• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学校事務職員の専門性に関する国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 22H00976
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分09020:教育社会学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

松本 麻人  名古屋大学, 教育発達科学研究科, 准教授 (10727168)

研究分担者 佐藤 仁  福岡大学, 人文学部, 教授 (30432701)
京免 徹雄  筑波大学, 人間系, 助教 (30611925)
藤原 文雄  国立教育政策研究所, 初等中等教育研究部, 部長 (80324325)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
2023年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2022年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
キーワード学校事務 / 専門性 / 国際比較 / 学校事務職員 / 国際比較研究
研究開始時の研究の概要

本研究は、国際比較を通して各国の学校事務の特徴を探り、それらの同異の背景や文脈の分析を通して、学校事務職員の専門性のあり方の解明を目的とする。文献調査や現地調査での学校事務関係者への聞き取り調査を通して、学校事務の内容や職員に求められる資質・能力、資格及びそれらの取得や開発の方法を明らかにし、各国間で比較する。本研究は、各国の学校事務職員の専門性という学術的な空白を埋めるだけでなく、日本において固定化されてきた学校事務のあり方を再考し、「令和の日本型学校教育」の学校マネジメントに対応する学校事務体制の構築に重要な視座を提供することを目指す。

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2023-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi