研究課題/領域番号 |
22K02411
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分09030:子ども学および保育学関連
|
研究機関 | 名古屋市立大学 |
研究代表者 |
野中 壽子 名古屋市立大学, 大学院人間文化研究科, 教授 (10164716)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2026年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2025年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2024年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2023年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2022年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | 幼児期 / 児童期 / 身体活動量 / 身体活動への意識 / 運動能力 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、幼児期から児童期の縦断的資料の解析により、身体活動量、身体活動に対する意識(満足度、仲間への意識)および運動発達状況の関連と園庭の広さという空間的環境の影響について、以下の観点で明らかにする。 ○身体活動量(活動内容を含む)、身体活動に対する意識、運動能力の因果関係はあるか ○幼児期から児童期の身体活動量(活動内容を含む)と運動能力に持ち越し効果はあるか ○園庭の広い園と狭い園で身体活動量、身体活動に対する意識および運動発達状況に差異は みられるか
|
研究実績の概要 |
2022年度に実施予定であった保育現場における調査が、第8波の流行が起きたために、計画自体が全く実行できなかった。本研究は2週間の身体活動量の調査期間及び体力測定のために保育現場で直接幼児と接触することが必須のため、第8波のピークが過ぎた後でも感染症予防の対策に追われている保育現場の負担を考えて直接的な調査はできなかった。このため、文献により最近の保育所の活動の動向を調査するに留まった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
2021年度の申請時点では、新型コロナウィルスの感染は終息の方向に向かっているとのことで、研究計画を作成したが、申請後に第8波の流行が起き、計画が全く実行できなかった。本研究が調査対象としている保育所においては、第8波のピークが過ぎた後でも感染症予防の対策は引き続き行われているため、現場の負担を考えて実施を見送った。
|
今後の研究の推進方策 |
保育現場の状況により、2022年度に実施予定であった計画を1年後ろ倒しにして遂行する予定である。
|