• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ビッグデータ解析と基礎研究の融合によるICI治療抵抗性克服へ向けたアプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 22H04290
研究種目

奨励研究

配分区分補助金
審査区分 3180:医療薬学関連
研究機関徳島大学

研究代表者

石田 俊介  徳島大学, 病院, 薬剤師

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
480千円 (直接経費: 480千円)
2022年度: 480千円 (直接経費: 480千円)
キーワード免疫チェックポイント阻害剤 / 遺伝子発現データベース
研究開始時の研究の概要

癌薬物療法のキードラッグとなった免疫チェックポイント阻害剤の治療抵抗性の改善は、世界的に解決すべき喫緊の課題の一つである。遺伝子発現データベースを用いた多層的データマイニングにより探索した治療抵抗性を克服する既存承認薬の組み合わせの妥当性を基礎薬理学的研究によって立証する。

研究成果の概要

免疫チェックポイント阻害剤 (ICI) を用いた治療では、長期奏功を得られる癌患者が著しく増加した一方で、早期にICI治療抵抗性となる症例が多いことが問題となっている。ICI治療抵抗性の主な原因は、治療抵抗性遺伝子が同時多発的に発現している点にある。本研究では、遺伝子発現データベースを用いた多層的データマイニングによりICI治療抵抗性を克服する既存承認薬の組み合わせを探索した。遺伝子発現データベースを活用して複数のICI治療抵抗性関連遺伝子を抽出した。さらに、創薬ツールを用いて解析した結果、既存承認薬の2剤を併用した時に、ICI治療抵抗性関連遺伝子の発現が抑制されることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、複数のデータベースを組み合わせたビッグデータ解析を活用した新たな切り口からICI治療耐性化に対する治療薬の開発という社会的要請の大きい課題に挑む、国内外で類を見ない独創的な研究である。疾患の多様性・複雑性を内包した医療ビッグデータを活用することで、ヒトにおける有効性や安全性が予測できるため、新規治療戦略を迅速に臨床応用に繋げることが可能になる。

報告書

(2件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Investigation of drugs for the prevention of doxorubicin-induced cardiac events using big data analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Nishiuchi S、Yagi K、Saito H、Zamami Y、Niimura T、Miyata K、Sakamoto Y、Fukunaga K、Ishida S、Hamano H、Aizawa F、Goda M、Chuma M、Izawa-Ishizawa Y、Nawa H、Yanagawa H、Kanda Y、Ishizawa K
    • 雑誌名

      European Journal of Pharmacology

      巻: 928 ページ: 175083-175083

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2022.175083

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Non‐recovery of vancomycin‐associated nephrotoxicity is related to worsening survival outcomes: Combined retrospective analyses of two real‐world databases2022

    • 著者名/発表者名
      Chuma M、Hamano H、Bando T、Kondo M、Okada N、Izumi Y、Ishida S、Yoshioka T、Asada M、Niimura T、Zamami Y、Takechi K、Goda M、Miyata K、Yagi K、Kasamo S、Izawa‐Ishizawa Y、Azuma M、Yanagawa H、Tasaki Y、Ishizawa K
    • 雑誌名

      Basic & Clinical Pharmacology & Toxicology

      巻: 131 号: 6 ページ: 525-535

    • DOI

      10.1111/bcpt.13799

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] PD-1ノックアウトマウスを用いた免疫チェックポイント阻害剤関連心筋炎の病態モデル開発2022

    • 著者名/発表者名
      運天 拡人, 濱野 裕章, 新村 貴博, 内田 和志, 友近 七海, 宮田 晃志, 石田 俊介, 合田 光寛, 八木 健太, 相澤 風花, 石澤 有紀, 座間味 義人, 石澤 啓介
    • 学会等名
      第61回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ベバシズマブ治療継続にプロトンポンプ阻害剤、ボノプラザンが与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      八木 健太, 丸尾 陽成, 石田 俊介, 鍛治園 誠, 相澤 風花, 新村 貴博, 石澤 有紀, 濱野 裕章, 合田 光寛, 座間味 義人, 石澤 啓介
    • 学会等名
      第32回日本医療薬学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi