• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医療的ケア児保育をささえる専門職連携の比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 22K02445
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09030:子ども学および保育学関連
研究機関和洋女子大学

研究代表者

二宮 祐子  和洋女子大学, 家政学部, 准教授 (80758269)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2023年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード医療的ケア児保育 / 地方自治体 / 比較分析 / 医療的ケア児 / フィールドワーク
研究開始時の研究の概要

本年9月に施行された「医療的ケア児支援法」では、医療的ケア児の保育所等への受け入れと適切な対応を責務としているが、保育の量も質も十分ではない状態が続いている。
先行研究では事例分析が多かったが、申請者はフィールドワークをもとに、多様な相互作用や仲間関係の経験など、他機関では代替しにくい保育所特有の機能があることを見出してきた。本研究では、これまでの医療的ケア保育にかかわる実証研究を発展させ、様々な専門職の連携に着目して、フィールド間の比較分析を行う。
一連の研究を通じて、個々の事例を超えた理論構築がすすみ、医療的ケア児保育の質の向上につながるものと期待される。

研究実績の概要

前年度に実施した自治体対象のインタビュー調査をもとに執筆し、日本社会マネジメント学会に投稿した原著論文「医療的ケア児保育の実施体制に関する自治体間比較」が『日本社会福祉マネジメント学会誌』第3号に掲載された。
また、医療的ケア児保育を実施している研究協力園では、継続して、参与観察をすすめた。これらの調査によって得られた知見は、保育士等キャリアアップ研修(東京都・川崎市)・喀痰吸引等研修(第3号研修)・居宅訪問型保育専門研修の他、保育士養成課程むけの教科書『子ども家庭支援論』『社会的養護Ⅰ・Ⅱ』でも反映された。
2024年5月発刊の『子ども学』第13号の特集「医療的ケア児」に、医療的ケア児保育を担う支援者の専門性をテーマとする原著論文を作成し、投稿した。また、2024年度に開催される日本保育学会第77回研究大会自主シンポジウムの開催が認められたため、発表にむけて、研究協力園での医療的ケア児保育実践の発表を行うための準備を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

投稿論文が採択され、調査結果を公表することができたが、さらに考察を深めていく必要がある。

今後の研究の推進方策

これまでの調査結果より得られた知見を深化させるにあたり、白梅大学こども学研究所紀要『子ども学』より、医療的ケア児保育に関する原稿執筆依頼があったため、医療的ケア児保育を推進するために必要な専門性について、原著論文の執筆を継続する。
また、2024年度に開催される日本保育学会第77回研究大会自主シンポジウムおよび日本子ども学会ラウンドテーブルの開催が認められたため、発表にむけて、研究協力園での医療的ケア児保育実践の発表を行うための準備をすすめている。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 医療的ケア児保育の実施体制に関する自治体間比較2023

    • 著者名/発表者名
      二宮祐子
    • 雑誌名

      日本社会福祉マネジメント学会誌

      巻: 3 ページ: 67-79

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 連絡帳をとおした保育者と保護者の相互理解2022

    • 著者名/発表者名
      二宮祐子
    • 雑誌名

      保育問題研究

      巻: 315 ページ: 42-49

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 保育者養成校における医療的ケア児のイメージ形成に関する教授法の検討2023

    • 著者名/発表者名
      二宮祐子
    • 学会等名
      日本社会福祉マネジメント学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 公立保育園における医療的ケア児保育の事例研究:川崎市によるセンター園方式の検討2022

    • 著者名/発表者名
      二宮祐子
    • 学会等名
      日本保育学会第75回大会発表論文集
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 子ども家庭支援論2023

    • 著者名/発表者名
      二宮祐子
    • 総ページ数
      122
    • 出版者
      アイケイコーポレーション
    • ISBN
      9784874923924
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] 改訂版 施設実習パーフェクトガイド2023

    • 著者名/発表者名
      二宮祐子
    • 総ページ数
      139
    • 出版者
      わかば社
    • ISBN
      9784907270421
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] 実習生の日誌事例から考察する社会的養護Ⅰ・Ⅱ2023

    • 著者名/発表者名
      二宮祐子
    • 総ページ数
      171
    • 出版者
      大学図書出版
    • ISBN
      9784909655806
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi