• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規鶏卵導入法( Baked Egg Diet)の有用性の検討

研究課題

研究課題/領域番号 22K02174
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08030:家政学および生活科学関連
研究機関地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立こども医療センター(臨床研究所)

研究代表者

犬尾 千聡  地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立こども医療センター(臨床研究所), 臨床研究所, 部長 (30586780)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2024年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード食物アレルギー
研究開始時の研究の概要

鶏卵アレルギーは食物アレルギーの中で最も頻度が高い。離乳食での鶏卵摂取導入は40年間以上「加熱卵黄から加熱全卵を摂取していく」が推奨されてきた。早期からアレルゲンの摂取を開始する手法の有効性が報告されてきたが、卵白そのものを摂取することはアレルギー症状を起こすリスクをはらんでいる。本研究の目的は、高温の加熱を加えアレルゲン性を低下させたbaked egg (鶏卵含有のパン)を用いる鶏卵摂取導入方法(Baked Egg Diet: BED)の安全性と治療効果を検討することである。

研究実績の概要

鶏卵アレルギーは日本の食物アレルギーの主要な原因の一つであり、管理には正確な診断と最低限の原因食物の除去が求められる。当院では2017年まで加熱卵白を用いた食物経口負荷試験(OFC)を行っていたが、2018年からは安全性を重視し、baked egg (BE)を用いたOFCを施行している。今回の研究では、BEを用いたOFCの安全性を評価するため、加熱卵白(Heated Egg: HE)OFCとの比較検討を行った。
2018年4月1日から9月30日に行ったBEのOFC(BE群)と、2017年4月1日から9月30日に行ったHEのOFC(HE群)について診療録を後方視的に検討した。BEのOFCは、全卵相当量として全卵2.363gに相当する量で行った。HEのOFCは20分間加熱した卵白を使用し、負荷量は患者ごとに主治医が決定した。
BE群27人(男児20人、74%)、HE群30人(男児16人、68%)であった。月齢、アレルギー症状、アナフィラキシーの既往について両群間で差は無かった。卵白特異的IgE値中央値はBE群で42.2UA/mL、HE群で28.75UA/mLであった。OFCの陽性例はBE群では2例(6.4%)、HE群では19例(63%)であり、統計学的に有意な差が認められた(p<0.01)。誘発症状については、BE群ではGrade1の症状のみが2例認められたが、無治療で自然消退した。一方、HE群ではGrade1,2の症状が16例、Grade3,4の症状が3例で認められたが、いずれもアドレナリン投与は不要であった。
BEを用いたOFCはHEを用いたOFCに比べて安全性が高く、鶏卵アレルギー患者に対して有用な診断手法であることが示された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

順調に患者数も集積でき、現在論文発表に向けて準備中である。

今後の研究の推進方策

卵白を用いた経口免疫療法とbaked eggから食事を開始する食事指導方法との予後を比較した検討を行い、論文として報告をする。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Decreased Basophil Activation against House Dust Mite after Japanese Cedar Pollen Subcutaneous Immunotherapy: A Retrospective Study2024

    • 著者名/発表者名
      Inuo C.,Ando H.,Tanaka K.,Nakajima Y.,Tsuge I.,Urisu A.,Kondo Y.
    • 雑誌名

      International Archives of Allergy and Immunology

      巻: 185 号: 1 ページ: 73-78

    • DOI

      10.1159/000533724

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reduced cerebral blood flow in an infant with severe atopic dermatitis2023

    • 著者名/発表者名
      Inuo Chisato,Soneda Akiko
    • 雑誌名

      Pediatrics International

      巻: 65 号: 1

    • DOI

      10.1111/ped.15563

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Allergenicity of partially hydrolyzed whey and casein formulas evaluated by ImmunoCAP inhibition assay and basophil activation test2023

    • 著者名/発表者名
      Matsubara T.,Ishikawa F.,Inuo C.,Fujita M.,Tsukahara A.,Koyama T.,Iwamoto H.,Miyaji K.
    • 雑誌名

      Front Allergy

      巻: 4 ページ: 1207924-1207924

    • DOI

      10.3389/falgy.2023.1207924

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 鶏卵アレルギー児に対する少量Baked Eggを用いた経口負荷試験の安全性の検討2023

    • 著者名/発表者名
      上原 健史,藤田 真弓,津曲 俊太郎,高増 哲也,犬尾 千聡
    • 雑誌名

      小児科診療

      巻: 86 ページ: 1522-1525

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Different tolerance of food protein-induced enterocolitis syndrome in fishes of the same family: A pediatric case report2023

    • 著者名/発表者名
      Tsukahara Ayumi,Fujita M,Okamoto Y,Tsumagari S,Takamasu T,Inuo C
    • 雑誌名

      Journal of Investigational Allergology and Clinical Immunology

      巻: 33 号: 4 ページ: 300-302

    • DOI

      10.18176/jiaci.0847

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Generalized allergic reaction in response to exercise due to strawberry gibberellin-regulated protein: a case report2022

    • 著者名/発表者名
      Inuo Chisato、Okazaki Fumiko、Shiraki Rie、Tanaka Yutaka、Momma Keiko、Kondo Yasuto、Narita Hiroshi
    • 雑誌名

      Allergy, Asthma &amp; Clinical Immunology

      巻: 18 号: 1 ページ: 49-49

    • DOI

      10.1186/s13223-022-00692-0

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Case of a 6-year-old boy with anaphylaxis induced by erythritol with positive skin prick test and negative basophil activation test2022

    • 著者名/発表者名
      Mori Satomi,Kurihara Kazuyuki,Inuo Chisato
    • 雑誌名

      Allergy Asthma & Clinical Immunology

      巻: 18 号: 1

    • DOI

      10.1186/s13223-022-00670-6

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 小児専門病院を受診した蕁麻疹患者の臨床経過2022

    • 著者名/発表者名
      廣田 恵璃,塚原 歩,藤田 真弓,津曲 俊太郎,高増 哲也,犬尾 千聡
    • 雑誌名

      こども医療センター医学誌

      巻: 51 ページ: 93-97

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アトピー性皮膚炎と母乳2022

    • 著者名/発表者名
      犬尾 千聡
    • 雑誌名

      日本母乳哺育学会雑誌

      巻: 16 ページ: 149-152

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] オマリズマブを導入した入院既往のない気管支喘息の1例2024

    • 著者名/発表者名
      松本 由里香,藤田 真弓,小島 隆浩,高増 哲也,犬尾 千聡
    • 学会等名
      第378回日本小児科学会神奈川県地方会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 乳アレルギー乳幼児に対するBaked milk導入からFood Ladderを用いる食事指導の効果と安全性の検討2023

    • 著者名/発表者名
      松本 由里香,塚原 歩,藤田 真弓,津曲 俊太郎,高増 哲也,犬尾 千聡
    • 学会等名
      第60回日本小児アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] スプラタストトシル酸塩が有効であった好酸球増多症の9歳男児例2023

    • 著者名/発表者名
      松本 由里香,塚原 歩,藤田 真弓,津曲 俊太郎,高増 哲也,犬尾 千聡
    • 学会等名
      第72回日本アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 当院の小麦アレルギー乳児の5年間の予後についての検討2023

    • 著者名/発表者名
      藤田 真弓,松本 由里香,高増 哲也,犬尾 千聡
    • 学会等名
      第60回日本小児アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 卵黄によるFPIESに対するBaked Eggを用いた経口負荷試験結果の検討2023

    • 著者名/発表者名
      藤田 真弓,松本 由里香,高増 哲也,犬尾 千聡
    • 学会等名
      第72回日本アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 乳アレルギー患者にBaked milkを導入しFood Ladderを用いた食事指導を施行した臨床経過の検討2022

    • 著者名/発表者名
      松本 由里香,塚原 歩,藤田 真弓,津曲 俊太郎,高増 哲也,犬尾 千聡
    • 学会等名
      第59回日本小児アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] アレルギー疾患をもつ子どもの保護者のQOL質問紙調査2022

    • 著者名/発表者名
      村上 純子,津曲 俊太郎,藤田 真弓,塚原 歩,高増 哲也,犬尾 千聡
    • 学会等名
      第59回日本小児アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] カレイ科の中で異なる耐性を示したカラスガレイによるFPIESの幼児例2022

    • 著者名/発表者名
      塚原 歩,藤田 真弓,津曲 俊太郎,岡本 義久,高増 哲也,犬尾 千聡
    • 学会等名
      第59回日本小児アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 食物アレルギーの管理 卵白特異的IgE高値の鶏卵アレルギー児にFoodLadderを用いた食事指導の臨床経過の検討2022

    • 著者名/発表者名
      塚原 歩,藤田 真弓,津曲 俊太郎,松本 由里香,高増 哲也,犬尾 千聡
    • 学会等名
      第71回日本アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ピーナッツ急速経口免疫療法後の免疫学的変化と最適な維持量の検討2022

    • 著者名/発表者名
      藤田 真弓,松本 由里香,高増 哲也,犬尾 千聡
    • 学会等名
      第59回日本小児アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 食物アレルギーの管理 卵・乳併存アレルギー児に対するFood Ladderを用いた食事指導の臨床経過の検討2022

    • 著者名/発表者名
      藤田 真弓,塚原 歩,津曲 俊太郎,松本 由里香,高増 哲也,犬尾 千聡
    • 学会等名
      第71回日本アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi