• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規3Dゲノム構造同定法に基づいたニューロン分化・可塑性制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22H00431
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分46:神経科学およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

後藤 由季子  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 教授 (70252525)

研究分担者 山本 美紀 (日野美紀)  立教大学, 理学部, 特定課題研究員 (40301783)
平田 祥人  筑波大学, システム情報系, 准教授 (40512017)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
42,510千円 (直接経費: 32,700千円、間接経費: 9,810千円)
2024年度: 13,910千円 (直接経費: 10,700千円、間接経費: 3,210千円)
2023年度: 13,130千円 (直接経費: 10,100千円、間接経費: 3,030千円)
2022年度: 15,470千円 (直接経費: 11,900千円、間接経費: 3,570千円)
キーワードクロマチン / 3次元構造 / ニューロン
研究開始時の研究の概要

近年、クロマチンの3次元構造が遺伝子の発現制御において重要な要素であることが明らかになってきた。ヘテロクロマチンやユークロマチンといった古典的な染色体の凝集状態や、エンハンサーとプロモーターの近接状態(ループ構造)に加えて、種々の核内ボディ(相分離した空間的な集合体)の遺伝子発現制御における役割が注目されてきている。本研究においてはポリコーム群タンパク質による抑制性の核内ボディ(ポリコームボディ)を中心に、それぞれの核内ボディに局在する構成因子やゲノム領域の解明を試み、神経幹細胞からニューロンへの分化および神経可塑性のメカニズム(遺伝子発現制御基盤)の理解に迫りたい。

研究実績の概要

近年、クロマチンの3次元構造が遺伝子の発現制御において重要な要素であることが明らかになってきた。ヘテロクロマチンやユークロマチンといった古典的な染色体の凝集状態や、エンハンサーとプロモーターの近接状態(ループ構造)に加えて、種々の核内ボディ(相分離した空間的な集合体)の遺伝子発現制御における役割が注目されてきている。しかし、それぞれの核内ボディにいかなるゲノム領域や制御タンパク質が局在し、いかなるコンテクストで核内ボディの制御が行われているのかについては、未だ不明な点が多いR5年度までに神経幹細胞の未分化性を保ちつつニューロン分化能を付与する因子としてHMGA2を同定し、この因子が核内ボディを作ることを見出し論文報告した(Kuwayama et al. Nat Commun 2023)。そしてこの因子がヌクレオソームを直接凝集する活性を持つこと、ヌクレオソームと共に相分離することを明らかにし、その凝集活性にHMGA2のAT hook1 domainが必須であることを示した。さらにこのドメインを欠損し凝集活性を失ったHMGA2は、神経幹細胞の未分化維持活性を失うことも見出した。さらにこのHook1欠失HMGA2にPUB1タンパク質の変性領域IDRを付加して強制的に凝集活性を復活させると、神経幹細胞の未分化維持活性も回復することを見出した。つまり、HMGA2がクロマチンを凝集し、核内ボディを形成することが神経幹細胞維持に重要であるという結果を得た(Kuwayama et al. Nat Commun 2023)。また、HMGA2の凝集活性が、神経発生にとどまらず個体発生における様々な組織形成においても重要な役割を果たすことを示唆する結果も得た。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

R5年度までの研究において、神経幹細胞の未分化性を保ちつつニューロン分化能を付与する因子としてHMGA2を同定し、この因子が核内ボディを作ることを見出した。特筆すべきは、in vitro再構成系において、HMGA2タンパク質がポリヌクレオソームを直接凝集させる活性、相分離させる活性を持つことを示し、その凝集活性に必要なドメインとしてAT Hook1ドメインを同定し、このドメインがHMGA2の神経幹細胞未分化性維持活性に必須であることを示したことである。さらにHook1ドメイン欠損HMGA2に対して、強制的に凝集活性を付与することで神経幹細胞未分化性維持活性がレスキューされることも示し、凝集活性の重要性が明らかにされた。昨年度までにHMGA2が新しい核内ボディを形成していることを示したが、今年度はどの核内ボディ/クロマチン凝集活性の神経幹細胞制御/神経発生における重要性を示した点で大きく前進した。さらに神経発生にとどまらず、HMGA2のクロマチン凝集活性が他の組織発生においても重要な役割を果たすという結果も得たことも大きな進展であると考えている。

ポリコーム複合体によって形成される核内ボディについても、いくつか重要な知見を得た。特に神経幹細胞およびニューロンにおけるポリコームボディが不均一な構成因子分布を示すことを示唆する結果を得ている。また神経発生/ニューロン分化過程におけるポリコーム複合体およびそれによって施されるヒストン修飾の特徴的な分布変化を見出した。

今後の研究の推進方策

HMGA2が結合するターゲットゲノム領域について検討を進め、核内に分布するHMGA2ボディにいかなるゲノム領域が集合しているのかを明らかにする。ChIP-seqによる解析に加えて、1細胞Hi-Cを元に計算的にゲノムの3次元再構築を行い、そこにHMGA2結合ゲノム領域を投射してHMGA2ボディの実態を明らかにしたい。そのために1細胞Hi-Cデータから得られるスパースなゲノムコンタクト情報から密度の高いゲノム空間配置を算出する手法の開発を行う。

同様にポリコーム複合体ならびにそれによって施されるヒストン修飾のターゲットゲノム領域をChIP-seqにより明らかにし、1細胞Hi-Cから得られたゲノム空間配置情報に投射してポリコームボディの実態を明らかにしたい。

また新たに同定した神経発生/ニューロン分化過程におけるポリコーム複合体およびそれによって施されるヒストン修飾の特徴的な分布変化の意義を検討する。すでに分布変化に関わる因子の候補を同定しており、その重要性を調べる予定である。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (88件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (84件) (うち国際学会 34件、 招待講演 25件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] PIGB maintains nuclear lamina organization in skeletal muscle of Drosophila2024

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto-Hino Miki、Ariura Masaru、Tanaka Masahito、Iwasaki Yuka W.、Kawaguchi Kohei、Shimamoto Yuta、Goto Satoshi
    • 雑誌名

      Journal of Cell Biology

      巻: 223 号: 2 ページ: 1-30

    • DOI

      10.1083/jcb.202301062

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] HMGA2 directly mediates chromatin condensation in association with neuronal fate regulation2023

    • 著者名/発表者名
      Kuwayama Naohiro、Kujirai Tomoya、Kishi Yusuke、Hirano Rina、Echigoya Kenta、Fang Lingyan、Watanabe Sugiko、Nakao Mitsuyoshi、Suzuki Yutaka、Ishiguro Kei-ichiro、Kurumizaka Hitoshi、Gotoh Yukiko
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 6420-6420

    • DOI

      10.1038/s41467-023-42094-9

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] TIMP3 promotes the maintenance of neural stem-progenitor cells in the mouse subventricular zone2023

    • 著者名/発表者名
      Fang Lingyan、Kuniya Takaaki、Harada Yujin、Yasuda Osamu、Maeda Nobuyo、Suzuki Yutaka、Kawaguchi Daichi、Gotoh Yukiko
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 17 ページ: 1149603-1149603

    • DOI

      10.3389/fnins.2023.1149603

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 細胞の運命選択メカニズム2024

    • 著者名/発表者名
      後藤由季子
    • 学会等名
      第101回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 胎生期神経幹細胞でのニューロン産生期からグリア産生期への移行における小胞体ストレスの関与2024

    • 著者名/発表者名
      佐々木優豪,大石康二,後藤由季子
    • 学会等名
      第17回神経発生討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] FGF関連遺伝子が成体神経幹細胞の形成・維持に貢献する2024

    • 著者名/発表者名
      李彩維,川口大地,國屋敬章,山口詩真,後藤由季子
    • 学会等名
      第17回神経発生討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 成体神経幹細胞と上衣細胞の胎生期起源細胞の同定と形成機構の解明2024

    • 著者名/発表者名
      國屋敬章,山口詩真,大宮英恵,渡辺知幸,原田雄仁,川口大地,後藤由季子
    • 学会等名
      第17回神経発生討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 大脳発生における概日リズムの存在と機能の解明2024

    • 著者名/発表者名
      方凌艶,國屋敬章,後藤由季子
    • 学会等名
      第17回神経発生討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Reprogramming of cortical neuron subtypes by genetic and epigenetic manipulation2024

    • 著者名/発表者名
      Koji Oishi,Yukiko Gotoh
    • 学会等名
      3rd Neurogenesis Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Chromatin-level regulation of neural stem cell fate during mouse neocortical development2024

    • 著者名/発表者名
      後藤由季子
    • 学会等名
      第52回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Transcriptional state of circulating neutrophils as a prediction factor for the survival fate upon lethal viral infection2024

    • 著者名/発表者名
      齋藤里歩,岡崎朋彦,後藤由季子
    • 学会等名
      第52回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Immunosuppression by CXCR2+ MDSC-like cells exacerbates defense responses of the central nervous system after viral infection里見明澤、岡崎朋彦、後藤由季子2024

    • 著者名/発表者名
      里見明澤,岡崎朋彦,後藤由季子
    • 学会等名
      第52回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 神経発達症の発症に関与するクロマチン制御機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      川口 大地,後藤 由季子
    • 学会等名
      2023年度「先進ゲノム支援」拡大班会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 細胞分化におけるポリコーム複合体のCpG islandへの集積メカニズム2023

    • 著者名/発表者名
      椙下紘貴,山田夏実,古関明彦,後藤 由季子
    • 学会等名
      2023年度「先進ゲノム支援」拡大班会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 細胞の運命選択メカニズム2023

    • 著者名/発表者名
      後藤由季子
    • 学会等名
      第97回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害と関連する前頭前皮質発達の神経ペプチドによる制御2023

    • 著者名/発表者名
      龍海 暢輝,江本 香織,川口 大地,後藤 由季子
    • 学会等名
      第47回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 細胞分化におけるポリコーム複合体のCpG islandへの集積メカニズム2023

    • 著者名/発表者名
      椙下 紘貴,後藤 由季子
    • 学会等名
      第47回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 脳内へのウイルス感染応答防御を担う免疫細胞の同定2023

    • 著者名/発表者名
      里見 明澤,岡崎 朋彦,後藤 由季子
    • 学会等名
      第47回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] FGF関連遺伝子が成体神経幹細胞の形成_維持に貢献2023

    • 著者名/発表者名
      李 彩維,川口 大地,後藤 由季子
    • 学会等名
      第47回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 神経活動依存的なヘテロクロマチン変化の解析2023

    • 著者名/発表者名
      北西 祐貴,石川 桜子,椙下 紘貴,川口 大地,後藤 由季子
    • 学会等名
      第47回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 成体神経幹細胞と上衣細胞の胎生期起源細胞の同定と形成機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      國屋 敬章,山口 詩真,大宮 英恵,渡辺 知幸,原田 雄仁,川口 大地,後藤 由季子
    • 学会等名
      第47回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 大脳新皮質ニューロンにおけるエピジェネティックな制御と神経発達障害との関連2023

    • 著者名/発表者名
      金 宥利,後藤 昂宏,渡邉 貴樹,藤野 修平,菅谷 佑樹,狩野 方伸,川口 大地,後藤 由季子
    • 学会等名
      第47回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] GGCXによる核内タンパク質カルボキシル化(Gla化)の同定およびDNA損傷刺激下における機能解析2023

    • 著者名/発表者名
      野崎 啓史,岡崎 朋彦,後藤 由季子
    • 学会等名
      第47回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 血中好中球から辿る、ウイルス感染個体の生死を分けるメカニズム2023

    • 著者名/発表者名
      齋藤 里歩,岡崎朋彦,後藤由季子
    • 学会等名
      第47回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Molecular mechanisms for cell fate regulation2023

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Gotoh
    • 学会等名
      The 30th FAOBMB / 8th BMB Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 細胞の運命選択メカニズム2023

    • 著者名/発表者名
      後藤由季子
    • 学会等名
      第96回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Neuropeptide regulation of the prefrontal cortex development related to autismspectrum disorder2023

    • 著者名/発表者名
      Yoki Tatsumi,Kaori Emoto,Daichi Kawaguchi,Yukiko Gotoh
    • 学会等名
      IRCN Retreat 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Maternal immune activation induces dysregulated neurogenesis of inhibitoryneurons2023

    • 著者名/発表者名
      Naoki Kimoto,Ken Miyahara,Tomohiko Okazaki,Yukiko Gotoh
    • 学会等名
      IRCN Retreat 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Investigation of neuronal activity-dependent changes in heterochromatin byHP12023

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kitanishi,Daichi Kawaguchi,Yukiko Gotoh
    • 学会等名
      IRCN Retreat 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Fate determination of ependymal and adult neural stem cells during braindevelopment2023

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Kuniya,Shima Yamaguchi,Hanae Omiya,Tomoyuki Watanabe,Daichi Kawaguchi,Kawaguchi,Yukiko Gotoh
    • 学会等名
      IRCN Retreat 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Chromatin-level regulation of neural stem cell fate during mouse neocortical development2023

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Gotoh
    • 学会等名
      THE 50th NAITO CONFERENCE, Glia World - Glial Cells Governing Brain Functions
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 大脳発生における遺伝子発現リズムの網羅的解析2023

    • 著者名/発表者名
      方凌艷,國屋敬章,後藤由季子
    • 学会等名
      日本時間生物学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Nuclear compartment-associated genome organization in the human brain2023

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Gotoh
    • 学会等名
      EMBO Workshop: Gene regulatory mechanisms in neural fate decisions
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Regulation of neural stem cell fate2023

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Gotoh
    • 学会等名
      The second China-Japan-Korea International Meeting (The CJK-2nd)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Elucidation of neural cell fate regulation via 3D genome architecture2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Sugishita,Natsumi Yamada,Yuki Kitanishi,Yoshito Hirata,Yukiko Gotoh
    • 学会等名
      World Premier International Research Center Initiative (WPI) FY2023 Site Visit
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Epigenetic dysregulation in developing neocortical neurons associated with neurodevelopmental disorders2023

    • 著者名/発表者名
      金宥利,後藤昂宏,渡邉貴樹,藤野修平,菅谷佑樹,狩野方伸,川口大地,後藤由季子
    • 学会等名
      World Premier International Research Center Initiative (WPI) FY2023 Site Visit
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 細胞内小器官のストレス応答による大脳皮質グリア細胞分化の制御2023

    • 著者名/発表者名
      Koji Oishi,Jun Motoyama,Kazunori Nakajima,Yukiko Gotoh
    • 学会等名
      The 56th annual meeting of the Japanese Society of Developmental Biologists (JSDB)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 神経幹細胞分化に重要なMyt1lエンハンサーの同定2023

    • 著者名/発表者名
      Kazunori Hojo,Natsumi Yamada,Hiroki Sugishita,Yukiko Gotoh
    • 学会等名
      The 56th annual meeting of the Japanese Society of Developmental Biologists (JSDB)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] TIMP3 promotes the maintenance of neural stem-progenitor cells in the mouse subventricular zone2023

    • 著者名/発表者名
      方凌艶,國屋敬章,原田雄仁,安田修,前田信代,鈴木穣,川口大地,後藤由季子
    • 学会等名
      第22回東京大学生命科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Neuropeptide regulation of the prefrontal cortex development related toautism spectrum disorder2023

    • 著者名/発表者名
      龍海暢輝,江本佳織,川口大地,後藤由季子
    • 学会等名
      第22回東京大学生命科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] The role of lysosomal exocytosis in mouse neocortical development2023

    • 著者名/発表者名
      陳泊喬,湯泉直也,大石康二,後藤由希子
    • 学会等名
      第22回東京大学生命科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Chromatin-level regulation of neural stem cell fate during mouse neocortical developmenChromatin-level regulation of neural stem cell fate during mouse neocortical development2023

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Gotoh
    • 学会等名
      International Society for Stem Cell Research (ISSCR) 2023 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Distinct subunit composition between Polycomb bodies within the nucleus of a neocortical neural stem-progenitor cell2023

    • 著者名/発表者名
      Natsumi Yamada,Kazunori Hojo,Hiroki Sugishita,Yukiko Gotoh
    • 学会等名
      第20回 幹細胞シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Regulation of neocortical neural stem cell fate at the chromatin level2023

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Gotoh
    • 学会等名
      3rd Neuroepigenetics & Neuroepitranscriptomics Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Chromatin-level regulation of neural stem cell fate during mouse neocortical development2023

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Gotoh
    • 学会等名
      EMBL Symposium: Brain genome: regulation, evolution, and function
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Investigation of neuronal activity-dependent changes in heterochromatin by Heterochromatin Protein 1 (HP1)2023

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kitanishi,Daichi Kawaguchi,Yukiko Gotoh
    • 学会等名
      EMBL Symposium: Brain genome: regulation, evolution, and function
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 神経幹細胞の発生と制御2023

    • 著者名/発表者名
      後藤由季子
    • 学会等名
      第31回日本医学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Mathematics of recurrence plots2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Hirata
    • 学会等名
      10th International Symposium on Recurrence Plots
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 2倍体細胞のsingle Cell Hi-C データから再構成された染色体3次元構造の比較2023

    • 著者名/発表者名
      平田祥人
    • 学会等名
      第12回生命医薬情報学連合大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ストレスホルモンによるうつ状態が神経細胞のヘテロクロマチン状態に及ぼす影響の解析2023

    • 著者名/発表者名
      中村 優花,北西 祐貴,川口 大地,後藤 由季子
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Reprogramming of cortical neuron subtypes by genetic and epigenetic Manipulation2023

    • 著者名/発表者名
      Koji Oishi,Kazunori Nakajima,Yukiko Gotoh
    • 学会等名
      International Symposium on Neural Development and Diseases
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Regulation of neural stem cell fate2023

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Gotoh
    • 学会等名
      International Symposium on Neural Development and Diseases
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Reprogramming of upper layer cortical neurons into neurons with deep layer characteristics by combinatorial expression of transcription factors2023

    • 著者名/発表者名
      Yu Nagata,Yukiko Gotoh,Koji Oishi
    • 学会等名
      第16回神経発生討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Chromatin level regulation of neural stem cell fate2023

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Gotoh
    • 学会等名
      OIST workshop_ Nervous System Assembly
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fate determination of adult neural stem cells and ependymal cells during brain development2023

    • 著者名/発表者名
      Hanae Omiya,Shima Yamaguchi,Tomoyuki Watanabe,Takaaki Kuniya,Yujin Harada,Daichi Kawaguchi,Yukiko Gotoh
    • 学会等名
      The 21st Takeda Science Foundation Symposium on Bioscience“Towards Understanding Human Development and Evolution”
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] HMGA2 directly mediates chromatin condensation in association with neuronal fate regulation2023

    • 著者名/発表者名
      Naohiro Kuwayama,Tomoya Kujirai,Yusuke Kishi,Rina Hirano,Kenta Echigoya,Sugiko Watanabe,Mitsuyoshi Nakao,Yutaka Suzuki,Hitoshi Kurumizaka,Yukiko Gotoh
    • 学会等名
      The 21st Takeda Science Foundation Symposium on Bioscience“Towards Understanding Human Development and Evolution”
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reprogramming of cortical neuron subtypes by genetic and epigenetic manipulation2023

    • 著者名/発表者名
      Koji Oishi,Kazunori Nakajima,Yukiko Gotoh
    • 学会等名
      The 21st Takeda Science Foundation Symposium on Bioscience“Towards Understanding Human Development and Evolution”
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A mechanism of developmental cortical overgrowth associated with autism spectrum disorder2023

    • 著者名/発表者名
      川口大地,渡邊信斗,長濱健一郎,渡邉貴樹,狩野方伸,後藤由季子
    • 学会等名
      The 21st Takeda Science Foundation Symposium on Bioscience“Towards Understanding Human Development and Evolution”
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Regulation of neural stem cell fate2023

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Gotoh
    • 学会等名
      The 21st Takeda Science Foundation Symposium on Bioscience“Towards Understanding Human Development and Evolution”
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 精神疾患発症におけるクロマチン制御機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      金 宥利,後藤 昂宏,川口 大地,後藤 由季子
    • 学会等名
      2022年度「先進ゲノム支援」拡大班会議
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] What determines the survival fate upon lethal viral infection? -properties and dynamics of circulating immune cells2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤里歩,岡崎朋彦,後藤由季子
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 細胞内カルボキシル化タンパク質の同定とストレス刺激応答における機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      野崎 啓史,岡崎 朋彦,小迫 英尊,後藤 由季子
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ウイルス感染における末梢免疫細胞の動態解明と血中予後予測因子の探索2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤 里歩,岡崎 朋彦,後藤 由季子
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Regulation of neural stem cell fate2022

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Gotoh
    • 学会等名
      The 1st Fujita International Symposium on Brain Science
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Regulation of neural stem cell fate2022

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Gotoh
    • 学会等名
      2022 ICCB & APOCB JOINT MEETING 14th International Congress of Cell Biology &9th Asian Pacific Organization for Cell Biology
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Antiviral Defense Mechanism via Vitamin K-Mediated Cytoplasmic Protein Carboxylation2022

    • 著者名/発表者名
      Tomohiko Okazaki,Yukiko Gotoh
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Laboratory Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Embryonic and adult neural stem cells- what underlies their difference?2022

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Gotoh
    • 学会等名
      Anne McLaren Lecture
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Reprogramming of cortical neuron subtypes by genetic and epigenetic manipulation2022

    • 著者名/発表者名
      Koji Oishi
    • 学会等名
      Development and Plasticity of the Brain
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Regulation of neural stem cell fate2022

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Gotoh
    • 学会等名
      UTokyo New York Office Event Series, “How does Human Intelligence arise?”
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The stem cell factor Hmga2 mediates chromatin compaction and regulates neuronal cell fate2022

    • 著者名/発表者名
      Naohiro Kuwayama,Tomoya Kujirai,Yusuke Kishi,Rina Hirano,Kenta, Echigoya,Yutaka Suzuki,Mitsuyoshi Nakao,Naoki Tani,Kei-ichiro\, Ishiguro,Hitoshi Kurumizaka,Yukiko Gotoh
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor meeting Epigenetics & Chromatin
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The embryonic origin of adult subventricular neural stem cells2022

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Gotoh
    • 学会等名
      Neuro Zoom (Stanford University)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Chromatin Regulation of Neuronal Differentiation2022

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Gotoh
    • 学会等名
      Neural Development, Gordon Research Conference
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Neural stem cell regulation of brain development2022

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Gotoh
    • 学会等名
      第74回日本細胞生物学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Mechanisms defining embryonic origin of adult neural stem cells2022

    • 著者名/発表者名
      李 彩維,川口 大地,後藤 由季子
    • 学会等名
      第21回東京大学生命科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] The epigenetic regulation of neocortical development and its dysregulation related to neurodevelopmental disorders2022

    • 著者名/発表者名
      金 宥利,後藤 昂宏,川口 大地,後藤 由季子
    • 学会等名
      第21回東京大学生命科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] がん抑制タンパク質p53の新規翻訳後修飾の同定及びその機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      野崎 啓史,岡崎 朋彦,後藤 由季子
    • 学会等名
      第21回東京大学生命科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Establishment of adult neural stem cells and ependymal cells during brain development2022

    • 著者名/発表者名
      大宮 英恵,山口 詩真,國屋 敬章,原田 雄仁,川口 大地,後藤 由季子
    • 学会等名
      第21回東京大学生命科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ポリコーム群タンパク質の発現ダイナミクスと発生における意義2022

    • 著者名/発表者名
      山田夏実,椙下紘貴,後藤由季子
    • 学会等名
      第15回日本エピジェネティクス研究会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 非ヒストン性クロマチン因子HMGA2によるクロマチン凝集と神経幹細胞の運命制御2022

    • 著者名/発表者名
      桑山尚大,岸雄介,鯨井智也,平野里奈,越後谷健太,石黒啓一郎,胡桃坂仁志,後藤由季子
    • 学会等名
      第15回日本エピジェネティクス研究会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] What determines the survival fate upon lethal viral infection? -properties and dynamics of blood immune cells-2022

    • 著者名/発表者名
      Riho Saito,Tomohiko Okazaki,Yukiko Gotoh
    • 学会等名
      WINGS-LST/SPRING-GX General meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Identification and function analysis of the carboxylation of tumor supressor protein p532022

    • 著者名/発表者名
      Keiji Nozaki,Tomohiko Okazaki,Yukiko Gotoh
    • 学会等名
      WINGS-LST/SPRING-GX
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Investigation of neuronal activity-dependent changes in heterochromatin protein associated protein with long-term memory2022

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kitanishi,Daichi Kawaguchi,Yukiko Gotoh
    • 学会等名
      WINGS-LST/SPRING-GX General meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Identification of immune cells protecting from lethal viral infection in the central nervous system2022

    • 著者名/発表者名
      Akisawa Satomi,Tomohiko Okazaki,Yukiko Gotoh
    • 学会等名
      WINGS-LST/SPRING-GX General meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Cell cycle arrest determines adult neural stem cell ontogeny2022

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Gotoh
    • 学会等名
      24th Biennial Meeting of the International Society for Developmental Neuroscience
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cell cycle arrest determines adult neural stem cell ontogeny2022

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Gotoh
    • 学会等名
      The Company of Biologists Workshop, Molecular mechanisms of developmental and regenerative biology
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] リカレンスプロット逆変換を用いた染色体3 次元構造の高速再構成2022

    • 著者名/発表者名
      平田祥人
    • 学会等名
      非線形問題研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ショウジョウバエ骨格筋の核ラミナの組織化は、PIGBによって維持されている2022

    • 著者名/発表者名
      山本(日野)美紀
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会 日本生物物理学会 共催
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 東京大学薬学部分子生物学教室ホームページ

    • URL

      https://molbio.f.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi