研究課題/領域番号 |
22K01398
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分07010:理論経済学関連
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
図斎 大 東北大学, 経済学研究科, 准教授 (60868850)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 進化ゲーム理論 / 適応動学 / 安定性 / リャプノフ関数 / 異質性 |
研究開始時の研究の概要 |
進化ゲーム理論は行動経済学やシステム工学と融合し対象とする動学が広がりつつも、「万有引力」のような均衡への収束の是非を判別する一般原理は未だ確立していない。本研究課題では各動学の背後にある様々な限定合理性を戦略改訂における費用・制約を顕示することで定量的に説明、それを織り込んだ真の利得改善の余地をnet gainと定義するというアプローチの汎用性を示す。gainという直感的な指標の汎用性によって、様々な適応的動学・分散的アルゴリズムを統一的に、そして社会工学的システムを形作る上で経済学的直観に基づいた分析の基盤を提供することを企図する。
|