• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

センター試験・共通テストのデータを用いたアクションスリップの研究

研究課題

研究課題/領域番号 22K02937
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09070:教育工学関連
研究機関独立行政法人大学入試センター

研究代表者

橋本 貴充  独立行政法人大学入試センター, 研究開発部, 准教授 (20399489)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2023年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードヒューマンエラー / 大学入試 / マークシート / テスト成績 / ヒューマン・エラー / スリップ / アクションスリップ / 大学入学共通テスト
研究開始時の研究の概要

本研究では、人間の「うっかりミス」を大量データに基づき定量的に解明する。うっかりミス(学術的には「スリップ」)は、日常的に観測される現象でありながら、その発生確率が低いため、十分なデータを得ることは通常難しい。しかし、毎年50万人が受験し300万枚の答案が作成される大学入学共通テストでは、発生率が0.1%のスリップも発生数にすると3千件となる。このまとまった実データに基づきスリップの研究を行う。

研究実績の概要

本研究課題では、大学入試センター試験および大学入学共通テストの答案に存在するマーク誤りを用いて、ヒューマンエラーの発生機序を明らかにすることを目的としている。大学入学共通テストのようなハイステークスな試験では、答案の記入が注意深くなり、マークの塗り誤りというスリップ(ヒューマンエラーの一種)は起こりにくくなると考えられる。しかし、受験番号欄のマーク塗り誤りに限っても、近年でも0.11%の確率で発生しており、それがセンター試験時代から大きく変わっていないことを昨年度は明らかにした。本年度は、受験番号欄のマーク塗り誤りについて、その答案の成績の情報も使用して、マーク塗り誤りというスリップを起こす人にはどのような特徴があるのか、あるいはそのようなスリップは誰にでも起こり得るのかを調べた。その結果、マーク誤りのある答案の成績は平均よりやや低いものの、そのばらつきは各科目の受験者全体とあまり変わらないことがわかった。マーク誤りというスリップは、発生確率が1%に満たない非常に低いものであるが、受験者数が10,000名以上という大規模な科目では、科目ごとの何らかの特徴を見出すことはできなかった。つまり、発生確率は低くとも、誰にでも起こり得るものであると考えられる。しかし、受験番号マーク誤りのあった答案の成績は、平均すると、各科目の受験者全体の平均より低いため、受験番号マーク誤りと成績には何らかの関係があると考えられる。ただし、受験番号のマークを誤るような、注意力の低い受験者は、テストで高得点を取りにくいのか、それともテストで高い得点を取れない受験者はマークを誤る可能性が高いのか、そのような因果関係まではわからない。マーク誤りの因果関係を明らかにすることが今後の課題となる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

学会大会の実行委員に任命されたり、当初予定のなかった授業を半期に2コマ受け持つことになったりし、それらにエフォートを割く必要が発生して進捗に支障をきたした。2024年度上半期に挽回を図る。

今後の研究の推進方策

本年度が最終年度であるため、年度前半に成果を論文としてまとめ、いくつかの論文誌に投稿する。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2023 2022

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 受験番号マーク誤りとテスト得点の関係2023

    • 著者名/発表者名
      橋本貴充
    • 学会等名
      日本テスト学会第21回大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 大学入学共通テストの受験番号記入誤り2022

    • 著者名/発表者名
      橋本 貴充
    • 学会等名
      2022年度日本分類学会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi