• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中小小売商の事業承継における新旧リソースの相互作用と承継者特性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22K01746
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07090:商学関連
研究機関香川大学

研究代表者

渡邉 孝一郎  香川大学, 経済学部, 准教授 (60616671)

研究分担者 松田 温郎  西南学院大学, 商学部, 教授 (60632693)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2025年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2024年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード事業継承 / 中小小売商 / リソース
研究開始時の研究の概要

本研究は中小小売商の事業継承において、従来の血縁や家族という関係性に支えられてきた事業承継ではなく、事業に関する知識や技術、規範などがあらかじめ共有されていない他者との間でどのように関係性を構築しながら事業承継がなされるのか、その点について現場にはどのような課題や解決策があるかを調査・分析することで、導出された実践知を商業・流通論の理論知として体系的に整理・構築することを目標としている。

研究実績の概要

本研究は中小小売商の事業継承において、従来の血縁や家族という関係性に支えられてきた事業承継ではなく、事業に関する知識や技術、規範などがあらかじめ共有されていない他者との間でどのように関係性を構築しながら事業承継がなされるのか、その点について現場にはどのような課題や解決策があるかを調査・分析することで、導出された実践知を商業・流通論の理論知として体系的に整理・構築することを目的としている。
本年度は4年間の2年目にあたり、それぞれこれまで蓄積してきた研究課題に関する既存研究やデータの整理並びに実地調査を中心に行った。具体的には事業継承や家族従業、技能・技術等に関する議論を整理するとともに商人家族を中心とする統計データの整理、並びに実際に店舗に赴いてのインタビュー調査などを精力的に行った。また商人家族(小売業)だけでなく小規模小売業が多数立地する商店街の同じ構成員としての飲食業に関しても視野を広げ調査・分析を行った。その成果としていくつかの学会報告を通してその成果を発表した。
以上のような活動によって承継者の保有リソースと非継承リソースの状況がある程度明らかになるとともに、リソースの継承状況も限定的ではあるが明らかになりつつある。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

現在、本研究課題についてはおおむね順調に進展している。新型コロナ感染拡大も落ち着きを見せ、それぞれ現地での調査や学会での発表等が比較的しやすくなり積極的に活動を行った。本年度においてはまず2023年4月にオンラインにて本年度の初回打合せを行い、研究の背景や問題意識を再確認し、まずは本年度のすべき事柄や役割を調整した。その中で本年度は各自自身が担当もしくは興味のある事象について調査・研究を行い、それぞれが成果を発表していくことととした。また2024年3月には西南学院大学にて本年度の実績確認を行うとともに、来年度に向けての簡単な打ち合わせを行い、引き続き研究活動を積極的に進めていくことを確認した。

今後の研究の推進方策

本年度の研究成果をもとに、来年度もインタビュー調査を中心に行う予定である。具体的にはこれまで別々に調査を行ってきた対象者に対してより詳細な考察を行うために再度代表者・分担者ともに調査を行う予定である。特にその際にはこれまで十分に調査できていなかった非親族間への継承事例に特に力を入れて調査・分析を行う予定である。また同時に引き続き最新の研究や取りこぼしている先行研究などを整理しつつ、理論の精緻化を図っていくものとする。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 地方都市の商業集積を対象にした多様性評価モデルの追試研究2023

    • 著者名/発表者名
      松田温郎・山﨑万緋
    • 雑誌名

      西南学院大学商学論集

      巻: 69 ページ: 83-104

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 解説および書評:新島裕基(2021)「商店街のコミュニティ対応とその評価:地域商店街活性化法の認定事例を対象にした計量テキスト分析2022

    • 著者名/発表者名
      松田温郎
    • 雑誌名

      中小企業季報

      巻: 1 ページ: 38-41

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 商業論は生態系を描けるのか?2024

    • 著者名/発表者名
      松田温郎
    • 学会等名
      日本商業学会関西部会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 常連で賑わう居酒屋の顧客マネジメント2023

    • 著者名/発表者名
      松田温郎
    • 学会等名
      日本商業学会第13回全国研究報告会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 商人家族の事業継承の在り方に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      周聖逸 渡邉孝一郎
    • 学会等名
      日本商業学会 九州部会 12月部会研究会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Retail skills of small independent bookstores that support local culture and economy2023

    • 著者名/発表者名
      Cho Myungrae,Watanabe Koichiro
    • 学会等名
      International Forum on Distribution Convergence (IFDC2023)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地域商業の多様性評価モデルの検討2022

    • 著者名/発表者名
      松田温郎
    • 学会等名
      日本商業学会第3回九州部会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 流通と商業データブック2022

    • 著者名/発表者名
      東 伸一、三村 優美子、懸田 豊、金 雲鎬、横山 斉理
    • 総ページ数
      436
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641165991
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi