研究結果を統合して新たなエビデンスを創出する系統的レビューと、そのレビューの基本情報となるランダム化比較試験方法論を本邦での看護ケア研究分野で普及させるための教材を開発し研究者が所属する看護系大学学生を対象とした教育に応用した。また大学院生のべ83人に対して研究相談を行う中で、これら方法論の理解と普及をはかった。さらに研究代表者らは系統的レビューを作成する国際的組織のコクラン共同計画のメンバーとなり、分娩後出血予防介入に関する系統的レビューの計画書を完成させ、レビュー研究に着手した。

報告書

(3件)
  • 2011 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2010 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Prophylac tic interventions after delivery of placenta for reducing bleeding during the postnatal period2011

    • 著者名/発表者名
      Yukari Yaju, Yaeko Kataoka, Hiromi Eto, Shigeko Horiuchi, Rintaro Mori
    • 雑誌名

      The Cochrane Library

      巻: 9 ページ: 1-24

    • DOI

      10.1002/14651858.cd009328

    • 関連する報告書
      2011 実績報告書 2011 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] るかデンス研究会、使える!助産ケアのエビデンス(最終回)新生児・乳児へのビタミンKの投与は、どのくらいビタミンK欠乏性出血症を防げるのか2011

    • 著者名/発表者名
      片岡弥恵子、杉岡寛子、江藤宏美、八重ゆかり、堀内成子、松本直子
    • 雑誌名

      ペリネイタルケア

      巻: Vol.30, No.2 ページ: 152-156

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] るかデンス研究会、使える!助産ケアのエビデンス(第49回)会陰損傷の痛みに、局所的な冷器法は効果があるか2011

    • 著者名/発表者名
      若井翔子、堀内成子、江藤宏美、片岡弥恵子、八重ゆかり、松本直子
    • 雑誌名

      ペリネイタルケア

      巻: Vol.30, No.1 ページ: 60-64

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] るかデンス研究会、使える!助産ケアのエビデンス(第48回)卵膜剥離は、分娩を誘発する方法として本当に効果的か2010

    • 著者名/発表者名
      片岡弥恵子、江藤宏美、八重ゆかり、堀内成子、松本直子
    • 雑誌名

      ペリネイタルケア

      巻: Vol.29, No.12 ページ: 1182-1185

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [雑誌論文] るかデンス研究会、使える!助産ケアのエビデンス(第47回)自宅分娩か、病院分娩か2010

    • 著者名/発表者名
      八重ゆかり、江藤宏美、片岡弥恵子、堀内成子、松本直子
    • 雑誌名

      ペリネイタルケア

      巻: Vol.29, No.11 ページ: 1072-1078

    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 分娩期の助産ケア助産実践のための分娩期ガイドラインの作成羊水混濁のある新生児への吸引は必要か2011

    • 著者名/発表者名
      飯田真理子、江藤宏美、片岡弥恵子、八重ゆかり、浅井宏美、櫻井綾香、田所由利子、堀内成子
    • 学会等名
      第25回日本助産学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2011-03-06
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 分娩期の助産ケア助産実践のための分娩期ガイドラインの作成指圧・鍼療法による産痛緩和、分娩促進、陣痛誘発効果2011

    • 著者名/発表者名
      櫻井綾香、江藤宏美、片岡弥恵子、八重ゆかり、浅井宏美、田所由利子、飯田真理子、堀内成子
    • 学会等名
      第25回日本助産学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2011-03-06
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書
  • [学会発表] 分娩期の助産ケア助産実践のための分娩期ガイドラインの作成出生直後に行うskin-to-skinコンタクト(カンガルーケア)と母子の予後2011

    • 著者名/発表者名
      田所由利子、江藤宏美、片岡弥恵子、八重ゆかり、浅井宏美、飯田真理子、櫻井綾香、堀内成子
    • 学会等名
      第25回日本助産学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議揚
    • 年月日
      2011-03-06
    • 関連する報告書
      2011 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2010-08-27   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi