• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アジア・モンスーン地域の災害論の転換によるグローバル問題の解決にむけた学際的検討

研究課題

研究課題/領域番号 22H00039
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
研究機関岡山理科大学

研究代表者

宮本 真二  岡山理科大学, 生物地球学部, 准教授 (60359271)

研究分担者 安藤 和雄  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 連携教授 (20283658)
市川 昌広  高知大学, 教育研究部自然科学系農学部門, 教授 (80390706)
吉野 馨子 (谷垣馨子)  東京農業大学, 国際食料情報学部, 教授 (70448918)
寺尾 徹  香川大学, 教育学部, 教授 (30303910)
大西 信弘  京都先端科学大学, バイオ環境学部, 教授 (80378827)
浅田 晴久  奈良女子大学, 人文科学系, 准教授 (20713051)
山根 悠介  常葉大学, 教育学部, 教授 (10467433)
南出 和余  神戸女学院大学, 文学部, 准教授 (80456780)
赤松 芳郎  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 特定助教 (80826199)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
41,860千円 (直接経費: 32,200千円、間接経費: 9,660千円)
2025年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
2024年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2023年度: 8,840千円 (直接経費: 6,800千円、間接経費: 2,040千円)
2022年度: 10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
キーワードアジア・モンスーン地域 / 災害 / 防災 / グローバル問題(離農・過疎) / 家族農業 / 災害論の転換 / 相関災害モデル / グローバル問題(離農・過疎) / 地域間比較 / 南アジア / 災害の周期性 / アジア・モンスーン地
研究開始時の研究の概要

アジア・モンスーン地域を対象に災害で顕在化した「グローバル問題(離農,過疎)」の発生過程を抽出し,解決にむけた『相関災害誌モデル』を提案するために,①既存災害像を転換し,災害の発生実態と人の対応過程を評価する.②東南・南アジア地域と日本との地域間比較から,災害対応の固有・関連性を議論する.フィールド・ワークによる学際的な領域から調査し,家族農業経営地域の離農,過疎問題の解決にむけた議論を展開する.

研究実績の概要

二年目ということもあり,「本調査」として位置づける年度であった.昨年度の「予備調査」を研究分担者や国内・海外の研究協力者もふくめて実施しており,研究目的は鮮明化している.しかし,感染症に加え,ミャンマーの政情不安定化,そしてその周辺国への影響もあり,今年度も対象国の政治状況を逐次状況を鑑みながら現地調査を行うための手続きを,安全・安心を第一に調査地の変更も含めて柔軟に変更しながら実施してきた.
初年度の末に低所(地)地域の災害と人間対応の関係性を議論するため,バングラデシュで現地の研究協力者(バングラデシュとインド)と調整する予定であったが,感染症の影響で実施できず,まずはバングラデシュで現地共同調査の可能性を見いだした.その後,高所での調査の可能性を確認するためのネパールのマナン地域を訪問し,同様の調整を実施した.その後,他の競争的資金で国内での国際ワークショップの申請が採択され,その調整作業も開始した.同時に,バングラデシュから研究協力者を日本に招聘し,日本の災害対応についての現地調査を実施した.夏以降は日本の国際ワークショップ「アジア・モンスーン地域の災害状況と対応を包括的に比較する国際ワークショップ」(東京地学協会:10月21から23日,岡山理科大学)の準備に邁進し,オンラインを含めて総勢50名の参加者で成功裏に開催できた. 上記のバングラデシュ以外に,海外研究協力者のインドの研究者を招聘した.夏は,分担者は国内はもとより,海外の島嶼部の東南アジア地域での現地調査を実施している.冬の乾季に現地ならびに周辺国の協力者と国際ワークショップをバングラデシュ(マイメイシン)で実施し,その後,周辺地域の洪水罹災地域の調査を実施した.
このように上記した秋の国際ワークショップが重要なイベントであったが,各種の研究成果の共有が急速に進展し,順調な二年目となった.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

初年度は,コロナ禍あけで海外への渡航が不安定であったが,二年目は外研究協力者との調整をきっかけに,初年度の調査地での本調査や,国内でも本調査が展開できた.
とくに,国内で実施した国際ワークショップの開催が多大な労力を投資したが,成功裏に終わり,「おおむね順調に進展している」とした理由である.また年度末に実施したバングラデシュでの国際ワークショップも無事に開催でき,継続的な共同研究が展開できたと考えている.

今後の研究の推進方策

折り返し地点の三年目は,災害の発生およびその復興過程に,もしくは災害像の相違について,各カウンターパートが海外・国内の事例を本調査として継続して展開したい.とくに,防災インフラの近代化を成し遂げた日本との比較を実施するために,各国の海外研究協力者および研究分担者によって研究会を開催し,その「相関」にかんする議論を継続して展開する予定である.
一方,国内では分担者や協力者の研究所在地で罹災地域各地の情報共有を研究会を重ねながら設定し,各研究分担者や下記の研究協力者の協力をもとに調査やオンラインでの調査報告研究会などを実施したい.

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (82件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (8件) 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 3件、 オープンアクセス 10件、 査読あり 8件) 学会発表 (45件) (うち国際学会 29件、 招待講演 10件) 図書 (3件) 備考 (5件) 学会・シンポジウム開催 (7件)

  • [国際共同研究] ブータン王立大学(ブータン)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] トリブバン大学(ネパール)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] ゴウハティ大学(インド)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] バングラデシュ農業大学(バングラデシュ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] トリブバン大学(ネパール)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] バングラデシュ農業大学(バングラデシュ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] ゴウハティ大学(インド)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] ブータン王立大学(ブータン)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] ミャンマー中央乾燥地の農村で出会った豊かな風景:高知県山村での風景経験を背景として2024

    • 著者名/発表者名
      市川昌広・ティリ ムエ マウン マウン
    • 雑誌名

      Collaboration

      巻: 14 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Common-Pool Resources and Their Roles Emerged from Emergency Responses in Fishing Villages in Japan - Focusing on Communal Responses on Abalone Collecting in Sanriku Region After the Great East Japan Earthquake2024

    • 著者名/発表者名
      Keiko YOSHINO
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Civil Engineering: Proceedings of The 9th International Conference on Water Resource and Environment

      巻: 1 ページ: 417-433

    • DOI

      10.1007/978-981-97-0948-9_36

    • ISBN
      9789819709472, 9789819709489
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近代以降における芦田川中下流域の浸水域の変遷とその要因の検討2023

    • 著者名/発表者名
      國米 英吏子、宮本 真二
    • 雑誌名

      半田山地理考古

      巻: 11 ページ: 1-7

    • DOI

      10.34552/0002000115

    • URL

      https://ous.repo.nii.ac.jp/records/2000115

    • 年月日
      2023-09-20
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of community forestry program on rural livelihood strategy under socioeconomic transition: A case study in the Central Dry Zone of Myanmar2023

    • 著者名/発表者名
      Maung Maung Thiri Hmwe、Ichikawa Masahiro
    • 雑誌名

      Journal of Tropical Forestry and Environment

      巻: 13 号: 01 ページ: 22-36

    • DOI

      10.31357/jtfe.v13i01.6305

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 第三者の仲介者を置くCSAにおける運営のありかたと産消間の関係の近接性に関する一考察2023

    • 著者名/発表者名
      高梨子文恵・吉野馨子
    • 雑誌名

      農村研究

      巻: 13(1) ページ: 11-19

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 漁村における移住の状況ー石巻市雄勝半島を事例に2023

    • 著者名/発表者名
      吉野馨子
    • 雑誌名

      農村生活研究

      巻: 66(1) ページ: 15-23

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] バングラデシュの女性たちが繰り広げるファッションビジネス2023

    • 著者名/発表者名
      南出和余
    • 雑誌名

      『IDE スクエアコラム ワールド・イン・ファッション-装いが映し出す世界の潮流-」アジア経済研究所

      巻: 1 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 気象日記と観測データを用いた気象解析の例2023

    • 著者名/発表者名
      山根 悠介
    • 雑誌名

      教育研究実践報告誌

      巻: 6 号: 2 ページ: 35-40

    • DOI

      10.18894/00002403

    • ISSN
      2436-0112
    • URL

      https://tokoha-u.repo.nii.ac.jp/records/2497

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 身近な気象観測データと気象庁データを用いた豪雨の気象条件に関する解析 : 令和4年9月24日静岡市清水区で甚大な浸水被害をもたらした豪雨を例に2023

    • 著者名/発表者名
      山根 悠介
    • 雑誌名

      常葉大学教育学部紀要

      巻: 23 号: 43 ページ: 231-239

    • DOI

      10.18894/00002439

    • URL

      https://tokoha-u.repo.nii.ac.jp/records/2534

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Post-flood relief and agricultural development in Bangladesh2023

    • 著者名/発表者名
      Haruhisa Asada
    • 雑誌名

      Geographical Reports of Tokyo Metropolitan University

      巻: 58 ページ: 9-16

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大学教育における南アジアフィールド教育の意義と可能性 〜宮城学院女子大学と神戸女学院大学における実践から〜2022

    • 著者名/発表者名
      南出 和余
    • 雑誌名

      女性学評論 = Woman's Studies Forum

      巻: 36 ページ: 3-7

    • DOI

      10.18878/00005774

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1281/00005774/

    • 年月日
      2022-03-20
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「バングラデシュ・ファッション・フィールド・スタディ」 映像制作を手法としたフィールド教育の可能性2022

    • 著者名/発表者名
      南出 和余
    • 雑誌名

      女性学評論 = Woman's Studies Forum

      巻: 36 ページ: 63-90

    • DOI

      10.18878/00005777

    • URL

      http://id.nii.ac.jp/1281/00005777/

    • 年月日
      2022-03-20
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Determining Factors of People's Participation in the Community Forest Program in the Central Dry Zone during the Rural Livelihood Transition in Myanmar2022

    • 著者名/発表者名
      Thiri Hmwe Maung Maung and Ichikawa Masahiro
    • 雑誌名

      Indian Journal of Ecology

      巻: 50 ページ: 1-10

    • DOI

      10.55362/ije/2023/3845

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 学校気象観測データと気象庁データを活用した台風の解析実例2022

    • 著者名/発表者名
      山根 悠介
    • 雑誌名

      教育研究実践報告誌

      巻: 6 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.18894/00002375

    • ISSN
      2436-0112
    • URL

      https://tokoha-u.repo.nii.ac.jp/records/2464

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Mitigating Flood Risks in Nagaon District, Assam (India) using Rural Hydrological Approach2024

    • 著者名/発表者名
      Manash Jyoti Bhuyan, Nityananda Deka, Shinji Miyamoto, Kazuo Ando, Abani Kumar Bhagabati, Haruo Uchida
    • 学会等名
      The 44th IIG Annual Meet and International Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The avifauna of the settlements in Himalayan villages2024

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro OHNISHI, Shinji MIYAMOTO, Chandra Prasad, POKHREL
    • 学会等名
      The 44th IIG Annual Meet and International Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study on the Evolution of Flood Inundation areas in the Asian Monsoon Region and its Factors2024

    • 著者名/発表者名
      Shinji MIYAMOTO, Eriko KOKUMAI, Shintaro UCHINO, Kazuo ANDO, Masahiro ICHIKAWA, Keiko YOSHINO, Nobuhiro OHNISHI, Kazuyo MINAMIDE
    • 学会等名
      The 44th IIG Annual Meet and International Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Japan’s Flood Control Policies Not Leading to Disaster Reduction2024

    • 著者名/発表者名
      Shinji MIYAMOTO, Eriko KOKUMAI, Shintaro UCHINO, Kazuo ANDO, Masahiro ICHIKAWA, Keiko YOSHINO, Nobuhiro OHNISHI, Kazuyo MINAMIDE
    • 学会等名
      International Workshop on Commonalities and heterogeneity of disasters in Bangladesh and Japan
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Migration history and landscape changes in Indo-Bhutan border area2024

    • 著者名/発表者名
      Haruhisa Asada
    • 学会等名
      1st Workshop on Projection and Mitigation on Mega-Geo-Hazards under Changing Climate
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The avifauna of the settlements in Himalayan villages.2024

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Ohnishi, Shinji MIYAMOTO, Chandra Prasad POKHREL
    • 学会等名
      The 44th IIG Annual Meet and International Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The mosaic of bird habitats provides the variety of birds in Mymensingh2024

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiro Ohnishi, Md Rashedur Rahman
    • 学会等名
      International Workshop on Commonalities and heterogeneity of disasters in Bangladesh and Japan
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 近代以降の日本と南アジア地域の洪水災害の共通性とその変容2023

    • 著者名/発表者名
      宮本真二, 安藤和雄, 大西信弘, 南出和余
    • 学会等名
      第66回歴史地理学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] アジア・モンスーン地域における近代以降の洪水災害の共通性とその変容2023

    • 著者名/発表者名
      宮本真二, 安藤和雄, 大西信弘, 南出和余
    • 学会等名
      2023年度地域地理科学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 日本の近代治水政策による洪水災害の変容とその評価2023

    • 著者名/発表者名
      宮本真二, 國米英吏子, 内野慎太郎, 安藤和雄, 市川昌広, 吉野馨子, 大西信弘, 南出和余
    • 学会等名
      ジア・モンスーン地域の災害状況と対応を包括的に比較する国際ワークショップ
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 広島土砂災害、西日本豪雨災害の住宅変遷(倉敷市) ―災害と都市開発の関連性について2023

    • 著者名/発表者名
      中田樹宏, 宮本真二
    • 学会等名
      アジア・モンスーン地域の災害状況と対応を包括的に比較する国際ワークショップ
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] バングラデシュのハオール生態系における洪水の影響を受けた農業システム2023

    • 著者名/発表者名
      ラシュドール ラーマン, 宮本真二
    • 学会等名
      アジア・モンスーン地域の災害状況と対応を包括的に比較する国際ワークショップ
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ネパール、サンジャ山中麓の異なる農業生態系における土壌特性と土壌微生物バイオマス2023

    • 著者名/発表者名
      チャンドラ プラサド ポクレル, 安藤和雄, バルシャ パラジュリ, 宮本真二, 大西信弘
    • 学会等名
      アジア・モンスーン地域の災害状況と対応を包括的に比較する国際ワークショップ
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] An Overview of Population Ageing in Kwale County of Kenya2023

    • 著者名/発表者名
      Ken MASUDA, Ryuji YOSHINO, Kaori MIYACHI, Satoko HORII, Nanae TAKEDA, Shinji MIYAMOTO, Reiko HAYASHI, Hideki YAMAMOTO, Haruko NOGUCHI, Kazuchiyo MIYAMICHI, Satoshi KANEKO, Violet Wanjihia
    • 学会等名
      グローバルヘルス合同大会2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 実践型地域研究における当事者性2023

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 学会等名
      第33回日本熱帯生態学会年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Field Work Note on Community Service Learning of Gadjha Mada University, 3-7 Aug 2023, Indonesia2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ando, Silivi Nur Oktali, Wiyono Wiyono, Kazuhiro Harada
    • 学会等名
      Japanese Society for Tropical Agriculture , 134th Annual Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] フィールドワークが行う熱帯研究がひらく農業・農村の新たな可能性: バングラデシュ、ブータンと日本での実践型地域研究から学ぶ2023

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 学会等名
      第33回日本熱帯生態学会年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Vermicompost overcoming Challenge of Agriculture and Rural Communities in Bangladesh2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ando, Prodeep Sarkar, Akkel Ali, Haruo Uchida
    • 学会等名
      Japanese Society for Tropical Agriculture , 133th Annual Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 共有林の価値の今日的転換の可能性―大分県日田市を事例としてー2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤梨帆・吉野馨子
    • 学会等名
      環境社会学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Common-pool Resources and tgheir Roles Emerged from Emergency Responses in Fishing Villages in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Keiko Yoshino
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Water Resource and Environment , Matsue,Japan. 21-24, November
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Social Meaning of Cooperative Management of Basin Area2023

    • 著者名/発表者名
      Sato R. and Yoshino K.
    • 学会等名
      アジア・モンスーン地域の災害状況と対応を包括的に比較する国際ワークショップ
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Characteristics of Precipitation and Atmospheric Environment During the Heavy Rain Event Observed on June 14-16, 2022 in the Southern Meghalaya Plateau2023

    • 著者名/発表者名
      Murata, F., T. Terao, H. J. Syiemlieh, L. Cajee, S. S. Kundu, S. A. Choudhury, S. H. Bhuiyan, F. Akter, R. Gogoi
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Collaborative Observational and Modeling Initiative Toward Understanding of Asian Hydroclimatological System2023

    • 著者名/発表者名
      Terao, T., S. Kanae, J. Matsumoto and H. Fujinami
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Recent Change of Monsoonal Climate And It's Impact on Environment, Society & Sustainability of Ukhiya2023

    • 著者名/発表者名
      Hossain, A. T. M. and T. Terao
    • 学会等名
      7th Biennial Conference of East Asian Environmental History
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Characteristics of Precipitation Distribution and River Flood Using Historical Precipitation Datasets: A Study for the Northern Kyoto Region, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka, M., T. Terao and S. Murayama
    • 学会等名
      7th Biennial Conference of East Asian Environmental History
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ネパール、マナンの集落の鳥類相の特徴2023

    • 著者名/発表者名
      大西信弘
    • 学会等名
      アジア・モンスーン地域の災害状況と対応を包括的に比較する 国際ワークショップ
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Agriculture and Livestock management system in Manang, a Trans-Himalayan Region, Central Nepal2023

    • 著者名/発表者名
      Chandra Prasad Pokhrel, Shinji Miyamo, Nobuhiro Ohnishi
    • 学会等名
      International Conference on Reorientation of Zoological Thoughts for Building Capacity of Tribal Populations (REZ-2023) (in hybrid mode)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] バングラデシュにおける竜巻災害の実態と防災への取り組み2023

    • 著者名/発表者名
      山根悠介
    • 学会等名
      研究会「突風災害の防止のために-深層学習を用いた突風探知技術の利活用と今後の展望」(主催:気象研究所)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 近代以降の瀬戸内臨海平野における洪水浸水域の変遷とその要因2022

    • 著者名/発表者名
      宮本真二,國米英吏子,内野慎太郎
    • 学会等名
      第65回歴史地理学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アジア・モンスーン地域の災害論の転換によるグローバル問題の解決にむけた学際的検討2022

    • 著者名/発表者名
      宮本真二, 安藤和雄, 市川昌弘, 吉野馨子, 大西信弘, 寺尾 徹, 南出和余, 山根悠介, 二田水 彩, 浅田晴久, 赤松芳郎
    • 学会等名
      海外学術調査フォーラム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アジア・モンスーン地域におけう洪水浸水域の変遷とその要因の検討2022

    • 著者名/発表者名
      宮本真二, 國米英吏子, 内野慎太郎, 安藤和雄, 市川昌弘, 吉野馨子, 大西信弘, 南出和余
    • 学会等名
      2022年度地域地理科学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Flood its impact on Agriculture in the Haor region of Bangladesh2022

    • 著者名/発表者名
      Md. Rashedur Rahman and Shinji Miyamoto
    • 学会等名
      International Workshop on “Sharing Knowledge on Disaster Situation and Response in Asia Monsoon Region
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Study on the Evolution of Flood Inundation Areas in the Asian Monsoon Region its Factors2022

    • 著者名/発表者名
      Shinji Miyamoto, Eriko Kokumai, Shintaro Uchino, Kazuo Ando, Masahiro Ichikawa, Keiko Yoshino, Nobuhiro Ohnishi, Kazuyo Minamide
    • 学会等名
      nternational Workshop on "Sharing Knowledge on Disaster Situation and Response in Asia Monsoon Region"
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Physico-chemical Characteristics of Soil under Tea Agro-forestry System in Tropical region of Nepal2022

    • 著者名/発表者名
      Chandra Prasad Pokhrel, Miyamoto Shinji, Pralad Karki, Kazuo Ando
    • 学会等名
      International Workshop on “Sharing Knowledge on Disaster Situation and Response in Asia Monsoon Region”
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 岩国平野,錦川下流域における遺跡立地と地形環境変遷2022

    • 著者名/発表者名
      渡部賢人, 宮本真二, 岩崎麻衣子, 藤田慎一
    • 学会等名
      2022年人文地理学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 過疎・農業離れをグローバル問題から再考する:当事者的意識をうみだす学問研究2022

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄
    • 学会等名
      日本熱帯生態学会第32回年次大会委員会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 水田中耕除草機の日本とバングラデシュにおける現在的展開2022

    • 著者名/発表者名
      安藤和雄・内田晴夫
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会第 132 回講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] A conservation agricultural practice for sustainable cropping intensit in rice-legume based farming system:A case study in Maubin2022

    • 著者名/発表者名
      Khin Lay Swe,Kazuo Ando,Myint Thida
    • 学会等名
      日本熱帯農業学会第 132 回講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Study on the post-disaster recovery in the aftermath of 2015 earthquake in rural Nepal2022

    • 著者名/発表者名
      Dipendra Dhakal, Keiko Yoshino
    • 学会等名
      International Rural Sociology Association
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Consumers’ perception towards safety in goat meat distribution channel in Bangladesh2022

    • 著者名/発表者名
      Khurshed Alam, Keiko Yoshino
    • 学会等名
      International Rural Sociology Association
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interhemispheric and Seasonal Asymmetry in the Monsoon Onset Processes and Distribution of High Moist Static Energy Airmass2022

    • 著者名/発表者名
      Terao, T., F. Murata, Y. Yamane, M. Kiguchi, A. Fukushima, M. Tanoue, H. Kamimera and T. Hayashi
    • 学会等名
      Asia Oceania Geophysical Sciences 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] バングラデシュの下痢症に対するローカル・グローバル気候インパクト2022

    • 著者名/発表者名
      寺尾 徹・橋爪真弘・林泰一・A. S. G. Faruque
    • 学会等名
      日本気象学会秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] バングラデシュで学ぶグローバル・イシュー:フィールド教育の転換2022

    • 著者名/発表者名
      南出和余
    • 学会等名
      国際ボランティア学会第23回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] インド・パンジャーブ州における稲作残渣物焼却の地域性と要因2022

    • 著者名/発表者名
      浅田晴久,佐藤孝宏,村尾るみこ,林田佐智子,Kamal Vatta
    • 学会等名
      日本南アジア学会第35会全国大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] The fishery in the paddy of the flooded area in Kyoto, Japan, International Workshop on "Sharing Knowledge on Disaster Situations and Responses in Asian Monsoon Region"2022

    • 著者名/発表者名
      Ohnishi, N
    • 学会等名
      Organized by Okayama University of Science, Japan, in collaboration with Institute of Crisis Management Studies, Tribuban Univeristy, Kathandu, Nepal
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] バングラデシュ農村を生きる―女性・NGO・グローバルヘルス2024

    • 著者名/発表者名
      松岡悦子
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      風響社
    • ISBN
      9784894893412
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 四国山地から世界をみる(担当部分:18章)2023

    • 著者名/発表者名
      市川昌広
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812223031
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 担当丸善出版:分担執筆, 範囲:古生態,自然環境の歴史地理,環境史・環境考古学)2023

    • 著者名/発表者名
      宮本真二
    • 総ページ数
      844
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621307939
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 宮本真二公式ホームページ

    • URL

      http://miyamoto-s.net/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書
  • [備考] アジア・モンスーン地域の災害状況と対応を包括的に比較する 国際ワークショップ

    • URL

      https://www.ous.ac.jp/event/detail.php?id=291

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 既存の災害像の見直しから防災を考える――国際ワークショップ開催

    • URL

      https://www.ous.ac.jp/topics/detail.php?id=3976

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 【岡山理科大学】アジア・モンスーン地域の災害状況と対応を包括的に比較する国際ワークショップ開催

    • URL

      https://newscast.jp/news/4475012

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 【岡山理科大学】既存の災害像の見直しから防災を考える――国際ワークショップ開催

    • URL

      https://www.atpress.ne.jp/news/374801

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International Workshop on Commonalities and heterogeneity of disasters in Bangladesh and Japan2024

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 1st Workshop on Projection and Mitigation of Mega-Geo-Disasters under Changing Climate. 2024年3月14-15日, Hotel Akama, Kathmandu, Nepal.2024

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] アジア・モンスーン地域の災害状況と対応を包括的に比較する国際ワークショップ 岡山理科大学2023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Next step of hydro-climatological research on monsoon over the Northeastern Indian Subcontinent, , Guwahati, India2023

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] THE INTERNATIONAL WORKSHOP ON CLIMATE, WATER, LAND, AND LIFE IN MONSOON ASIA, Tokyo Metoropolitan University2023

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International Workshop on “Sharing Knowledge on Disaster Situation and Response in Asia Monsoon Region”2022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Exploring impacts of land-atmosphere coupling in the Asian hydroclimatological system -- What is the next step? 高松2022

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi