• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

計測点群に基づく接合資料生成自動化と実石器組立手順可視化によるシステム開発

研究課題

研究課題/領域番号 22K00998
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分03060:文化財科学関連
研究機関岩手大学

研究代表者

今野 晃市  岩手大学, 理工学部, 教授 (90333476)

研究分担者 横山 真  岩手大学, 平泉文化研究センター, 客員准教授 (30603120)
游 梦博  岩手大学, 理工学部, 助教 (00972316)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード3次元計測点群 / 剥離面認識 / 接合資料 / 接合自動化 / 剥離面抽出 / 3次元計測点群
研究開始時の研究の概要

本研究では,3次元計測装置で計測した石器点群をコンピュータに取り込み,形が一致する箇所を手掛かりにして,コンピュータが仮想空間で自動的に組み立てる手法を開発する.また,仮想空間で組み立てた接合資料に基づき,どの剥離面とどの剥離面が接合するかを可視化するシステムを構築する.可視化結果は,組立対象となる石器が机の上に並べて置かれているのと同じ状態でモニター上に示される.本研究の成果により,試行錯誤を伴う石器組立の負荷を大幅に低減したり,人の目では発見が困難な接合箇所を発見したりすることができるようになる.

研究実績の概要

本研究の目的は,出土した石器を3次元計測した石器計測点群から,接合資料を自動的に生成するためのアルゴリズム開発とシステム構築を行うことである.令和5年度は,下記のサブテーマに関して研究を実施した.
(1)石器剥離面認識:前年度までに開発した手法は,3次元点群のマッチングにICPアルゴリズムを適用していたが,ICPアルゴリズムを適用する対象をより絞り込むように改良して,より高速に剥離面を認識できるようにした.その成果は,映像情報メディア学会が共同開催する国際会議 International Workshop on Advanced Image Technology 2024 で発表した.
また,ICPアルゴリズム自体を利用せずに全く新規な手法による形状マッチングを開発中であり,その一部は芸術科学会主催の NICOGRAPH International 2024 にて発表する予定である.
(2)石器接合:石器接合手法は,先行研究により基盤ができている.しかし,接合候補となる類似形状がいくつかある場合には,誤マッチングにより,正しい接合結果が得られないことがある.正しくない接合を目視による編集で修正できるようにするため,今年度は,インタラクティブな接合システムを開発中である.
(3)可視化情報構築:石器の接合情報に基づいて,実際の石器を組立時に,どの石器の剥離面とどの石器の剥離面がペアになるのかを,作業者に提示するシステムを開発中である.具体的には,机に並べられた石器を小型RGB-Dカメラで撮影し,机に並べられたどの石器が組立に必要なのかをリアルタイムに示すシステムを開発中である.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画通り,計測点群を入力として剥離面を自動認識し,剥離面ごとに点群を分類する手法を開発した.また,全自動接合処理システム開発の中核となる,インタラクティブな接合システムを開発中である.全自動化については令和6年度に実施する計画である.

今後の研究の推進方策

令和5年度に引き続き,計測から接合,組立手順,可視化情報構築まで,首尾一貫して実行するシステムを開発する.

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 4件)

  • [国際共同研究] モンゴル国立大学(モンゴル)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] [Paper] Automatic Detection of Sharp Edges from Point Cloud Using Surface Universality Rating2024

    • 著者名/発表者名
      Erdenebayar Shurentsetseg, Altantsetseg Enkhbayar, Konno Kouichi
    • 雑誌名

      ITE Transactions on Media Technology and Applications

      巻: 12 号: 1 ページ: 9-21

    • DOI

      10.3169/mta.12.9

    • ISSN
      2186-7364
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 分解順序の記録と再生による簡易マーカーを用いた部品の再組立支援手法2023

    • 著者名/発表者名
      田中隆太,游梦博,今野晃市,田中隆充
    • 雑誌名

      芸術科学会論文誌

      巻: 22

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 計測点群を用いた石器剥離面と接合資料表面の部分マッチング手法2023

    • 著者名/発表者名
      高橋司,游梦博,今野晃市
    • 雑誌名

      芸術科学会論文誌

      巻: 22

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 石器計測に特化した3次元計測装置開発と石器接合処理自動化2022

    • 著者名/発表者名
      今野晃市, 千葉史,横山真
    • 雑誌名

      システム/制御/情報

      巻: 66 号: 7 ページ: 244-249

    • DOI

      10.11509/isciesci.66.7_244

    • ISSN
      0916-1600, 2424-1806
    • 年月日
      2022-07-15
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] A Method to Improve the Accuracy of Stone Tools Identification with D2 Distribution2024

    • 著者名/発表者名
      A. Seto, M. You, T. Kinoshita, F. Chiba, and K. Konno
    • 学会等名
      IWAIT 2024
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Study on Measurement of Surface Shape by Combining Laser and Photogrammetry Techniques2024

    • 著者名/発表者名
      H. Murakami, M. You, M. Furudate, X. Lu, F. Chiba, and K. Konno
    • 学会等名
      IWAIT2024
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Study of Feature Point Extraction from The Point Cloud Using Feature Correlation2023

    • 著者名/発表者名
      Davaanyam Davaatseren, Khaliunaa Altangerel, Shurentsetseg Erdenebayar and Kouichi Konno
    • 学会等名
      FITAT2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Study on Automatic Flake Surface Segmentation of Stone Tools by Calculating Shape Features2023

    • 著者名/発表者名
      A. Amgalan, M. You, K. Konno:
    • 学会等名
      IWAIT 2023
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 計測点群を用いた石器剥離面と接合資料表面の部分マッチング手法の検討2022

    • 著者名/発表者名
      高橋司,游 梦博,今野晃市
    • 学会等名
      NICOGRAPH 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi