• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

チェコ文学におけるグロテスクと笑い――人間存在の真相を開示するもの

研究課題

研究課題/領域番号 22K00470
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02040:ヨーロッパ文学関連
研究機関専修大学

研究代表者

石川 達夫  専修大学, 国際コミュニケーション学部, 教授 (00212845)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2023年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2022年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワード笑い / チェコ / 全体主義 / フラバル / シュクヴォレツキー / クンデラ / ハヴェル / ハシェク / グロテスク / 中欧 / 滑稽な真実
研究開始時の研究の概要

地政学的・歴史的条件などによって固有の精神風土が形成された中欧のチェコでは、深刻なものと滑稽なもの、悲劇と喜劇が混合した独特のグロテスクと笑いが発展したが、それは現代チェコ文学と中世チェコ文学に顕著に見られる。本研究は、特にグレーヴィチの中世グロテスク論とチェコの最新の中世の笑いに関する論考を参照しつつ、①現代および中世チェコの文学作品の具体的な分析を通じて独特のグロテスクと笑いを解明し、②両方の時代におけるグロテスクと笑いの共通点と相違点を明らかにすると共に、人間存在の真相を開示するものとしてのグロテスクと笑いの時代を超えた機能と意味を探求する。

研究実績の概要

今年度は、全体主義時代の現代チェコ文学における笑い(=チェコ的笑い)の特徴を析出すべく、チェコ的笑いを他の時代の笑いと比較しつつ、現代チェコ文学の代表的作家4人――フラバル、シュクヴォレツキー、クンデラ、ハヴェルの作品における笑いの諸相を分析し、チェコ的笑いの構造を探った。そして、「チェコ的笑い」は、権力によって動かされる「大きな歴史」の重圧を受けて不条理な状況の中に生きることを強いられた人間が、自らを取り囲む不条理な状況と、その不条理の中に生きる自分自身を笑う、歴史のマルジナリア=欄外注における再帰的・自照的かつ自笑的な笑い、そして覚醒的な笑いであり、そこでは喜劇的なものと悲劇的なものが表裏一体を成していることを明らかにした。
また、このような「チェコ的笑い」は、ハシェクの有名な作品『良き兵士シュヴェイクの大戦中の経験(兵士シュヴェイクの冒険)』における第一次大戦的状況における笑いが、第2次世界大戦以後の時代において、とりわけ全体主義的な社会においては不十分なものとなり、ハシェク的な縦の眼差しにフラバル的な横の眼差しが加わり、そちらが主軸になったものであること、(全体主義時代における)「チェコ的笑い」は「シュヴェイク的な笑い」の伝統を引き、それに横の眼差しを加えることによってそれを発展させたものだとした。
更に、戦争や全体主義の時代ではなくとも人間は不条理な状況に陥りうる以上、不条理の中にいる自分(たち)から距離を取り自己を対象化して見る、再帰的・自照的かつ自笑的・覚醒的な「チェコ的笑い」は、大いに意味のあるものであり、「チェコ的笑い」は、不条理な状況に置かれた人間の精神の技術であり、一つの知恵でもあるとした。
以上の研究成果は、『人文科学年報』(専修大学人文科学研究所)第54号に「全体主義と笑い――現代チェコ文学における笑いの諸相と構造」として公刊した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

全体主義時代の現代チェコ文学における笑い(=チェコ的笑い)の諸相と構造およびその意味を、かなり明らかにすることができた。

今後の研究の推進方策

本研究は残り1年だが、最終年には、現代チェコ文学の代表的な作家たちの作品に即して、「チェコ的笑い」をより具体的に分析し、その意味と機能をより深く探っていく。そのために、彼らの作品を集中的に読解・分析する。また、「チェコ的笑い」を惹起する重要な契機となっている、表象と現実との乖離から生まれる問題を、哲学的・社会学的にも探っていく。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2024 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 全体主義と笑い――現代チェコ文学における笑いの諸相と構造――2024

    • 著者名/発表者名
      石川達夫
    • 雑誌名

      人文科学年報

      巻: 54 ページ: 63-95

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [図書] 十一月の嵐2022

    • 著者名/発表者名
      ボフミル・フラバル著、石川達夫訳
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      松籟社
    • ISBN
      9784879844316
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi