• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

k-Hessian方程式およびk-曲率方程式の解の定量的な性質と特異性の探究

研究課題

研究課題/領域番号 22K03386
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分12020:数理解析学関連
研究機関広島大学

研究代表者

滝本 和広  広島大学, 先進理工系科学研究科(理), 准教授 (00363044)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードk-Hessian方程式 / k-曲率方程式 / 完全非線形偏微分方程式 / 境界値問題
研究開始時の研究の概要

k-Hessian方程式およびk-曲率方程式に対して,解の定量的な性質や特異性について深く探究する。特に,次の内容について研究を行う。
●k-Hessian方程式に対するBernstein型定理
●k-Hessian方程式に対する外部Dirichlet問題の可解性
●k-Hessian方程式やk-曲率方程式に対する境界爆発問題(特に一意性),および境界爆発解の境界付近における漸近挙動
●k-Hessian方程式やk-曲率方程式に対する解の特異集合の除去可能性定理,および一般の完全非線形方程式への拡張

研究実績の概要

本年度は次の研究を行った。
(1) 放物型 k-Hessian方程式 u_t = μ(F_k(D^2 u))^{1/k} の外部 Dirichlet 問題の可解性に関する研究を行った。領域や関数μおよび境界値に関する適切な条件(これは簡潔に記述される比較的緩い条件である)の下での粘性解の存在と一意性に関する結果を得た。この研究に関する簡単な報告を数理解析研究所講究録に掲載したが,今後研究結果をまとめて論文を執筆し学術誌に投稿する予定である。
(2) 前年度に行った,半線形 Poisson 方程式 Δu=f(u)(これは k-Hessian 方程式において k=1 という特別な場合に対応する)の境界爆発問題において,f(u)=u^p+αu^q のときの解 u(x) の境界付近における漸近挙動の第 3 項に関する研究結果をまとめた論文は,Journal of Mathematical Analysis and Applications 誌に掲載された(Yuxiao Zhang 氏(広島大学)との共同研究)。
(3) (2) の問題において,ある条件下において境界爆発解 u(x) の境界付近におけるさらに高次の漸近挙動を得ることに成功した。漸近挙動には距離関数 d(x) の整数べきだけでなく分数べきが現れうることが興味深い点である。研究結果をまとめた論文を執筆し,学術雑誌に投稿中である(Yuxiao Zhang 氏(広島大学)との共同研究)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は主に k-Hessian 方程式に対する外部 Dirichlet 問題を扱い,まとまった結果を得ることができた。また,Yuxiao Zhang 氏(広島大学)との共同研究による半線形 Poisson 方程式の境界爆発問題の解の高次漸近展開についても新たな進展があり,さらに次年度以降も継続して研究を行う。本年度はおおむね順調に研究が進展したと言える。

今後の研究の推進方策

次年度は,本年度に引き続き,k-Hessian 方程式に対する外部 Dirichlet 問題の研究,および半線形 Poisson 方程式の境界爆発問題の解の高次漸近展開の研究を行う。その後は k-Hessian 方程式に対する Bernstein 型定理に関する予想の解決に向けて努力する。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] The exterior Dirichlet problem for the generalized parabolic k-Hessian equations2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Takimoto
    • 雑誌名

      RIMS Kokyuroku

      巻: 2251

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Higher order estimate near the boundary of a large solution to semilinear Poisson equation with double-power like nonlinearity2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Takimoto and Yuxiao Zhang
    • 雑誌名

      Journal of Mathematical Analysis and Applications

      巻: 527 号: 1 ページ: 127382-127382

    • DOI

      10.1016/j.jmaa.2023.127382

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exact principal blowup rate near the boundary of boundary blowup solutions to k-curvature equation2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Takimoto
    • 雑誌名

      Manuscripta Mathematica

      巻: 168 号: 3-4 ページ: 351-369

    • DOI

      10.1007/s00229-021-01307-5

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] On the exterior Dirichlet problem for the generalized parabolic k-Hessian equations2024

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Takimoto
    • 学会等名
      2024 Japan-Korea Workshop on Nonlinear PDEs and Its Applications
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Blowup rate near the boundary of boundary blowup solutions to k-Hessian equation and k-curvature equation2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Takimoto
    • 学会等名
      13th AIMS International Conference on Dynamical Systems, Differential Equations and Applications
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 二重冪乗型非線形項をもつ半線形ポアソン方程式のlarge solutionの境界付近における高次漸近展開2023

    • 著者名/発表者名
      滝本和広,張彧瀟
    • 学会等名
      日本数学会 2023 年度秋季総合分科会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Bernstein type theorem for the parabolic 2-Hessian equation under weaker assumptions2022

    • 著者名/発表者名
      滝本 和広
    • 学会等名
      解析学火曜セミナー
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] The exterior Dirichlet problem for the generalized parabolic k-Hessian equations2022

    • 著者名/発表者名
      滝本 和広
    • 学会等名
      RIMS 共同研究(公開型)偏微分方程式の幾何的様相
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi