配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
研究実績の概要 |
2023年度は、1970年代前後の分析的教育哲学および現在の(特に英国を中心とした)教育哲学における理性についての議論を交錯させながら、徳、知覚、行為に主焦点を当てながら研究を進めた。 本年度は、以下の論文を上梓した。(1)Misawa, K. (2023) ‘Practical Rationality in Education: Beyond the Hirst-Carr Debate’, Journal of Philosophy of Education, 57(1), pp. 164-181.(2)三澤 紘一郎(2023)「スペンサー」教育哲学会(編)『教育哲学事典』丸善出版, pp. 354-355.(3)三澤 紘一郎(2023)「徳理論と教育」立花幸司(編)『徳の教育と哲学』東洋館出版社, pp. 40-49.(4)Misawa, K. (2023) ‘What is it to be a Human Being?’ in Leap to the Future! 1 (Fall), (eds.) Mutsumi Iijima, Raymond Hoogenboom, Pramila Neupane, Jeff Contreras, Sachiyo Takanami, Sylvain Bergeron, (Gunma: Gunma University Press), pp. 70-73.
|