研究課題/領域番号 |
22890206
|
研究種目 |
研究活動スタート支援
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
生涯発達看護学
|
研究機関 | 日本赤十字看護大学 |
研究代表者 |
堀金 幸栄 日本赤十字看護大学, 看護学部, 助手 (90588857)
|
研究期間 (年度) |
2010
|
研究課題ステータス |
完了 (2010年度)
|
配分額 *注記 |
1,521千円 (直接経費: 1,170千円、間接経費: 351千円)
2010年度: 1,521千円 (直接経費: 1,170千円、間接経費: 351千円)
|
キーワード | 超早産児 / 光環境 / 行動学的ストレス指標 / 唾液コルチゾール / 散瞳 / ストレス指標 |
研究概要 |
散瞳時の光環境が超早産児に及ぼす影響について明らかにするため、行動学的反応の変化を各2分間ずつVTRで撮影し、超早産児4名のデータを分析した。同時に唾液コルチゾールの分析も行った。その結果、光環境(通常処置時の照度と低照度)の違いによる自律神経系ストレス反応や運動系ストレス反応、状態系ストレス反応の出現に有意差は認められなかったが、非散瞳時に比べ散瞳中に状態系ストレス反応が有意に出現することが認められた(P=.006)。唾液コルチゾールの分析では光環境(通常処置時の照度と低照度)の違いによる有意差は認められなかった。
|