研究課題/領域番号 |
22K02467
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分09030:子ども学および保育学関連
|
研究機関 | 獨協医科大学 |
研究代表者 |
松島 奈穂 獨協医科大学, 医学部, 助教 (60833473)
|
研究分担者 |
作田 亮一 獨協医科大学, 医学部, 特任教授 (40254974)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 後期早産児 / 発達 / 顔認知 / 視線計測 / fNIRS / 愛着 / 親子関係 |
研究開始時の研究の概要 |
LP児は比較的最近注目されるようになった概念であり、LP児に特化して発達を調査した研究はほとんどない。本研究では背景因子として親子の関係性・養育環境にも注目する。出生週数が児の機能面に与える影響だけでなく、養育者の心理面に与 える影響を把握する。心理検査により養育者の養育への捉えや思考パターンを分析し、適切な介入方法を検討する。
|
研究実績の概要 |
2022年度は学会・研修会などの参加を行い、次年度以降の研究実施に向けて研究手法・解析手法についての研鑽を積んだ。検査物品の準備及び、検査実施に必要な資格取得をおこなった。 2023年度からは十全な感染対策を行うことにより、リクルート及び計測が開始となっている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
新型コロナウイルス感染症の流行により、患者の安全を確保するためにリクルート及び計測実施を中止せざるを得なかったため。
|
今後の研究の推進方策 |
新型コロナウイルス感染症の収束、及び感染対策の徹底、また研究課題内容の一部見直し(唾液採取の中止)から、令和5年度より患者リクルートを開始しており、順次計測も行う予定となっている。
|