IB機構の公式文書から,概念と探究という観点でのMYPの授業設計の主な特徴は,授業で用いる概念がリスト化されていること,複数の概念を組み合わせて単元の「探究テーマ」を設定すること,「探究テーマ」に基づいて「事実的」「概念的」「議論的」問いを立てることの3点である。MYPの方法で学習指導要領の「中世の日本」の単元を計画し授業を行った。その結果,生徒は概念に関連する適切な中世の具体例を挙げながら「探究テーマ」をふまえて中世の時代の特徴を説明していることから,MYPの方法にそって作成した単元は概念理解という点で一定の効果があった。
|