• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光合成における光誘導水分解反応機構及び光エネルギー利用機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22H04916
研究種目

特別推進研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関岡山大学

研究代表者

沈 建仁  岡山大学, 先鋭研究領域, 教授 (60261161)

研究分担者 庄司 光男  筑波大学, 計算科学研究センター, 教授 (00593550)
長尾 遼  静岡大学, 農学部, 准教授 (30633961)
秋田 総理  岡山大学, 先鋭研究領域, 准教授 (50751418)
菅 倫寛  岡山大学, 先鋭研究領域, 教授 (60634920)
山口 兆  大阪大学, 産業科学研究所, 招へい教授 (80029537)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
627,640千円 (直接経費: 482,800千円、間接経費: 144,840千円)
2025年度: 101,400千円 (直接経費: 78,000千円、間接経費: 23,400千円)
2024年度: 101,400千円 (直接経費: 78,000千円、間接経費: 23,400千円)
2023年度: 132,340千円 (直接経費: 101,800千円、間接経費: 30,540千円)
2022年度: 191,100千円 (直接経費: 147,000千円、間接経費: 44,100千円)
キーワード光合成 / 水分解 / 光エネルギー伝達 / 構造ダイナミクス / クライオ電子顕微鏡 / 光化学系II / 水分解反応 / 時分割X線結晶構造解析 / クライオ電顕構造解析 / 理論計算 / 酸素発生反応 / エネルギー移動 / 高精度量子化学計算 / Coupled-Cluster (CC)計算 / 時分割構造解析 / 酸素発生 / 高精度量子力学計算 / 人工光合成
研究開始時の研究の概要

酸素発生型光合成における光誘導水分解・酸素発生反応の機構、及び光エネルギーの吸収・変換を担う各種生物由来光化学系I、光化学系IIと光捕集アンテナタンパク質の超分子複合体等の構造・機能・進化過程を解明する。水分解反応機構の解明では、X線自由電子レーザーを利用したポンプ-プローブ構造解析法を行い、各種変異体の構造・機能解析や理論計算の結果と組み合わせて、O-O結合の形成機構や水の進入経路、プロトンの排出経路を明らかにする。各種超分子複合体の構造解析では、クライオ電子顕微鏡を利用して構造未知の複合体の構造を解明する。得られた結果は、光エネルギーの高効率人工利用にも道を開くものである。

研究実績の概要

水分解反応の機構解析では、時分割ポンプ-プローブシリアルフェムト秒X線結晶構造解析法を用いた、1または2閃光照射し、それによって誘導される光化学系II(PSII)のS1→S2, S2→S3遷移の中間状態の構造変化について、データを取りまとめ、論文としてNature誌に出版した。また、PSIIのプロトンを可視化するため、クライオ電子顕微鏡でPSIIイメージを約10,000イメージ収集し、単粒子構造解析を行った。その結果、1.45Å分解能の電顕マップが得られ、このマップに基づき原子モデルを構築した結果、PSII単量体当たり21,568個の水素(全原子48,461)を構築することに成功した。そして専用計算機を用いて、Mn4CaO5クラスターの高精度量子化学計算(Coupled Cluster(CC)法)を実行し、282原子(QM)モデルにおいてS1,S2,S3状態における様々な電荷、スピン及びプロトン化状態での相対安定性を評価した。
光エネルギーの高効率利用に関しては、シアノバクテリアであるアナベナからPSIと鉄欠乏によって生じる光捕集タンパク質IsiAとの超複合体PSI-IsiAを精製し、その構造を解明した。PSI単量体あたりIsiAが6分子結合し、すでに報告されていたPSI-IsiAの構造とは全く異なった構造であることが判明した。また、紅藻シアニジウムからPSIと光捕集タンパク質LHCIとの超複合体(PSI-LHCI)を精製し、その立体構造を解明した。これまでPSI-LHCIの構造が解明されている近縁の紅色生物のLHCIの分子系統解析を行い、構造解析の結果と組み合わせることによって、紅藻から珪藻やクリプト藻への新たな進化モデルを提案した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

光化学系II(PSII)における水分解反応の機構解明では、X線自由電子レーザーを利用したポンプ-プローブ法により、1閃光または2閃光照射で、S2またはS3が形成されるまでの過程を、20 nsecーmsecの時間範囲でデータを収集し、それぞれの構造を解析した。その結果、S1→S2, S2→S3の遷移過程で、電子伝達・プロトン移動に伴い、様々な構造変化が観測され、特に2閃光照射後の早い時間で、O6が出現する前にO6*が出現し、それがO6の位置に移動することを見つけ、O-O結合の生成過程に重要な知見を与えた。研究成果はNature誌に公表され、予想以上の成果であると言える。この他、PSIIの超高分解能構造解析、Coupled cluster法を用いた理論化学計算、クライオ電子顕微鏡を用いた光化学系-アンテナ色素タンパク質超分子複合体の構造解析等の項目でも研究は着実に進展したので、当初の計画以上の進展があったと言える。

今後の研究の推進方策

光化学系II(PSII)の水分解反応機構解明においては、S状態遷移におけるナノ秒よりも速い時間帯の構造変化を解析する。S1→S2, またはS2→S3の状態遷移において、光照射の強度や微結晶の流速などの条件を検討し、状態遷移が起こる条件を見つけ、該当条件下で、光照射後の速い時間帯で(psecーnsec)の構造変化を解析し、光エネルギーの吸収・伝達に伴う構造変化を明らかにする。また、S3→(S4)→S0の遷移については、結晶のバッファー条件をスクリーニングし、遷移効率の高いバッファー条件を見つけ、(S4)→S0の構造解明のための準備を行う。そしてクライオ電子顕微鏡を用いたPSIIの超高分解能構造解析については、PSIIのクライオ電子顕微鏡イメージをもっと多く取得し、1ムービーの最初の2-3フレームのみを使用して構造解析することで、電子線損傷を最低限に抑えた状態で構造を解析し、プロトンを可視化し、水分解反応やプロトンの放出、水分子の進入に重要なプロトンの存在を明らかにする。得られた構造について、Coupled cluster法を用いた理論化学計算を400原子程度に拡張したモデルについて実行し、各S状態での実験構造を最適化し、反応経路を探索する。
一方、光エネルギーの高効率利用機構の解明では、構造が未解明の緑藻、クリプト藻、珪藻等から光化学系-光捕集アンテナタンパク質超分子複合体を精製し、クライオ電子顕微鏡による構造解析を行い、他の生物由来の光化学系-光捕集アンテナタンパク質複合体構造との比較から、それぞれの生物由来の超分子複合体の特徴、エネルギー伝達経路、及び進化におけるそれぞれの超複合体の変化を明らかにする。

評価記号
中間評価所見 (区分)

A+: 研究領域の設定目的に照らして、期待以上の進展が認められる

報告書

(5件)
  • 2024 中間評価(所見) ( PDF )
  • 2023 実績報告書
  • 2022 研究概要(採択時) ( PDF )   審査結果の所見   実績報告書
  • 研究成果

    (105件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (43件) (うち国際共著 27件、 査読あり 42件、 オープンアクセス 25件) 学会発表 (53件) (うち国際学会 25件、 招待講演 22件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] 中国科学院植物研究所/浙江大学(中国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Strasbourg(フランス)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Biological Research Centre, Szeged(ハンガリー)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Biological Research Centre, Szeged(ハンガリー)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] 中国科学院植物学研究所(中国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Strasbourg(フランス)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Oxygen-evolving photosystem II structures during S1-S2-S3 transitions2024

    • 著者名/発表者名
      Li Hongjie、Nakajima Yoshiki、Nango Eriko、Owada Shigeki、Yamada Daichi、Tosha Takehiko、Tono Kensuke、Joti Yasumasa、Hatsui Takaki、Yabashi Makina、Kubo Minoru、Iwata So、Isobe Hiroshi、Yamaguchi Kizashi、Suga Michihiro、Shen Jian-Ren
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 626 号: 7999 ページ: 670-677

    • DOI

      10.1038/s41586-023-06987-5

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Structures and organizations of PSI?AcpPCI supercomplexes from red tidal and coral symbiotic photosynthetic dinoflagellates2024

    • 著者名/発表者名
      Li Xiaoyi、Li Zhenhua、Wang Fangfang、Zhao Songhao、Xu Caizhe、Mao Zhiyuan、Duan Jialin、Feng Yue、Yang Yang、Shen Lili、Wang Guanglei、Yang Yanyan、Yu Long-Jiang、Sang Min、Han Guangye、Wang Xuchu、Kuang Tingyun、Shen Jian-Ren、Wang Wenda
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 121 号: 7

    • DOI

      10.1073/pnas.2315476121

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Water oxidation utilizing a ruthenium complex featuring a phenolic moiety inspired by the oxygen-evolving centre (OEC) of photosystem II2024

    • 著者名/発表者名
      Kumagai Yugo、Takabe Risa、Nakazono Takashi、Shoji Mitsuo、Isobe Hiroshi、Yamaguchi Kizashi、Misawa-Suzuki Tomoyo、Nagao Hirotaka、Wada Tohru
    • 雑誌名

      Sustainable Energy & Fuels

      巻: 8 号: 5 ページ: 905-913

    • DOI

      10.1039/d3se01610b

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biochemical and spectroscopic characterization of PSI-LHCI from the red alga Cyanidium caldarium2023

    • 著者名/発表者名
      Nagao Ryo、Ueno Yoshifumi、Furutani Miyu、Kato Koji、Shen Jian-Ren、Akimoto Seiji
    • 雑誌名

      Photosynthesis Research

      巻: 1 号: 3 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1007/s11120-023-00999-y

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structure of a monomeric photosystem I core associated with iron-stress-induced-A proteins from Anabaena sp. PCC 71202023

    • 著者名/発表者名
      Nagao Ryo、Kato Koji、Hamaguchi Tasuku、Ueno Yoshifumi、Tsuboshita Naoki、Shimizu Shota、Furutani Miyu、Ehira Shigeki、Nakajima Yoshiki、Kawakami Keisuke、Suzuki Takehiro、Dohmae Naoshi、Akimoto Seiji、Yonekura Koji、Shen Jian-Ren
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 920-920

    • DOI

      10.1038/s41467-023-36504-1

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of serial X-ray fluorescence holography for radiation-sensitive protein crystals2023

    • 著者名/発表者名
      Ang Artoni Kevin R.、Umena Yasufumi、Sato-Tomita Ayana、Shibayama Naoya、Happo Naohisa、Marumi Riho、Yamamoto Yuta、Kimura Koji、Kawamura Naomi、Takano Yu、Matsushita Tomohiro、Sasaki Yuji C.、Shen Jian-Ren、Hayashi Kouichi
    • 雑誌名

      Journal of Synchrotron Radiation

      巻: 30 号: 2 ページ: 368-378

    • DOI

      10.1107/s1600577522011833

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Structural insights into a unique PSI-LHCI-LHCII-Lhcb9 supercomplex from moss Physcomitrium patens2023

    • 著者名/発表者名
      Zhang Song、Tang Kailu、Yan Qiujing、Li Xingyue、Shen Liangliang、Wang Wenda、He Yi-Kun、Kuang Tingyun、Han Guangye、Shen Jian-Ren、Zhang Xing
    • 雑誌名

      Nature Plants

      巻: 9 号: 5 ページ: 832-846

    • DOI

      10.1038/s41477-023-01401-4

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Stimuli‐Induced Subconformation Transformation of the PSI‐LHCI Protein at Single‐Molecule Resolution2023

    • 著者名/発表者名
      Yang Zhiheng、Wang Jie、Yin Bing、Liu Wenzhe、Yin Dongbao、Shen Jianren、Wang Wenda、Li Lidong、Guo Xuefeng
    • 雑誌名

      Advanced Science

      巻: 10 号: 19 ページ: 2205945-2205945

    • DOI

      10.1002/advs.202205945

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Isolation and characterization of trimeric and monomeric PSI cores from Acaryochloris marina MBIC110172023

    • 著者名/発表者名
      Ryo Nagao, Haruya Ogawa, Naoki Tsuboshita, Koji Kato, Reona Toyofuku, Tatsuya Tomo, Jian-Ren Shen
    • 雑誌名

      Photosynthesis Reserch

      巻: 157 号: 2-3 ページ: 55-63

    • DOI

      10.1007/s11120-023-01025-x

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structural insights into the action mechanisms of artificial electron acceptors in photosystem II2023

    • 著者名/発表者名
      Kamada Shinji、Nakajima Yoshiki、Shen Jian-Ren
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 299 号: 7 ページ: 104839-104839

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2023.104839

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tight association of CpcL with photosystem I in Anabaena sp. PCC 7120 grown under iron-deficient conditions2023

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Shota、Ogawa Haruya、Tsuboshita Naoki、Suzuki Takehiro、Kato Koji、Nakajima Yoshiki、Dohmae Naoshi、Shen Jian-Ren、Nagao Ryo
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Bioenergetics

      巻: 1864 号: 4 ページ: 148993-148993

    • DOI

      10.1016/j.bbabio.2023.148993

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Origin of Energy Dissipation in the Oligomeric Fucoxanthin-Chlorophyll a/c Binding Proteins2023

    • 著者名/発表者名
      Zheng Mengyuan、Zhou Cuicui、Wang Wenda、Kuang Tingyun、Shen Jianren、Tian Lijin
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 14 号: 35 ページ: 7967-7974

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.3c01633

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Structural and functional properties of different types of siphonous LHCII trimers from an intertidal green alga Bryopsis corticulans2023

    • 著者名/発表者名
      Li Zhenhua、Zhou Cuicui、Zhao Songhao、Zhang Jinyang、Liu Xueyang、Sang Min、Qin Xiaochun、Yang Yanyan、Han Guangye、Kuang Tingyun、Shen Jian-Ren、Wang Wenda
    • 雑誌名

      Structure

      巻: 31 号: 10 ページ: 1247-1258.e3

    • DOI

      10.1016/j.str.2023.08.001

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Quantifying the Energy Spillover between Photosystems II and I in Cyanobacterial Thylakoid Membranes and Cells2023

    • 著者名/発表者名
      Akhtar Parveen、Balog-Vig Fanny、Han Wenhui、Li Xingyue、Han Guangye、Shen Jian-Ren、Lambrev Petar H
    • 雑誌名

      Plant And Cell Physiology

      巻: 65 号: 1 ページ: 95-106

    • DOI

      10.1093/pcp/pcad127

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Structure of a diatom photosystem II supercomplex containing a member of Lhcx family and dimeric FCPII2023

    • 著者名/発表者名
      Feng Yue、Li Zhenhua、Li Xiaoyi、Shen Lili、Liu Xueyang、Zhou Cuicui、Zhang Jinyang、Sang Min、Han Guangye、Yang Wenqiang、Kuang Tingyun、Wang Wenda、Shen Jian-Ren
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 9 号: 43

    • DOI

      10.1126/sciadv.adi8446

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Structural insights into photosystem II supercomplex and trimeric FCP antennae of a centric diatom Cyclotella meneghiniana2023

    • 著者名/発表者名
      Zhao Songhao、Shen Lili、Li Xiaoyi、Tao Qiushuang、Li Zhenhua、Xu Caizhe、Zhou Cuicui、Yang Yanyan、Sang Min、Han Guangye、Yu Long-Jiang、Kuang Tingyun、Shen Jian-Ren、Wang Wenda
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 8164-8164

    • DOI

      10.1038/s41467-023-44055-8

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Origin of Homochirality in Amino Acids Induced by Lyman-α Irradiation in the Early Stage of the Milky Way2023

    • 著者名/発表者名
      Sato Akimasa、Shoji Mitsuo、Watanabe Natsuki、Boero Mauro、Shigeta Yasuteru、Umemura Masayuki
    • 雑誌名

      Astrobiology

      巻: 23 号: 10 ページ: 1019-1026

    • DOI

      10.1089/ast.2022.0140

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Enantioselective amino acid interactions in solution2023

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Natsuki、Shoji Mitsuo、Miyagawa Koichi、Hori Yuta、Boero Mauro、Umemura Masayuki、Shigeta Yasuteru
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 25 号: 21 ページ: 15023-15029

    • DOI

      10.1039/d3cp00278k

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Organocatalytic‐racemization reaction elucidation of aspartic acid by density functional theory2023

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Natsuki、Hori Yuta、Shoji Mitsuo、Boero Mauro、Shigeta Yasuteru
    • 雑誌名

      Chirality

      巻: 35 号: 9 ページ: 645-651

    • DOI

      10.1002/chir.23573

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Theoretical elucidation of the structure, bonding, and reactivity of the CaMn4Ox clusters in the whole Kok cycle for water oxidation embedded in the oxygen evolving center of photosystem II. New molecular and quantum insights into the mechanism of the O?O bond formation2023

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Kizashi、Miyagawa Koichi、Shoji Mitsuo、Kawakami Takashi、Isobe Hiroshi、Yamanaka Shusuke、Nakajima Takahito
    • 雑誌名

      Photosynthesis Research

      巻: - 号: 2-3 ページ: 291-330

    • DOI

      10.1007/s11120-023-01053-7

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Nature of the Chemical Bonds of High-Valent Transition?Metal Oxo (M=O) and Peroxo (MOO) Compounds: A Historical Perspective of the Metal Oxyl?Radical Character by the Classical to Quantum Computations2023

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Kizashi、Isobe Hiroshi、Shoji Mitsuo、Kawakami Takashi、Miyagawa Koichi
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 28 号: 20 ページ: 7119-7119

    • DOI

      10.3390/molecules28207119

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 化学反応における対称性の破れの理論(13) PSII の酸素発生サイトの分子システム構造と水挿入およびプロトン放出経路再訪2023

    • 著者名/発表者名
      山口 兆, 庄司光男, 宮川晃一, 磯部 寛, 川上貴資, 中嶋隆人
    • 雑誌名

      豊田研究報告書

      巻: 76 ページ: 87-95

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Photoinduced chlorophyll charge transfer state identified in the light-harvesting complex II from a marine green alga Bryopsis corticulans2023

    • 著者名/発表者名
      Li Dan-Hong、Wang Wenda、Zhou Cuicui、Zhang Yan、Zhao Songhao、Zhou Yi-Ming、Gao Rong-Yao、Yao Hai-Dan、Fu Li-Min、Wang Peng、Shen Jian-Ren、Kuang Tingyun、Zhang Jian-Ping
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 26 号: 1 ページ: 105761-105761

    • DOI

      10.1016/j.isci.2022.105761

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Enantiomeric Excesses of Aminonitrile Precursors Determine the Homochirality of Amino Acids2023

    • 著者名/発表者名
      Shoji Mitsuo、Kitazawa Yuya、Sato Akimasa、Watanabe Natsuki、Boero Mauro、Shigeta Yasuteru、Umemura Masayuki
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      巻: 14 号: 13 ページ: 3243-3248

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.2c03862

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Structure of a tetrameric photosystem I from a glaucophyte alga Cyanophora paradoxa2022

    • 著者名/発表者名
      Kato Koji、Nagao Ryo、Ueno Yoshifumi、Yokono Makio、Suzuki Takehiro、Jiang Tian-Yi、Dohmae Naoshi、Akita Fusamichi、Akimoto Seiji、Miyazaki Naoyuki、Shen Jian-Ren
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 1679-1679

    • DOI

      10.1038/s41467-022-29303-7

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structural basis for the absence of low-energy chlorophylls in a photosystem I trimer from Gloeobacter violaceus2022

    • 著者名/発表者名
      Kato Koji、Hamaguchi Tasuku、Nagao Ryo、Kawakami Keisuke、Ueno Yoshifumi、Suzuki Takehiro、Uchida Hiroko、Murakami Akio、Nakajima Yoshiki、Yokono Makio、Akimoto Seiji、Dohmae Naoshi、Yonekura Koji、Shen Jian-Ren
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 11 ページ: 1-34

    • DOI

      10.7554/elife.73990

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Structural basis for different types of hetero-tetrameric light-harvesting complexes in a diatom PSII-FCPII supercomplex2022

    • 著者名/発表者名
      Nagao Ryo、Kato Koji、Kumazawa Minoru、Ifuku Kentaro、Yokono Makio、Suzuki Takehiro、Dohmae Naoshi、Akita Fusamichi、Akimoto Seiji、Miyazaki Naoyuki、Shen Jian-Ren
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 1764-1764

    • DOI

      10.1038/s41467-022-29294-5

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ultrafast excitation quenching by the oxidized photosystem II reaction center2022

    • 著者名/発表者名
      Akhtar Parveen、Sipka Gabor、Han Wenhui、Li Xingyue、Han Guangye、Shen Jian-Ren、Garab Gyozo、Tan Howe-Siang、Lambrev Petar H.
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 156 号: 14 ページ: 145101-145101

    • DOI

      10.1063/5.0086046

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Excited-state intermediates in a designer protein encoding a phototrigger caught by an X-ray free-electron laser2022

    • 著者名/発表者名
      Liu X.、Liu P.、Li H.、Xu Z.、Jia L.、Xia Y.、Yu M.、Tang W.、Zhu X.、Chen C.、Zhang Y.、Nango E.、Tanaka R.、Luo F.、Kato K.、Nakajima Y.、Kishi S.、Yu H.、Matsubara N.、Owada S.、Tono K.、Iwata S.、Yu L.-J.、Shen J.-R.、Wang J.
    • 雑誌名

      Nature Chemistry

      巻: 14 号: 9 ページ: 1054-1060

    • DOI

      10.1038/s41557-022-00992-3

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of mutations of D1-R323, D1-N322, D1-D319, D1-H304 on the functioning of photosystem II in Thermosynechococcus vulcanus2022

    • 著者名/発表者名
      Zhu Qingjun、Yang Yanyan、Xiao Yanan、Han Wenhui、Li Xingyue、Wang Wenda、Kuang Tingyun、Shen Jian-Ren、Han Guangye
    • 雑誌名

      Photosynthesis Research

      巻: 152 号: 2 ページ: 193-206

    • DOI

      10.1007/s11120-022-00920-z

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Geometric, electronic and spin structures of the CaMn4O5 catalyst for water oxidation in oxygen-evolving photosystem II. Interplay between experiments and theoretical computations2022

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Kizashi、Shoji Mitsuo、Isobe Hiroshi、Kawakami Takashi、Miyagawa Koichi、Suga Michihiro、Akita Fusamichi、Shen Jian-Ren
    • 雑誌名

      Coordination Chemistry Reviews

      巻: 471 ページ: 214742-214742

    • DOI

      10.1016/j.ccr.2022.214742

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Excitation relaxation dynamics of carotenoids constituting the diadinoxanthin cycle2022

    • 著者名/発表者名
      Kagatani Kohei、Nagao Ryo、Shen Jian-Ren、Yamano Yumiko、Takaichi Shinichi、Akimoto Seiji
    • 雑誌名

      Photosynthesis Research

      巻: 154 号: 1 ページ: 13-19

    • DOI

      10.1007/s11120-022-00944-5

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exciton quenching by oxidized chlorophyll Z across the two adjacent monomers in a photosystem II core dimer.2022

    • 著者名/発表者名
      Ahmed Mohamed, Shunsuke Nishi, Keisuke Kawakami, Jian-Ren Shen, Shigeru Itoh, Hiroshi Fukumura, Yutaka Shibata
    • 雑誌名

      Photosynthesis Research

      巻: 154 号: 3 ページ: 277-289

    • DOI

      10.1007/s11120-022-00948-1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Simulating the low-temperature, metastable electrochromism of Photosystem I: Applications to <i>Thermosynechococcus vulcanus</i> and <i>Chroococcidiopsis thermalis</i>2022

    • 著者名/発表者名
      Langley J.、Purchase R.、Viola S.、Fantuzzi A.、Davis G. A.、Shen Jian-Ren、Rutherford A. W.、Krausz E.、Cox N.
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 157 号: 12 ページ: 125103-125103

    • DOI

      10.1063/5.0100431

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Roles of the Flexible Primary Coordination Sphere of the Mn<sub>4</sub>CaO<sub><i>x</i></sub> Cluster: What Are the Immediate Decay Products of the <b>S<sub>3</sub></b> State?2022

    • 著者名/発表者名
      Isobe Hiroshi、Shoji Mitsuo、Suzuki Takayoshi、Shen Jian-Ren、Yamaguchi Kizashi
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 126 号: 38 ページ: 7212-7228

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.2c02596

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crystal structures of photosystem II from a cyanobacterium expressing psbA in comparison to psbA reveal differences in the D1 subunit2022

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Yoshiki、Ugai-Amo Natsumi、Tone Naoki、Nakagawa Akiko、Iwai Masako、Ikeuchi Masahiko、Sugiura Miwa、Suga Michihiro、Shen Jian-Ren
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 298 号: 12 ページ: 102668-102668

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2022.102668

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Possible Mechanism for Aggregation-Induced Chlorophyll Fluorescence Quenching in Light-Harvesting Complex II from the Marine Green Alga <i>Bryopsis corticulans</i>2022

    • 著者名/発表者名
      Yao Hai-Dan、Li Dan-Hong、Gao Rong-Yao、Zhou Cuicui、Wang Wenda、Wang Peng、Shen Jian-Ren、Kuang Tingyun、Zhang Jian-Ping
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 126 号: 46 ページ: 9580-9590

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.2c05823

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Characterization of the Rate-Limiting Steps in the Dark-To-Light Transitions of Closed Photosystem II: Temperature Dependence and Invariance of Waiting Times during Multiple Light Reactions2022

    • 著者名/発表者名
      Magyar Melinda、Sipka Gabor、Han Wenhui、Li Xingyue、Han Guangye、Shen Jian-Ren、Lambrev Petar H.、Garab Gyozo
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 24 号: 1 ページ: 94-94

    • DOI

      10.3390/ijms24010094

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Light-induced reversible reorganizations in closed Type II reaction centre complexes: physiological roles and physical mechanisms2022

    • 著者名/発表者名
      Sipka G.、Nagy L.、Magyar M.、Akhtar P.、Shen J.-R.、Holzwarth A. R.、Lambrev P. H.、Garab G.
    • 雑誌名

      Open Biology

      巻: 12 号: 12 ページ: 220297-220297

    • DOI

      10.1098/rsob.220297

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular mechanism of a large conformational change of the quinone cofactor in the semiquinone intermediate of bacterial copper amine oxidase2022

    • 著者名/発表者名
      Shoji Mitsuo、Murakawa Takeshi、Nakanishi Shota、Boero Mauro、Shigeta Yasuteru、Hayashi Hideyuki、Okajima Toshihide
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 13 号: 36 ページ: 10923-10938

    • DOI

      10.1039/d2sc01356h

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Comprehensive Search of Stable Isomers of Alanine and Alanine Precursors in Prebiotic Syntheses2022

    • 著者名/発表者名
      Shoji Mitsuo、Watanabe Natsuki、Hori Yuta、Furuya Kenji、Umemura Masayuki、Boero Mauro、Shigeta Yasuteru
    • 雑誌名

      Astrobiology

      巻: 22 号: 9 ページ: 1129-1142

    • DOI

      10.1089/ast.2022.0011

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Elucidation of a multiple S3 intermediates model for water oxidation in the oxygen evolving complex of photosystem II. Calcium-assisted concerted O O bond formation2022

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Kizashi、Miyagawa Koichi、Shoji Mitsuo、Isobe Hiroshi、Kawakami Takashi
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters

      巻: 806 ページ: 140042-140042

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2022.140042

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relative energies among S3 intermediates in the photosystem II revealed by DLPNO coupled cluster and hybrid DFT calculations. Possible pathways of water insertion in the S2 to S3 transition2022

    • 著者名/発表者名
      Miyagawa Koichi、Shoji Mitsuo、Isobe Hiroshi、Kawakami Takashi、Nakajima Takahito、Yamaguchi Kizashi
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters

      巻: 793 ページ: 139439-139439

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2022.139439

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Characterization of a deletion mutant of isiA1 in Anabaena sp. PCC 7120アナベナのisiA1遺伝子欠損株の特性解析2024

    • 著者名/発表者名
      長尾遼, 小川晴也, 沈建仁, 得平茂樹
    • 学会等名
      第65回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 光化学系II複合体における表在性タンパク質の脱離・再結合がもたらす構造変化2024

    • 著者名/発表者名
      中島芳樹、沈建仁、長尾遼
    • 学会等名
      第65回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 多周波電子常磁性共鳴(EPR)法によるマンガンクラスターHigh Spin S2状態の構造2024

    • 著者名/発表者名
      小﨑慎也, 中島芳樹, 沈建仁, 三野広幸
    • 学会等名
      第65回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Cryo-EM structure of a photosystem I supercomplex from oleaginous green alga Coccomyxa subellipsoidea2024

    • 著者名/発表者名
      Pi-Cheng Tsai, Fusamichi Akita, Jian-Ren Shen
    • 学会等名
      日本農芸化学会2024年度大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] シアノフォラ由来光化学系I四量体のクライオ電顕構造解析2024

    • 著者名/発表者名
      加藤公児, 長尾遼, 秋田総理, 宮崎直幸, 沈建仁
    • 学会等名
      第65回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] The nature of the chemical bonds of high-valent transition-metal oxo and peroxo compounds2024

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kawakami, Koichi Miyagawa, Mizuki Otsuka, Mitsuo Shoji, Shusuke Yamanaka, Mitsutaka Okumura, Takahito Nakajima, Kizashi Yamaguchi
    • 学会等名
      The 6th R-CCS International Symposium
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 3d遷移金属酸化物系の金属酵素および錯体のpost-DFT計2024

    • 著者名/発表者名
      宮川晃一, 庄司光男, 川上貴資, 山口 兆
    • 学会等名
      生物無機化学シンポジウム2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 分子軌道計算による高原子価遷移金属錯体の酵素との化学結合の解析2024

    • 著者名/発表者名
      川上貴資, 宮川晃一, 大塚瑞生, 庄司光男, 山中秀介, 奥村光隆, 中嶋隆人, 山口 兆
    • 学会等名
      生物無機化学シンポジウム2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 強相関電子系としてのMn三核錯体の単分子磁石発現に関する理論解析2024

    • 著者名/発表者名
      川上貴資, 大塚瑞生, 宮川晃一, 鈴木雄太, 山中秀介, 奥村光隆, 中嶋隆人, 山口 兆
    • 学会等名
      第104日本化学会春季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 多周波EPR でとらえた酸素発生系高スピンS2状態の配位環境2023

    • 著者名/発表者名
      三野 広幸,小崎 慎也,中島 芳樹,沈 建仁
    • 学会等名
      第64回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ホスファチジルグリセロール(PG714)と相互作用するD1-R140 の部位特異的置 換がPSII の構造,機能およびアセンブリーに与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      棚瀬 元貴,篠田 稔行,遠藤 嘉一郎,鞆 達也,沈 建仁,神保 晴彦,和田 元,水澤 直樹
    • 学会等名
      第64回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ツノケイソウの赤色光培養で蓄積する集光性色素タンパク質FCP の同定と機能解 析2023

    • 著者名/発表者名
      中村 翠,熊沢 穣,長尾 遼,石川 規子,沈 建仁,伊福 健太郎
    • 学会等名
      第64回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Structural dynamics of the Mn4CaO5 cluster during the S2-S3 transition in photosystem II2023

    • 著者名/発表者名
      李 洪杰,中島 芳樹,山田 大智,橋本 佳奈,久保 稔,岩田 想,菅 倫寛,沈 建仁
    • 学会等名
      第64回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 二種のEuglena gracilis に見られる遠赤色光応答の違い2023

    • 著者名/発表者名
      反橋 勇貴,植野 嘉文,沈 建仁,長尾 遼,秋本 誠志
    • 学会等名
      第64回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 除草剤の光化学系II への結合様式と構造2023

    • 著者名/発表者名
      中島 芳樹,松原 直輝,沈 建仁
    • 学会等名
      第64回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 鉄欠乏誘導によるフィコビリソームと光化学系Iの強固な結合2023

    • 著者名/発表者名
      清水 翔太,小川 晴也,坪下 直樹,鈴木健裕,加藤 公児,中島 芳樹,堂前 直,沈 建仁,長尾 遼
    • 学会等名
      第13回日本光合成学会及びシンポジウム、名古屋、2023年6月3-4日
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 表在性タンパク質を再構成させた光化学系II複合体のX線結晶構造解析2023

    • 著者名/発表者名
      中島芳樹,沈建仁,長尾遼
    • 学会等名
      第13回日本光合成学会及びシンポジウム、名古屋、2023年6月3-4日
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 光合成光化学系IIの水分解反応におけるリアルタイムでの構造変化2023

    • 著者名/発表者名
      李ホンジェ,中島 芳樹,山田 大地,橋本 佳奈,久保 稔,岩田 想,沈 建仁,菅 倫寛
    • 学会等名
      第13回日本光合成学会及びシンポジウム、名古屋、2023年6月3-4日
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 好熱性シアノバクテリアThermostichus vulcanus 由来光化学系IIにおける、Mn4CaO5クラスターのCaと置換可能な元素の探索2023

    • 著者名/発表者名
      神田尊生,中島芳樹, 沈建仁
    • 学会等名
      第13回日本光合成学会及びシンポジウム、名古屋、2023年6月3-4日
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Binding patterns and functions of fucoxanthin and related pigments in photosynthesis2023

    • 著者名/発表者名
      Jian-Ren Shen
    • 学会等名
      19th International Symposium on Carotenoids
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mechanism of light-induced water-splitting in natural photosynthesis2023

    • 著者名/発表者名
      Jian-Ren Shen
    • 学会等名
      31st International Conference on Photochemistry (ICP2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Structure and functions of photosynthetic membrane protein complexes2023

    • 著者名/発表者名
      Jian-Ren Shen
    • 学会等名
      8th China Plant Proteomics Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Structural studies of photosynthetic protein complexes by cryo-electron microscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Jian-Ren Shen
    • 学会等名
      The 20th International Microscopy Congress (IMC20)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 光合成水分解反応の仕組み2023

    • 著者名/発表者名
      沈 建仁
    • 学会等名
      岡山大学公開講座
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] The roles of phosphorylation in photosystem I supercomplex in state I-state II transition2023

    • 著者名/発表者名
      Pi-Cheng Tsai, Fusamichi Akita, Jian-Ren Shen
    • 学会等名
      Taiwan-Japan Plant Biology 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mechanism of water-splitting in natural photosynthesis2023

    • 著者名/発表者名
      Jian-Ren Shen
    • 学会等名
      The 1st Westlake forum on Solar Energy Conversion and Catalysis (1st SECC)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Structure and molecular mechanism of nature’s photosynthetic water splitting reaction2023

    • 著者名/発表者名
      菅 倫寛
    • 学会等名
      13th CSJ Chemistry Festa
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Real-Time Structural Changes during the Light-induced water oxidation of Photosystem II2023

    • 著者名/発表者名
      Michihiro Suga
    • 学会等名
      UK-Japan meeting on dynamic and time-resolved crystallography
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Real-Time Structural Changes during the Light-induced water oxidation of Photosystem II2023

    • 著者名/発表者名
      Michihiro Suga
    • 学会等名
      Gordon Research Conference 2023 on photosynthesis
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Origin of homochirality of amino acids2023

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Shoji
    • 学会等名
      ICPAC Bali 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Quantum chemistry study of the origin of homochirality of amino acids2023

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Shoji
    • 学会等名
      CJK-WTCC, Sungkyunkwan University (SKKU)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 量子化学計算を活用した複雑酵素反応および生体分子ホモキラリティ機構の解明2023

    • 著者名/発表者名
      庄司光男
    • 学会等名
      量子生命科学会第5回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Theory of Chemical Bonds in Metalloenzyme XXV ―OEC of PSII2023

    • 著者名/発表者名
      Kizashi Yamaguchi, Koichi Miyagawa, Mitsuo Shoji, Hiroshi Isobe, Takashi Kawakami, Takahito Nakajima
    • 学会等名
      The 5th conference of Theory and Applications of Computational Chemistry
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Relative stability and electronic structure in the S1 state of the CaMn4O5 cluster of the PSII by DFT and CC calculations2023

    • 著者名/発表者名
      Koichi Miyagawa, Takashi Kawakami, Mitsuo Shoji, Hiroshi Isobe, Kizashi Yamaguchi, Yasuteru Shigeta
    • 学会等名
      The 5th conference of Theory and Applications of Computational Chemistry
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Theoretical studies on magnetic interactions in trinuclear manganese complexes by UNO CAS-based methods2023

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kawakami, Mizuki Otsuka, Koichi Miyagawa, Shusuke Yamanaka, Mitsutaka Okumura, Takahito Nakajima, Kizashi Yamaguchi
    • 学会等名
      The 5th conference of Theory and Applications of Computational Chemistry
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Relative stability and electronic states in the S1 state of the CaMn4O5 cluster of the OEC of the PSII by DFT and DLPNO CC calculations2023

    • 著者名/発表者名
      Koichi Miyagawa, Mitsuo Shoji, Takashi Kawakami, Hiroshi Isobe, Kizashi Yamaguchi, Yasuteru Shigeta
    • 学会等名
      The 31st International Conference on Photochemistry
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 光化学系IIの酸素発生中心におけるS1状態でのプロトンシフト異性体間の安定性と電子・スピン状態および構造の理論的解析2023

    • 著者名/発表者名
      宮川晃一, 庄司光男, 川上貴資, 山口 兆, 重田育照
    • 学会等名
      量子生命科学会 第5回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 光化学系IIの酸素発生中心におけるCaMn4O5クラスターのS1状態での構造、相対安定性および電子状態の理論的解析2023

    • 著者名/発表者名
      宮川晃一, 庄司光男, 川上貴資, 山口 兆, 重田育照
    • 学会等名
      第49回生体分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 強相関電子系としてのMn三核錯体の電子状態と磁気的相互作用に関する理論解析2023

    • 著者名/発表者名
      川上貴資, 宮川晃一, 山中秀介, 奥村光隆, 中嶋隆人, 山口 兆
    • 学会等名
      第17回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] マンガン多核錯体のUNO-CAS法による電子状態の解析2023

    • 著者名/発表者名
      宮川晃一, 川上貴資, 庄司光男, 山口 兆, 重田育照
    • 学会等名
      錯体化学会 第73回討論会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] DFT and DLPNO-CC Investigation of the S3 to Early S4 State of the CaMn4O6 Clusters in the Kok Cycle in the OEC of PSII2023

    • 著者名/発表者名
      Koichi Miyagawa, Takashi Kawakami, Mitsuo Shoji, Kizashi Yamaguchi, Yasuteru Shigeta
    • 学会等名
      第61回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] マンガン多核錯体のBS-DFT、UNOおよびULO-CAS法による電子状態の解析2023

    • 著者名/発表者名
      宮川 晃一, 川上貴資, 庄司光男, 山口 兆, 中嶋 隆人, 重田育照
    • 学会等名
      日本コンピュータ化学会2023年秋季年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Structure of Photosystem and the Mechanism of Photosynthetic Water Oxidation2022

    • 著者名/発表者名
      Jian-Ren Shen
    • 学会等名
      Annual Research Frontier Symposium, Alabama State University (Online), USA
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Structure of photosystem II and the mechanism of water oxidation2022

    • 著者名/発表者名
      Jian-Ren Shen
    • 学会等名
      Nobel Symposium #168 “Visions of bio-inorganic chemistry: Metals and the molecules of life”, Stockholm, Sweden
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Crystal structure of photosystem II and the mechanism of water oxidation2022

    • 著者名/発表者名
      Jian-Ren Shen
    • 学会等名
      Seminar in Stockholm University, Stockholm, Sweden
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The engine of life driven by light -- Structure of photosystem II and the mechanism of photosynthetic water-splitting2022

    • 著者名/発表者名
      Jian-Ren Shen
    • 学会等名
      GREGORI AMINOFF PRIZE SYMOPSIUM 2022, The Royal Swedish Academy of Sciences, Stockholm, Sweden
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Structural studies of photosystem II water oxidation and other photosystem-light harvesting protein supercomplexes from different organisms2022

    • 著者名/発表者名
      Jian-Ren Shen
    • 学会等名
      18th International Congress on Photosynthesis Research (ISPR2022), New Zealand
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] X-ray free electron lasers reveal the molecular mechanism for water oxidation in photosystem II2022

    • 著者名/発表者名
      Michihiro Suga
    • 学会等名
      18th International Congress on Photosynthesis Research (ISPR2022), New Zealand
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] New structural insights on water-oxidation catalyst and the diversity of photosystem II2022

    • 著者名/発表者名
      Jian-Ren Shen
    • 学会等名
      Satellite Meeting on Mechanisms of Water Oxidation, in conjunction with ISPR18 (ISPR2022), New Zealand
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Structural dynamics and substrate binding to the oxygen-evolving complex studied by time-resolved X-ray crystallography of PSII2022

    • 著者名/発表者名
      Michi Suga, Hongjie Li, Yoshiki Nakajima, Daichi Yamada, Kana Hashimoto, So Iwata, Minoru Kubo, and Jian-Ren Shen
    • 学会等名
      Satellite Meeting on Mechanisms of Water Oxidation, in conjunction with ISPR18 (ISPR2022), New Zealand
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Studies on the molecular mechanism for water oxidation in photosystem II2022

    • 著者名/発表者名
      菅 倫寛
    • 学会等名
      The 22nd Annual Meeting of the Photobiology Association of Japan
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Structure of photosystem II and the mechanism of water oxidation2022

    • 著者名/発表者名
      Jian-Ren Shen
    • 学会等名
      10th Asian Biological Inorganic Chemistry Conference (AsBIC10), Kobe
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Natural selection of the Mn cluster in the photosynthetic water oxidation2022

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Shoji
    • 学会等名
      Satellite Meeting to 18th International Congress on Photosynthesis Research (WOX-ICPR2022), University of Otago, Dunedin, New Zealand
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 量子生命科学ハンドブック2024

    • 著者名/発表者名
      庄司 光男 (監修者 瀬藤光利、荒牧修平)
    • 総ページ数
      372
    • 出版者
      (株)技術情報協会
    • ISBN
      9784860438821
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] Subcell. Biochem. 992022

    • 著者名/発表者名
      Jian-Ren Shen
    • 総ページ数
      27
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9783031007927
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      http://www.riis.okayama-u.ac.jp/department/core2/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi