• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

単位円盤や高次元の領域上での正則写像、調和写像、擬等角写像に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22K03363
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分12010:基礎解析学関連
研究機関九州産業大学

研究代表者

濱田 英隆  九州産業大学, 理工学部, 教授 (30198808)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2025年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2024年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2023年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードRieszの不等式 / リプシツ連続 / ハーディ空間 / 多重調和関数 / 合成作用素 / ブロック空間 / Fekete-Szego不等式 / Fekete-Szego 不等式 / レブナー鎖 / バナッハ空間 / 螺旋型写像 / 函数論 / 解析学 / 調和関数 / 正則写像
研究開始時の研究の概要

単位円盤や高次元の領域上での正則写像、調和写像、擬等角写像について研究する。特に、
(1) 単位円盤上の複素数値調和関数または2次元以上のユークリッド単位球や多重円盤上の複素数値多重調和関数のハーディー空間、ベルグマン空間、ブロック型空間やそれらの間の合成作用素に関する研究を行う。
(2) 2次元以上のユークリッド単位球や多重円盤上の正規レブナー鎖の第1要素全体の集合の要素のテイラー級数の3次以上の項の係数評価式に関する研究を行う。

研究実績の概要

(1) 単位円盤上の複素数値調和関数について以下の研究を行った。Kalajは、単位円盤上の複素数値調和関数がハーディー空間H^p (p>1)に属するならばそのanalytic part 及びcoanalytic partも同じH^p (p>1)に属するというRiesz型定理を示しているが、本研究では、pがそれ以外の場合に調べ、Hardy-Littlewood型の定理を得ている。
(2) 上記のKalajによる単位円盤上の複素数値調和関数に対するRiesz型定理をC^n内の有界対称領域上の複素数値多重調和関数に拡張した。また、p=1やpが無限大の場合にも調べ、Hardy-Littlewood型の定理を有界対称領域上で得ている。また、本研究では、この結果を、R^n内の領域上で、より一般的なfast majorant に関するLipschitz連続性に拡張し、更に、グラージエントを用いた同値な条件も与えている。
(3) 単位円盤上の複素数値調和関数のリプシツ空間から、複素n次元のユークリッド単位球上の多重調和関数のリプシツ空間への合成作用素に関する研究を行った。まず、合成作用素が、単位円盤上の複素数値調和関数のリプシツ空間を複素n次元のユークリッド単位球上の多重調和関数のリプシツ空間へ写すための必要十分条件を、(多重)調和関数のリプシツ空間のグラージエントを用いた特徴付けを応用することにより、与えた。また、w-コンパクトであるための十分条件を与えた。
(4) 単位円盤上の調和関数のブロック型空間からC^n内のユークリッド単位球上の多重調和関数のハーディー空間やブロック型空間への合成作用素が有界やコンパクトになる特徴づけを与えた。
(5) 任意の複素バナッハ空間の単位球上のclose-to-quasi-convex mappings of type Bに対して、テイラー展開の2次の項と3次の項だけに関する制限に弱めて、これまでとは別の証明方法を用いて、これまでと同様のFekete-Szego不等式を得ている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

(1) 研究成果をまとめて、論文として発表することが出来た。
(2) 国際学会の招待講演や日本数学会の一般講演で研究成果を発表することが出来た。

今後の研究の推進方策

(1) Dyakonov (Acta. Math., 1997), Pavlovic (Acta. Math., 1999)は、単位円盤上の正則関数fの絶対値がLipschitz連続であれば、fもLipschitz連続であることを証明した。本研究では、この結果のpノルム版のLipschitz連続性及び調和関数への拡張について研究する。
(2) 有界対象領域上の多重調和ブロック関数や多重調和ブロック空間の間の合成作用素について研究する。
(3) 有界対象領域上の多重調和ハーディ関数や多重調和ハーディ空間の間の合成作用素について研究する
(4) ある種の微分方程式のディリクレ解のリプシツ連続性について研究する。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 9件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 3件、 招待講演 5件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Hengyang Normal 大学(中国)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Babes-Bolyai 大学(ルーマニア)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Babes-Bolyai 大学(ルーマニア)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Bohr Radius for Pluriharmonic Mappings in Separable Complex Hilbert Spaces2024

    • 著者名/発表者名
      Hamada Hidetaka、Honda Tatsuhiro
    • 雑誌名

      Bulletin of the Malaysian Mathematical Sciences Society

      巻: 47 号: 2

    • DOI

      10.1007/s40840-023-01641-9

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characterizations of Composition Operators on Bloch and Hardy Type Spaces2024

    • 著者名/発表者名
      Chen Shaolin、Hamada Hidetaka
    • 雑誌名

      Results in Mathematics

      巻: 79 号: 2

    • DOI

      10.1007/s00025-024-02125-3

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Harmonic Lipschitz Type Spaces and Composition Operators Meet Majorants2023

    • 著者名/発表者名
      Chen Shaolin、Hamada Hidetaka
    • 雑誌名

      The Journal of Geometric Analysis

      巻: 33 号: 6

    • DOI

      10.1007/s12220-023-01232-x

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hardy Type Spaces and Bergman Type Classes of Complex-Valued Harmonic Functions2023

    • 著者名/発表者名
      Chen Shaolin、Hamada Hidetaka
    • 雑誌名

      Bulletin of the Malaysian Mathematical Sciences Society

      巻: 46 号: 4

    • DOI

      10.1007/s40840-023-01540-z

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Bohr's inequality for holomorphic and pluriharmonic mappings with values in complex Hilbert spaces2023

    • 著者名/発表者名
      Hamada Hidetaka
    • 雑誌名

      Mathematische Nachrichten

      巻: 296 号: 7 ページ: 2795-2808

    • DOI

      10.1002/mana.202100537

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] On (Fejer-)Riesz type inequalities, Hardy-Littlewood type theorems and smooth moduli2023

    • 著者名/発表者名
      Chen Shaolin、Hamada Hidetaka
    • 雑誌名

      Mathematische Zeitschrift

      巻: 305 号: 4

    • DOI

      10.1007/s00209-023-03392-6

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Loewner PDE, inverse Loewner chains and nonlinear resolvents of the Caratheodory family in infinite dimensions2023

    • 著者名/発表者名
      Hamada Hidetaka、Kohr Gabriela
    • 雑誌名

      ANNALI SCUOLA NORMALE SUPERIORE - CLASSE DI SCIENZE

      巻: 24 ページ: 2431-2475

    • DOI

      10.2422/2036-2145.202107_004

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Fekete-Szego Problems for Spirallike Mappings and Close-to-Quasi-Convex Mappings on the Unit Ball of a Complex Banach Space2023

    • 著者名/発表者名
      Hamada Hidetaka
    • 雑誌名

      Results in Mathematics

      巻: 78 号: 3

    • DOI

      10.1007/s00025-023-01895-6

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] g-Loewner chains, Bloch functions and extension operators into the family of locally biholomorphic mappings in infinite dimensional spaces2022

    • 著者名/発表者名
      Graham Ian、Hamada Hidetaka、Kohr Gabriela、Kohr Mirela
    • 雑誌名

      Studia Universitatis Babes-Bolyai Matematica

      巻: 67 号: 2 ページ: 219-236

    • DOI

      10.24193/subbmath.2022.2.01

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Runge pairs of Phi-like domains2022

    • 著者名/発表者名
      Hamada Hidetaka、Iancu Mihai、Kohr Gabriela
    • 雑誌名

      Studia Universitatis Babes-Bolyai Matematica

      巻: 67 号: 2 ページ: 237-250

    • DOI

      10.24193/subbmath.2022.2.02

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Composition operators on Bloch and Hardy type spaces2022

    • 著者名/発表者名
      Chen Shaolin、Hamada Hidetaka、Zhu Jian-Feng
    • 雑誌名

      Mathematische Zeitschrift

      巻: 301 号: 4 ページ: 3939-3957

    • DOI

      10.1007/s00209-022-03046-z

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Fekete-Szego problem for univalent mappings in one and higher dimensions2022

    • 著者名/発表者名
      Hamada Hidetaka、Kohr Gabriela、Kohr Mirela
    • 雑誌名

      Journal of Mathematical Analysis and Applications

      巻: 516 号: 2 ページ: 126526-126526

    • DOI

      10.1016/j.jmaa.2022.126526

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] On Riesz Type Inequalities, Hardy-Littlewood Type Theorems, Smooth Moduli and Composition Operators2024

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Hamada
    • 学会等名
      Workshop “Prospects of Theory of Riemann Surfaces”
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Riesz type inequalities and a Hardy-Littlewood type theorem on bounded symmetric domains2024

    • 著者名/発表者名
      濱田 英隆, Shaolin Chen
    • 学会等名
      日本数学会2024年度年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Harmonic functions with smooth moduli2024

    • 著者名/発表者名
      濱田 英隆, Shaolin Chen
    • 学会等名
      日本数学会2024年度年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Holomorphic and pluriharmonic functions with smooth moduli and Hardy-Littlewood type theorems2024

    • 著者名/発表者名
      濱田 英隆, Shaolin Chen
    • 学会等名
      日本数学会2024年度年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Pluriharmonic Lipschitz type spaces and composition operators2024

    • 著者名/発表者名
      濱田 英隆, Shaolin Chen
    • 学会等名
      日本数学会2024年度年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Fekete-Szego inequalities in one and higher dimensions2023

    • 著者名/発表者名
      濱田 英隆
    • 学会等名
      第66回函数論シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fekete-Szego inequalities on the unit ball of a complex Banach space2023

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Hamada
    • 学会等名
      Geometric Function Theory in Several Complex Variables and Complex Banach Spaces
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fekete-Szego problem for univalent mappings in one and higher dimensions2023

    • 著者名/発表者名
      濱田 英隆, Gabriela Kohr, Mirela Kohr
    • 学会等名
      日本数学会2023年度年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Loewner PDE in infinite dimensions2023

    • 著者名/発表者名
      濱田 英隆, Gabriela Kohr
    • 学会等名
      日本数学会2023年度年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Schwarz type lemmas and their applications in Banach spaces2023

    • 著者名/発表者名
      Shaolin CHEN, 濱田 英隆, Saminathan PONNUSAMY, Ramakrishnan VIJAYAKUMAR
    • 学会等名
      日本数学会2023年度年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Lipschitz constant of harmonic Bloch functions and composition operators on Bloch and Hardy type spaces2023

    • 著者名/発表者名
      Shaolin CHEN, 濱田 英隆, Jian-Feng ZHU
    • 学会等名
      日本数学会2023年度年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Some sharp Schwarz-Pick type estimates and their applications of harmonic and pluriharmonic functions2023

    • 著者名/発表者名
      Shaolin CHEN, 濱田 英隆
    • 学会等名
      日本数学会2023年度年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] A-normalized univalent subordination chains and Loewner PDE in infinite dimensions2022

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Hamada
    • 学会等名
      Geometric Function Theory in Several Complex Variables and Complex Banach Spaces
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Biholomorphicity of Loewner Chains and the Solutions to the Loewner PDE in Infinite Dimensions2022

    • 著者名/発表者名
      Hidetaka Hamada
    • 学会等名
      Workshop “Prospects of Theory of Riemann Surfaces”
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 教員紹介 濱田英隆

    • URL

      https://ras2.kyusan-u.ac.jp/kyshp/KgApp/k03/resid/S001499;jsessionid=133DB1F883EA0F45895E423994C134B9

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [備考] 教員紹介 濱田英隆

    • URL

      https://ras2.kyusan-u.ac.jp/kyshp/KgApp/k03/resid/S001499

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi