• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「マルチタスクとしての家事・育児時間」に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22K01913
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08010:社会学関連
研究機関愛知大学 (2023)
立教大学 (2022)

研究代表者

平井 太規  愛知大学, 地域政策学部, 准教授 (10710270)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2024年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードマルチタスク / 家事・育児 / 生活時間 / 社会生活基本調査 / 政府統計匿名データ / 家庭内労働
研究開始時の研究の概要

本研究は『社会生活基本調査』のミクロデータを用いて、「マルチタスクとしての家事・育児時間」を分析枠組みに分析を行う。具体的には、①家事・育児時間の合計時間のうち、どの程度マルチタスクによる時間が含まれているのか②1日におけるすべてのマルチタスクのうち、「マルチタスクとしての家事・育児」(主行動もしくは同時行動のいずれかあるいは双方に家事・育児が含まれるマルチタスク)はどの程度の割合を占めるのか③マルチタスクによる家事・育児時間が生じる規定要因は何か、の3点を明らかにする。

研究実績の概要

2023年は査読付き論文1本が掲載され、学会報告を2回実施することができた。
査読論文のタイトルは「マルチタスクとしての家事・育児」で本研究タイトルをほぼそのまま踏襲しており、2016年「社会生活基本調査」の政府統計匿名データを用いた計量分析の成果である。具体的には、6歳未満の末子がいる子育て世帯を対象に、主行動において家事・育児に従事している時間のうち、同時行動としても家事・育児を実践しているケースに絞ったマルチタスクの動向を明らかにした。分析の結果、家事・育児のマルチタスクは夫よりも女性において多く実践されている(マルチタスクの時間および割合ともに夫よりも妻の方が高い)、マルチタスクが生じる規定要因として子どもの年齢、就業時間、曜日などが関連していることが明らかになった。
学会報告は2回行った。うち1回は上記論文の内容を口頭発表した。もう1回は、「余暇時間におけるマルチタスク動向」について口頭発表した。すなわち、余暇時間でありながら同時行動において育児をしているパターンに焦点を絞り、子育て世帯を対象に余暇時間の質が確保されているのか、いないのかを試論的に検証した。分析の結果、余暇時間における育児実践のマルチタスクは夫よりも妻に顕著にみられた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

査読論文1本が掲載され、学会報告も2回行うなどの成果があったため。

今後の研究の推進方策

2023年11月の研究集会にて口頭発表した「余暇時間における育児実践に関するマルチタスク動向」について、招待ありの論文を執筆し、2024年度中に掲載される予定である。
また、2024年5月~6月頃に本研究に関連して分担執筆を担当した書籍が刊行される予定である。
口頭発表についても引き続き行う予定である。
その他、2024年12月に東京で開催された「国際生活時間学会(IATUR」の実行委員を担当していた経緯も含めて、当学会に関連する研究者、関係者同士で研究コミュニティを作ることを模索中であり、研究の発展となる足掛かりとしたい。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] マルチタスクとしての家事・育児2023

    • 著者名/発表者名
      平井太規
    • 雑誌名

      統計学

      巻: 125 ページ: 49-63

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] マルチタスクとしての家事関連時間2023

    • 著者名/発表者名
      平井太規
    • 学会等名
      2023年度 第1回地域政策学センター研究員研究報告会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 余暇のマルチタスクに関する基礎的分析2023

    • 著者名/発表者名
      平井太規
    • 学会等名
      公的統計ミクロデータ利活用に関する研究集会2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 家事関連時間の「同時行動」に関する一考察2022

    • 著者名/発表者名
      平井太規
    • 学会等名
      第70回関東社会学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] マルチタスクとしての家事関連時間2022

    • 著者名/発表者名
      平井太規
    • 学会等名
      経済統計学会第66回(2022年度)全国研究大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本人の余暇時間-「社会生活基本調査」1996年/2006年/2016年から-2022

    • 著者名/発表者名
      平井太規
    • 学会等名
      公的統計ミクロデータ研究コンソーシアムシンポジウム 2022共同開催研究集会 「官民オープンデータ利活用の動向及び人材育成の取組」
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考]

    • URL

      https://edu.aichi-u.ac.jp/tsearch/AUT_detail.aspx?pid=11517

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi