研究課題/領域番号 |
22K02057
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分08020:社会福祉学関連
|
研究機関 | 鹿児島純心女子短期大学 |
研究代表者 |
益満 孝一 鹿児島純心女子短期大学, その他部局等, 教授 (40296372)
|
研究分担者 |
大竹山 なつき 鹿児島純心女子短期大学, その他部局等, 講師 (30849823)
赤間 健一 福岡女学院大学, 人間関係学部, 准教授 (40469078)
稲富 憲朗 福岡女学院大学, 人間関係学部, 講師 (60636611)
潮谷 恵美 十文字学園女子大学, 教育人文学部, 教授 (70287910)
猪谷 生美 姫路獨協大学, 看護学部, 准教授 (70331808)
松元 理恵子 鹿児島女子短期大学, その他部局等, 教授 (20795687)
茶屋道 拓哉 鹿児島国際大学, 福祉社会学部, 教授 (10412785)
佐野 正彦 鹿児島国際大学, 福祉社会学部, 教授 (70269132)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2023年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 乳幼児総合支援センター / 小規模養育支援機能 / 要保護児童等予防的支援機能 / 一時保護機能 / 親子関係構築支援機能 / フォスタリング機能 / アフターケア機能 / センター拠点機能 / 乳児院 / 包括的地域ケアシステム / 社会的養育支援拠点 / 家庭養育支援拠点 |
研究開始時の研究の概要 |
乳児院は虐待等による乳幼児の一時保護や措置入所による乳幼児の養育を担っている。現在,児童虐待の深刻化と「健全」な乳幼児の減少,精神疾患など関わりの難しい保護者に対応しつつ,ケアニーズの高い子どもなども多くの乳幼児を家庭養育へとつないでいる。こうした現状に対応するために,乳児院は次の機能を備えた乳幼児総合支援センターとしての進化が求められている。本研究は,①小規模養育支援機能,②要保護児童等予防的支援機能,③一時保護機能,④親子関係構築支援機能,⑤フォスタリング機能,⑥市区町村との協働で展開するアフターケア機能,さらに,⑦センター拠点機能の7機能についての研究である。
|
研究実績の概要 |
現在、乳児院は、「地域の社会的養育を支える拠点」さらに「子ども家庭および家庭的養育を支える拠点」として期待されている。高機能化・多機能化し、乳幼児総合支援センターへの進化が求められている。本研究の目的は、乳児院を中心とした包括的地域ケアシステム構築をめざす上で、①乳児院から乳幼児総合支援センター(以下,乳幼児センター)への移行課題と現状、②乳幼児センターの役割と機能、③市町村子育て短期支援事業(以下、子育て支援事業)との連携のあり方について明らかにする研究である。乳幼児センターの7機能として、①小規模環境の養育者と課題を抱えた子どもの双方を支援する小規模養育支援機能,②要保護児童等予防的支援機能,③一時保護機能,④親子関係構築支援機能,⑤フォスタリング機能,⑥長期予後の評価・支援を退所児の居住する市区町村との協働で展開するアフターケア機能,さらに,これら全てを統括し質的向上を図る基盤としての⑦センター拠点機能を本研究では重要な機能として位置付けて研究を行った。 本年度は最終年度であり、これまでの先行研究や聞き取り調査をもとに,乳児院等へのアンケート調査を行う準備を行っている。乳児院は乳幼児の生活施設から,乳幼児センターの7機能を担うことが求められている。この7機能を担う中核の人材として,乳児院の親子関係構築支援機能を担う家庭支援専門相談員,フォスタリング機能を担う里親支援専門相談員,一時保護機能を担う一時保護担当職員等がある。乳児院等の協力をもとに調査を行う。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
一時保護機能,フォスタリング機能の2機能は,過去の研究実績や聞き取り調査をもとに調査項目のめどができていたが,乳幼児センターの7機能について,現状についての情報収集が難航した。さらに乳幼児センターの7機能を担う専門職の役割と機能について,アンケート調査の項目の精査で手間取った。
|
今後の研究の推進方策 |
乳幼児総合支援センターの小規模養育支援機能、要保護児童等予防的支援機能、一時保護機能、親子関係構築支援機能、フォスタリング機能、アフターケア機能、センター拠点機能の7機能についてのアンケート調査の項目の精査を行うとともに、乳幼児センターの7機能を担う専門職の役割と機能についての項目の精査を行う。8月頃にはアンケート調査を行う予定である。
|