研究課題/領域番号 |
22H00339
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
中区分36:無機材料化学、エネルギー関連化学およびその関連分野
|
研究機関 | 東京工業大学 |
研究代表者 |
中村 龍平 東京工業大学, 地球生命研究所, 教授 (10447419)
|
研究分担者 |
橋爪 大輔 国立研究開発法人理化学研究所, 創発物性科学研究センター, チームリーダー (00293126)
大岡 英史 国立研究開発法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 研究員 (90825994)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
35,750千円 (直接経費: 27,500千円、間接経費: 8,250千円)
2024年度: 10,140千円 (直接経費: 7,800千円、間接経費: 2,340千円)
2023年度: 13,260千円 (直接経費: 10,200千円、間接経費: 3,060千円)
2022年度: 12,350千円 (直接経費: 9,500千円、間接経費: 2,850千円)
|
キーワード | 電極触媒 / 反応ネットワーク / 酸素発生 / PEM水電解 / 化学反応ネットワーク |
研究開始時の研究の概要 |
本研究課題は、高電流密度において高い耐久性を有する非貴金属酸素発生触媒の開発を目的とする。特に、激しい劣化のため貴金属代替が困難な酸性pHにおいて、数百mA/cm2以上の高電流環境において持続的に動作する革新的な触媒を創出する。その目的達成のため、「触媒反応ネットワークの特定と制御」という新規概念を提唱する。
|