• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大脳前頭葉における他者行為の神経表象に関する実験心理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22H00091
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分10:心理学およびその関連分野
研究機関生理学研究所

研究代表者

磯田 昌岐  生理学研究所, システム脳科学研究領域, 教授 (90466029)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2022年度)
配分額 *注記
42,120千円 (直接経費: 32,400千円、間接経費: 9,720千円)
2022年度: 12,350千円 (直接経費: 9,500千円、間接経費: 2,850千円)
キーワード社会脳 / 他者 / 自己 / 行為 / 霊長類
研究開始時の研究の概要

社会的な相互交渉では他者の行為を手がかりにその心を推測する。霊長類動物を用いた実験心理学的研究により、大脳の前頭葉において他者の行為に選択的に応答する神経細胞が発見されている。しかしその活動が、他者行為に関するどのような情報を表象し、どのような認知行動学的要因で規定され、実際の社会的相互交渉にどのように寄与するのかは、これまで明らかにされていない。本研究では、独自に開発した社会行動の評価系、最先端の脳活動計測・解析手法、神経路選択的遮断法などを組み合わせ、これら未解明の問題に取り組む。本研究は、社会的相互交渉に質的障害をきたすとされる神経発達障害などの脳特性を理解する上で重要な知見を提供する。

報告書

(1件)
  • 2022 審査結果の所見

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2022-07-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi