• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

下水疫学を用いたアジアの途上国における病原ウイルス監視基盤の構築と感染リスク制御

研究課題

研究課題/領域番号 22H00558
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分63:環境解析評価およびその関連分野
研究機関東京大学

研究代表者

福士 謙介  東京大学, 未来ビジョン研究センター, 教授 (30282114)

研究分担者 渡部 徹  山形大学, 農学部, 教授 (10302192)
大村 達夫  東北大学, 未来科学技術共同研究センター, 名誉教授 (30111248)
佐野 大輔  東北大学, 工学研究科, 教授 (80550368)
渡辺 幸三  愛媛大学, 沿岸環境科学研究センター, 教授 (80634435)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
42,510千円 (直接経費: 32,700千円、間接経費: 9,810千円)
2024年度: 13,390千円 (直接経費: 10,300千円、間接経費: 3,090千円)
2023年度: 13,780千円 (直接経費: 10,600千円、間接経費: 3,180千円)
2022年度: 15,340千円 (直接経費: 11,800千円、間接経費: 3,540千円)
キーワード下水疫学 / ウイルス / アジア / 感染流行モデル / 環境 / 下水 / 機械学習
研究開始時の研究の概要

本研究は、都市内の感染者からの排泄物を受け入れる下水から、病原体を検出する下水疫学のアプローチにより、アジアの広域に人材育成を含む病原ウイルスの監視網を整備し、ウイルス遺伝子情報や疫学情報を国際的に共有する体制を構築する。下水から網羅的なウイルスの検出を可能にし、そこに含まれる未知ウイルスから人に感染する可能性のあるウイルスを機械学習で検出する技術も併せて開発する。下水疫学データに基づいて各都市の社会経済・気候やヒトの移動の特徴を反映した感染流行モデルも開発し、種々の感染対策シナリオのリスク低減効果を予測し、最適な感染対策シナリオを提案する。

研究実績の概要

【研究項目1 広域アジアの下水調査に基づく多様な病原ウイルスの検出】タイにおいて現地カウンターパートと下水調査を行い、集中型下水処理システムが導入されていない地方都市においても感染症の流行をする上で下水調査は有効であり、新型コロナウイルスの新規変異株の検出が可能であったこと、及びエムポックスウイルスの追跡も可能であったことを示した。ダッカおよびクアラルンプールにおいても、多様なウイルスを網羅的に検出するための下水流入水を採取した。また、仙台市においても新型コロナウイルスとノロウイルスに関する下水調査を行い、感染流行追跡を行った。松山市においても、多様なウイルスを網羅的に検出するための下水調査を行った。

【研究項目2 ヒトに感染する可能性のある未知ウイルスの下水からの検出】昨年度に引き続き、NCBI等の核酸配列データベースから、感染する宿主動物(ヒト、豚など)が分かっているデータを収集した。また、宿主推定に用いる情報シグナルとして宿主とウイルス間の配列組成の類似性およびタンパク質間相互作用も用いることにした。塩基配列の特徴を固定k-merを用いて数値化した教師データとして用いて、機械学習(ナイーブベイズ)で宿主動物を推定するモデルを作成した。

【研究項目3 下水疫学データを感染流行モデルに適用した感染対策シナリオの最適化】
昨年度に引き続き、都市における感染症と人間の関係を下水によって関知するため、都市における様々なイベントデータと特定サンプリング地点における下水に含まれる病原微生物濃度を関連付けるモデルの構築に取り組んだ。また、人獣共通感染症(例えば愛玩動物経由)のモデルの開発も継続した。また、各地においてモデル構築のための感染症患者数の時系列データの収集も行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

3つの研究項目共に、当初計画通り概ね順調に進展している。

今後の研究の推進方策

下水からの病原ウイルスゲノムの網羅的で効率的な新規回収技術の開発では、濃縮下水からウイルスに由来する核酸を選択的に抽出・精製する手法を更に改善する、次世代シーケンシング解析を適用する。未知ウイルスと既知ウイルス変異株の人への感染性を評価する機械学習モデルの開発では、最適な機械学習アルゴリズムの探索を継続すると共に、ゲノムを構成する塩基、コドン、アミノ酸に関する頻度以外のパラメータも追加してゲノム特性の把握を試みる。

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 11件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Wastewater-based reproduction numbers and projections of COVID-19 cases in three areas in Japan, November 2021 to December 20222024

    • 著者名/発表者名
      Miyazawa Shogo、Wong Ting Sam、Ito Genta、Iwamoto Ryo、Watanabe Kozo、van Boven Michiel、Wallinga Jacco、Miura Fuminari
    • 雑誌名

      Eurosurveillance

      巻: 29 号: 8 ページ: 2300277-2300277

    • DOI

      10.2807/1560-7917.es.2024.29.8.2300277

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Bacterial Diversity and Antibiotic Resistance Genes Associated with the Different Farming Systems of Black Tiger Shrimp (Penaeus monodon) in Bangladesh2023

    • 著者名/発表者名
      Zakaria Md.、Sanyal Santonu K.、Haque Md. Inja-Mamun、Mandal Shankar Chandra、Watanabe Kozo、Hossain Anwar
    • 雑誌名

      Aquaculture Research

      巻: 2023 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1155/2023/6255586

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] COVID-19 monitoring with sparse sampling of sewered and non-sewered wastewater in urban and rural communities2023

    • 著者名/発表者名
      Wannigama Dhammika Leshan et al.
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 26 号: 7 ページ: 107019-107019

    • DOI

      10.1016/j.isci.2023.107019

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Tracing the transmission of mpox through wastewater surveillance in Southeast Asia2023

    • 著者名/発表者名
      Wannigama Dhammika Leshan et al.
    • 雑誌名

      Journal of Travel Medicine

      巻: 30 号: 5

    • DOI

      10.1093/jtm/taad096

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Tracing the new SARS-CoV-2 variant BA.2.86 in the community through wastewater surveillance in Bangkok, Thailand2023

    • 著者名/発表者名
      Wannigama Dhammika Leshan et al.
    • 雑誌名

      The Lancet Infectious Diseases

      巻: 23 号: 11 ページ: e464-e466

    • DOI

      10.1016/s1473-3099(23)00620-5

    • URL

      https://pure.teikyo.jp/en/publications/16867e22-e92b-4f88-9300-58b13fcb4963

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Short-term influences of flow alteration on microbial community structure and putative metabolic functions in gravel bar hyporheic zones2023

    • 著者名/発表者名
      Doloiras-Larano Arnelyn D.、Serrana Joeselle M.、Takahashi Shinji、Takemon Yasuhiro、Watanabe Kozo
    • 雑誌名

      Frontiers in Environmental Science

      巻: 11 ページ: 125561-125561

    • DOI

      10.3389/fenvs.2023.1205561

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Genome-wide detection of Wolbachia in natural Aedes aegypti populations using ddRAD-Seq2023

    • 著者名/発表者名
      Muharromah, A. F., Reyes, J., Kagia, N., Watanabe, K.
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular and Infection Microbiology

      巻: 13 ページ: 1252656-1252656

    • DOI

      10.3389/fcimb.2023.1252656

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Marine bacteria harbor the sul4 sulfonamide-resistance gene without mobile genetic elements2023

    • 著者名/発表者名
      Shindoh, S., Kadoya, A., Kanechi, R., Watanabe, K., Suzuki, S.
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 14 ページ: 1230548-1230548

    • DOI

      10.3389/fmicb.2023.1230548

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Surveillance of antibiotic persistence adaptation of emerging antibiotic-resistant bacteria in wastewater treatment processes: Comparison between domestic and hospital wastewaters2023

    • 著者名/発表者名
      Wilai Chiemchaisri, Chart Chiemchaisri, Chayanid Witthayaphirom, Kanchanarin Mahavee, Toru Watanabe
    • 雑誌名

      Environmental Technology and Innovation

      巻: 31 ページ: 103161-103161

    • DOI

      10.1016/j.eti.2023.103161

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Multiple traces of monkeypox detected in non-sewered wastewater with sparse sampling from a densely populated metropolitan area in Asia2023

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Sano 他30名
    • 雑誌名

      Science of the Total Environment

      巻: 858(1) ページ: 159816-159816

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2022.159816

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Characterization of extended-spectrum beta-lactamase-producing Escherichia coli isolated from municipal and hospital wastewaters in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Rio Shibuki, Masateru Nishiyama, Masaya Mori, Hiroaki Baba, Hajime Kanamori, Toru Watanabe
    • 雑誌名

      Journal of Global Antimicrobial Resistance

      巻: 32 ページ: 145-151

    • DOI

      10.1016/j.jgar.2023.02.002

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Temporal variations of human and animal Rotavirus A genotypes in surface water used for drinking water production2022

    • 著者名/発表者名
      Miura Takayuki, Kadoya Syun-suke, Takino Hiroyuki, Sano Daisuke, Akiba Michihiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 13 ページ: 912147-912147

    • DOI

      10.3389/fmicb.2022.912147

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Optimal Validated Multi-Factorial Climate Change Risk Assessment for Adaptation Planning and Evaluation of Infectious Disease: A Case Study of Dengue Hemorrhagic Fever in Indonesia2022

    • 著者名/発表者名
      Faridah Lia、Suroso Djoko Santoso Abi、Fitriyanto Muhammad Suhardjono、Andari Clarisa Dity、Fauzi Isnan、Kurniawan Yonatan、Watanabe Kozo
    • 雑誌名

      Tropical Medicine and Infectious Disease

      巻: 7 号: 8 ページ: 172-172

    • DOI

      10.3390/tropicalmed7080172

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 愛玩動物由来感染症の家庭内伝播リスク評価2023

    • 著者名/発表者名
      市村達也, 栗栖聖, 福士謙介
    • 学会等名
      第58回日本水環境学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Identification of environmental, socio-economic, water, sanitation, and hygiene determinants associated with COVID-19 transmissions in the Philippines2023

    • 著者名/発表者名
      Sewwandi Bandara, Clyde Dapat, Mayuko Saito, Wakana Oishi, Daisuke Sano
    • 学会等名
      The Water and Environment Technology Conference 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 新型コロナウイルス等に関する下水調査が社会で果たす役割2023

    • 著者名/発表者名
      佐野大輔
    • 学会等名
      宮城県下水道協会下水道事業研修会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 下水情報の活用が拓く新たな都市像2023

    • 著者名/発表者名
      佐野大輔
    • 学会等名
      令和5年度仙台地区経和会総会・記念講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Replication kinetics and tissue tropism of insect-specific viruses in a naturally infected Aedes aegypti colony2023

    • 著者名/発表者名
      Irish Coleen A. Asin, Yasutsugu Suzuki, Artem Baidaliuk, Wataru Mitsunari, Etienne Simon-Loriere, Kozo Watanabe
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Species-Genetic Diversity Correlations (SGDC) and Metaphylogeographic Analysis of Aquatic Insects Based on Bulk Community and eDNA Metabarcoding2023

    • 著者名/発表者名
      Logronio D. J., Chiu M., Larano A., Kolscar L.P., Serrana J., Watanabe K.
    • 学会等名
      第6回環境DNA学会九州大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 昆虫特異的ウイルスcell-fusing agent virus自然感染蚊における個体内ウイルス動態とウイルスDNA産生の解析2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木康嗣, Irish Coleen A. Asin, 光成渉, Mohammad Mosleh Uddin, Reyes L. Jerica Isabel, 渡辺幸三
    • 学会等名
      第70回ウイルス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ネッタイシマカと蚊特異的ウイルスをモデルとした媒介蚊-ウイルス相互作用の理解2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木康嗣, 鈴木貴大, Jerica Isabel L Reyes, Mohammad Mosleh Uddin, Irish Coleen A. Asin, 三浦郁修, Artem Baidaliuk, Etienne Simon-Loriere, Louis Lambrechts, Maria Carla Saleh, 渡辺幸三1)
    • 学会等名
      第57回日本脳炎ウイルス生態学研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 下水モニタリングによるCOVID-19流行前後における薬剤耐性菌の発生動向の比較2023

    • 著者名/発表者名
      西山正晃,遠藤敬大,馬場啓聡,金森肇,渡部徹
    • 学会等名
      第58回日本水環境学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 下水モニタリングを用いたコロナ禍における市中感染型薬剤耐性菌の発生動向2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤敬大,渡部徹,西山正晃
    • 学会等名
      令和5年度土木学会東北支部技術研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 機械学習を用いた新型コロナウイルス感染症流行予測モデルの構築2023

    • 著者名/発表者名
      飯塚勇仁、朱一凡、佐野大輔
    • 学会等名
      第57回日本水環境学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of viral DNA forms of cell-fusing agent virus (CFAV) produced in?Aedes aegypti?mosquito in vitro2023

    • 著者名/発表者名
      Mohammad Mosleh UDDIN, Yasutsugu SUZUKI, Takahiro SUZUKI, Jerica Isabel L. REYES, Kozo WATANABE
    • 学会等名
      Symposium of JSPS Core-to-Core Program: Symposium on Usable Science Resulting in Impact
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Long-term wastewater norovirus surveillance and its Correlation with clinical reports2022

    • 著者名/発表者名
      Yifan Zhu, Daisuke Sano
    • 学会等名
      IWA World Water Congress & Exhibition 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Exploring urban-rural linkages in islands in the post-COVID-19 era2022

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Fukushi
    • 学会等名
      Greece - Japan Island Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 下水ウイルス情報発信の実証試験-ノロウイルスから新型コロナへ-2022

    • 著者名/発表者名
      渡部徹,平山奈央子
    • 学会等名
      第63回日本臨床ウイルス学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Viral DNA forms of cell-fusing agent virus (CFAV) are produced in Aedes aegypti mosquito in vitro and in vivo2022

    • 著者名/発表者名
      Mohammad Mosleh UDDIN, Yasutsugu SUZUKI, Takahiro SUZUKI, Jerica Isabel L. REYES, Kozo WATANABE
    • 学会等名
      69th Annual Meeting of the Japanese Society for Virology
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi