研究課題/領域番号 |
22K00010
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分01010:哲学および倫理学関連
|
研究機関 | 名古屋工業大学 |
研究代表者 |
瀬口 昌久 名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40262943)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2024年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | ウィトルウィウス / 建築書 / リベラルアーツ / 建築倫理 / 工学倫理 / キケロ / 義務について / 高潔 / 強・用・美 / 技術者倫理 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、建築倫理が他の分野の技術者倫理と異なる特質をもつかという問いを念頭におき、建築理論の古典であるウィトルウィウスの『建築書』を倫理の観点から捉え直すことで、建築倫理の基礎を再検討し、より堅固な建築の倫理的基盤を見出す試みである。ウィトルウィウスの建築論のなかで哲学・倫理学が果たしている役割を検討し、ストア派の倫理学と古代原子論や自然哲学がどのような影響を与えているかを解明する。次に、彼の「強・用・美」の建築の三原則が、古代から近世に至る主たる思想家や建築家によっていかに受容されたかを跡づける。そして、三原則と技術者倫理を比較検討し、『建築書』が今日の建築倫理にもつ意義を明らかにしたい。
|
研究実績の概要 |
2022年度はウィトルウィウスの『建築書』が建築倫理をはじめ、ひろく工学倫理にとって現代的意義をもつことを中心に研究をすすめることになった。ウィトルウィウスの『建築書』の大きな特色の一つは,様々な工学技術を含む広い意味での建築が,技術の実践や経験だけではなく,多くの学問と幅広い教養を必要とすると考えた点にある。学問なき才能も,才能なき学問も完全な技術者をつくることはできないとして,建築家に文学,絵画,幾何学,歴史,哲学,音楽,医学,法律,天文学の知識と教養を身につけることを求めた(『建築書』第1書1.3)。philosopia(哲学)やphilosophus(哲学者)という言葉も,『建築書』で15回も使われている。中でもウィトルウィウスの哲学についての考え方がよくわかるのが,建築家にとって哲学が何かを論じた第1書1.7である。そのなかで、哲学から学んで「偉大な魂」,「高潔さ」,「貪欲からの自由」を得るという表現は,市民の義務について述べたキケロの『義務について』の表現に類似する(Rowland & Howe 1999: 136)。『義務について』は,『建築書』の10年前に書かれているので,ウィトルウィウスは読んでいた可能性が高い。このほかの箇所でも,『建築書』には,建築家の仕事に関わる仕方で倫理が明確に述べられ,倫理観を身につけることが求められている。今日でいう「技術者倫理」や「工学倫理」のさきがけのような考え方が,『建築書』には記されていることを確認した。 ウィトルウィウスの『建築書』における教養の重視は,工学技術がひろく社会に受け入れられ,人々に喜ばれるためには,技術者にとって何が必要なのかをあらためて考えさせる内実をもつ。技術者が,より人間的な技術者になるには,何が重要かを問いかけている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
2022年度は本務校で教室主任の仕事のロードがかなり大きく、研究活動を圧迫したために、研究計画の遂行に遅れが生じた。
|
今後の研究の推進方策 |
今年度は、ウィトルウィウスに影響を与えたルクレティウスの思想との連関について、テクストの調査と比較検討を行いたい。『建築論』において、建築学や材料工学分野については、とくに古代原子論の影響が強いと見込まれるからである。
|