• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近世英国のポリティカル・エコノミー―アダム・スミスとスコットランド啓蒙を中心に

研究課題

研究課題/領域番号 22K01417
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07020:経済学説および経済思想関連
研究機関徳島文理大学

研究代表者

古家 弘幸  徳島文理大学, 総合政策学部, 准教授 (30412406)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードアダム・スミス / ポリティカル・エコノミー / 英国 / 財政・軍事国家 / 複合国家
研究開始時の研究の概要

本研究課題は、「近世英国において、ポリティカル・エコノミーが果たそうとした役割は何か?」という問いに答える。そのために、アダム・スミスが『国富論』(1776年) において、「立法者の科学」と定義した「ポリティカル・エコノミー」の役割をどのように想定していたのかを、18世紀英国の現実の文脈の中で明らかにすることを研究目的とする。最終的には、自然法思想を再編成することで商業の社会変革力、歴史推進力に注目する視点を提供した文明社会史観がスコットランド啓蒙の「ポリティカル・エコノミー」のアイデアの根本にあったことを明らかにする。

研究実績の概要

当該研究課題に関連する成果としては、『イギリス思想家書簡集 アダム・スミス』篠原久・只腰親和・野原慎司・訳 (名古屋大学出版会、2022年)」についての書評を、『図書新聞』(2023年5月20日号) に発表した。スミスの書簡については、これまでの研究においてあまり重視してこなかった史料であるが、書評執筆のために本邦初訳を精読し、改めてその重要性に思いが至ったところである。今後は書簡で示されたスミスの考えについても、重視しながら研究課題に取り組みたいと考えるに至った。また11月18日には、東北大学の西洋史研究会にて、「アダム・スミスと一八世紀英国の通商政策―メシュエン条約と英仏通商条約を中心に」との題目で研究発表を行った。当該研究課題の中で重要な部分を占めるテーマであり、口頭での報告を機にある程度まとめることが出来た。次年度にこの部分は個別の論文として出版する予定である。当該研究課題から派生した成果としては、9月に「英国女王エリザベス二世とスコットランド」との題目で、『徳島文理大学研究紀要』第106号に論文を出版した。また「戦争と福祉―英国の戦時総動員体制から戦後福祉国家へ (1940-1955年)」との題目で、徳島文理大学総合政策学部・編『総合政策学のいま』(デザインエッグ社、2023年9月) の第6章として論文を出版した。これら二つの論文は、当該研究課題が様々な方向に広がっていく射程を持ち得る可能性を示すことが出来たものと考える。年度末には「アダム・スミスとキリスト教神学―同情と義務感を中心に」との題目で、論文を矢嶋直規・編著『近代英国哲学とキリスト教神学』(晃洋書房、2024年2月) の第4章として公表したが、これは別の科研の研究課題の共同成果の一部である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究初年度から海外での研究報告も含めて、順調に成果を公表し、論文としても出版され始めたため。また研究最終年度での出版を目標に、研究書の執筆も順調に進んでいるため。

今後の研究の推進方策

2024年11月に、昨年11月18日に東北大学の西洋史研究会にて行った研究発表を元に、「アダム・スミスと一八世紀英国の通商政策―メシュエン条約と英仏通商条約を中心に」との題目で、論文を『西洋史研究』第53号に発表する予定である。8月末から9月初めに英国に赴き、大学図書館や国立図書館、国立文書館で資料調査などを行う計画である。必要な研究図書の購入も、引き続き行う。最終年度までには、研究課題の集大成として、『アダム・スミスの商業文明』(仮題) として、研究書の刊行ができるように取り組む。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 図書 (2件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] 「書評 『イギリス思想家書簡集 アダム・スミス』篠原久・只腰親和・野原慎司・訳 (名古屋大学出版会、2022年)」2023

    • 著者名/発表者名
      古家 弘幸
    • 雑誌名

      『図書新聞』

      巻: 2023年5月20日号 ページ: 4-4

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「英国女王エリザベス二世とスコットランド」2023

    • 著者名/発表者名
      古家 弘幸
    • 雑誌名

      『徳島文理大学研究紀要』

      巻: 第106号 ページ: 17-29

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「ICU-ISSP Conference, International Christian University, Tokyo, March 25-26, 2022」2023

    • 著者名/発表者名
      古家 弘幸
    • 雑誌名

      『イギリス哲学研究』

      巻: 第46巻 ページ: 83-86

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ‘The Political Economy of National Defence in Adam Smith’2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Furuya
    • 雑誌名

      The Journal of Scottish Philosophy

      巻: 21 (1) ページ: 19-34

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「書評 ジェシー・ノーマン『アダム・スミス―共感の経済学』村井章子・訳 (早川書房、2022年)」2022

    • 著者名/発表者名
      古家 弘幸
    • 雑誌名

      『公明新聞』

      巻: 2022年5月16日号 ページ: 5-5

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 「アダム・スミスと一八世紀英国の通商政策―メシュエン条約と英仏通商条約を中心に」2023

    • 著者名/発表者名
      古家 弘幸
    • 学会等名
      西洋史研究会、東北大学
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「アダム・スミスとキリスト教神学―同情と義務感を中心に」2022

    • 著者名/発表者名
      古家 弘幸
    • 学会等名
      近代英国哲学とキリスト教神学研究会、国際基督教大学
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ‘National Defence and Commercial Civilisation in Adam Smith’2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Furuya
    • 学会等名
      The 52nd Annual Conference of the UK History of Economic Thought Society (THETS), Fitzwilliam College, University of Cambridge
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「英国女王エリザベス二世とスコットランド」2022

    • 著者名/発表者名
      古家 弘幸
    • 学会等名
      総合政策学研究会第3回研究例会、徳島文理大学大学院総合政策学研究科
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 『近代英国哲学とキリスト教神学』2024

    • 著者名/発表者名
      矢嶋直規・編著
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      晃洋書房
    • ISBN
      9784771038189
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] 『総合政策学のいま』2023

    • 著者名/発表者名
      徳島文理大学総合政策学部・編
    • 総ページ数
      172
    • 出版者
      デザインエッグ社
    • ISBN
      9784815040086
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [備考] 徳島文理大学HP・各教員の業績及び保有学位

    • URL

      https://www.bunri-u.ac.jp/about/pub-info/edu-info/teacher/furuya-hiroyuki/

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [備考] 徳島文理大学HP・Webシラバスシステム

    • URL

      http://ss.pt.bunri-u.ac.jp/syllabus/teacher_ichiran.php?ID=1050039&FACID=8A&year=2016

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
  • [備考] Read Researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/hiroyukifuruya

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [備考] 徳島文理大学HP・各教員の業績及び保有学位

    • URL

      https://www.bunri-u.ac.jp/about/edu-info/pdf/teacher/1050039.pdf

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] Read Researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/read0144022/

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi