• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

価値割引実験を用いた発達障害児の社会性と衝動性の定量的分析

研究課題

研究課題/領域番号 22K03162
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分10030:臨床心理学関連
研究機関京都ノートルダム女子大学

研究代表者

空間 美智子  京都ノートルダム女子大学, 現代人間学部, 准教授 (00623406)

研究分担者 伊藤 正人  大阪公立大学, 大学院文学研究科, 客員教授 (70106334)
井垣 竹晴  流通経済大学, 流通情報学部, 教授 (30434426)
研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2024年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードASD児 / ADHD児 / 社会性 / 衝動性 / 報酬の価値割引
研究開始時の研究の概要

本研究では、発達障害児における社会性と衝動性について、報酬の価値割引の枠組みを用いて定量的に検討する。自閉症スペクトラム障害(Autism Spectrum Disorder:ASD)児および注意欠如・多動性障害(Attention-Deficit/Hyperactivity Disorder:ADHD)児の社会割引率と遅延割引率を測定する実験装置を開発し、これを用いて、利己性(利他性)と衝動性(セルフコントロール)の背景にある要因を明らかにする。ASD児およびADHD児の社会性と衝動性の定量的分析を通して、アセスメントツールとしての適用可能性を検討する。

研究実績の概要

本研究では、発達障害児における社会性と衝動性について、報酬の価値割引の枠組みを用いて定量的に検討する。ASD児およびADHD児の社会割引と遅延割引を測定するための実験装置を開発し、これを用いて、社会性と衝動性の背景にある要因を明らかにすることを目的とする。社会性と衝動性の定量的分析を通して、価値割引実験のアセスメントツールとしての可能性を検討する。
2022年度は、就学前児を対象とした実験装置の開発に向けて、関連する文献をレビューし、実験で用いる割引要因や報酬の条件について検討した。3歳から6歳の子どもを対象として、社会割引と遅延割引を共通の手続きで測定するためには、実際選択場面と仮想選択場面とを組み合わせた方法を用いる必要がある。
2023年度は、海外における研究滞在に伴い、2023年4月1日から2024年3月31日までの1年間、研究を中断した。2024年度は研究を再開し、質問紙を用いた研究の結果をもとに、ASD児およびADHD児の社会割引と遅延割引を測定するための実験装置を開発する。3歳から6歳のASD児およびADHD児を対象に、新たに開発された価値割引実験を用いて、同一参加者で複数回、社会割引と遅延割引を測定する。社会割引と遅延割引の関係や、それぞれの変化に関連する要因について検討することで、ASD児およびADHD児の社会性と衝動性の理解へとつなげる。また、価値割引実験を発達障害児のアセスメントツールとして適用するための課題を整理する。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

1年間研究を中断したため。

今後の研究の推進方策

現在、研究協力を依頼している医療機関、療育機関に加え、新たに別の医療機関に研究協力を依頼し、研究対象者数を増やす。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] State University of New York-Brockport(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 子どものセルフコントロールと刺激選好:マシュマロテストから価値割引研究まで2022

    • 著者名/発表者名
      空間美智子
    • 学会等名
      日本行動分析学会第40回年次大会公募企画シンポジウム話題提供
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 手を動かしながら学ぶ学習心理学2022

    • 著者名/発表者名
      鮫島和行・澤幸祐・空間美智子・高橋良幸・八賀洋介・福田実奈
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      9784254520323
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi