• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

量子センサによるスピンダイナミクスの可視化手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22K03524
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連
研究機関東京大学

研究代表者

佐々木 健人  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教 (90883504)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード量子センシング / 磁気共鳴 / ダイヤモンド / 六方晶窒化ホウ素 / スピントロニクス
研究開始時の研究の概要

固体中の電子スピンが相互作用することで多彩な磁性が現れる。この多彩な磁性を捉えるために、磁気力顕微鏡、磁気光学カー効果、ブリルアン光散乱、中性子散乱、ミュオンスピン回転、核磁気共鳴など、数多くの測定法が開発されており、それぞれの利点欠点に応じて使い分けられている。本研究では、他の手法を圧倒する高い空間分解能で磁場や温度を定量的に測定できる量子センサに注目し、ミクロな磁気ダイナミクスを直接検出する技術開発を行う。この新原理の精密磁場イメージング手法を典型的な磁性材料に対して適用し、その応用を検討する。

研究実績の概要

本研究の目的は、色中心を量子センサとして利用した磁気ダイナミクスのイメージング手法を開発することである。2023年度は、(1)磁性体、(2)超伝導体、(3)マイクロ波のイメージング、(4)温度測定における機械学習の利用、(5)光学収差の影響、(6)新規量子センサの開発、(7)幾何学的量子操作の実証、(8)スピン多体系における量子効果の理論的検証などについて研究を行った。 (2,3,6,7,8)に関しては論文が採択された。(1,4,5,6)に関しては論文を投稿または準備中である。(1,2,3,4,5,6)は、磁気ダイナミクス測定の実証やその性能向上に関わる実績である。(7,8)は、センサ自体やその周辺のスピンにおける興味深いダイナミクスを明らかにした実績である。
(1)では、磁気光学カー効果と量子センサでの同時に磁性体の磁壁移動を動画として取得して比較した。実験条件や解析方法を工夫してフレームレートを向上させた。また、スピン波伝搬のイメージングに成功した。現在はその振幅の定量的な解析を進めている。(2)では、センサの不均一性を抑制し、超伝導量子渦の定量的な磁気イメージングに成功した。(3)では、広帯域なマイクロ波イメージングを高感度化する手法を実証した。(4)では、温度測定において機械学習を適用した。従来法よりも測定条件にロバストな推定であるという結果も得られている。(5)では、ダイヤモンドによって生じる光学収差が感度や分解能へ与える影響を調査し、イメージングに適切な基板の薄さを決定した。(6)では、量子トンネル遷移を100%に近い確率で起こす幾何学的量子操作を実証した。(7)では、窒素同位体濃縮が六方晶窒化ホウ素中の量子センサの性能を向上することを示した。(8)では、パルス制御を利用する動的核スピン偏極において、その性能が多体効果で制限されることを指摘した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

磁壁、スピン波、超伝導のイメージングを順調に発展させられただけでなく、複数の論文が採択されたため。

今後の研究の推進方策

最終年度では、磁気ダイナミクスのイメージングの実証を引き続き行う。現在有するイメージング技術を用いて、反強磁性体の磁区や、電流や温度による超伝導体量子渦の移動を調査する予定である。反強磁性体に関しては共同研究グループとサンプル作製が進行中である。超伝導体のデバイス加工もできてきており、順次、量子渦や電流分布のイメージングを行う予定である。また、電流自体や電流が関わる磁気ダイナミクスの観測に向け、微細構造中の電流のイメージング手法も検討を進める。鉄ゲルマニウムテルルやグラファイトなどの薄膜のデバイスをダイヤモンド表面の上に作製する状況を念頭に、その電流や磁性のイメージングを行う上で適切なセンサや実験装置を設計する。その中で、ダイヤモンドや六方晶窒化ホウ素の同位体濃縮や不純物密度の制御によって磁場感度をさらに高める予定である。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (57件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 13件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (44件) (うち国際学会 16件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Suppression of Pulsed Dynamic Nuclear Polarization by Many-Body Spin Dynamics2024

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Kento、Abe Eisuke
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 132 号: 10 ページ: 106904-106904

    • DOI

      10.1103/physrevlett.132.106904

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Frequency-tunable magnetic field sensing using continuous-wave optically detected magnetic resonance with nitrogen-vacancy centers in diamond2024

    • 著者名/発表者名
      Okaniwa Ryusei、Mikawa Takumi、Matsuzaki Yuichiro、Yamaguchi Tatsuma、Suzuki Rui、Tokuda Norio、Watanabe Hideyuki、Mizuochi Norikazu、Sasaki Kento、Kobayashi Kensuke、Ishi-Hayase Junko
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 135 号: 4 ページ: 044401-044401

    • DOI

      10.1063/5.0184629

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Demonstration of highly sensitive wideband microwave sensing using ensemble nitrogen-vacancy centers2023

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Ogawa, Shunsuke Nishimura, Kento Sasaki, and Kensuke Kobayashi
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 123 号: 21 ページ: 214002-214002

    • DOI

      10.1063/5.0175456

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Wide-field quantitative magnetic imaging of superconducting vortices using perfectly aligned quantum sensors2023

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Shunsuke、Kobayashi Taku、Sasaki Daichi、Tsuji Takeyuki、Iwasaki Takayuki、Hatano Mutsuko、Sasaki Kento、Kobayashi Kensuke
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 123 号: 11 ページ: 112603-112603

    • DOI

      10.1063/5.0169521

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nitrogen isotope effects on boron vacancy quantum sensors in hexagonal boron nitride2023

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Kento、Taniguchi Takashi、Kobayashi Kensuke
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 16 号: 9 ページ: 095003-095003

    • DOI

      10.35848/1882-0786/acf7aa

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Optical-power-dependent splitting of magnetic resonance in nitrogen-vacancy centers in diamond2023

    • 著者名/発表者名
      Shuji Ito, Moeta Tsukamoto, Kensuke Ogawa, Tokuyuki Teraji, Kento Sasaki, and Kensuke Kobayashi
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 92 号: 8 ページ: 84701-84701

    • DOI

      10.7566/jpsj.92.084701

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Magnetic field imaging by hBN quantum sensor nanoarray2023

    • 著者名/発表者名
      Kento Sasaki, Yuki Nakamura, Hao Gu, Moeta Tsukamoto, Shu Nakaharai, Takuya Iwasaki, Kenji Watanabe, Takashi Taniguchi, Shinichi Ogawa, Yukinori Morita, Kensuke Kobayashi
    • 雑誌名

      Applied Physical Letters

      巻: 122 号: 24 ページ: 244003-244003

    • DOI

      10.1063/5.0147072

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Demonstration of geometric diabatic control of quantum states2023

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Kento、Nakamura Yuki、Teraji Tokuyuki、Oka Takashi、Kobayashi Kensuke
    • 雑誌名

      Physical Review A

      巻: 107 号: 5 ページ: 053113-053113

    • DOI

      10.1103/physreva.107.053113

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Multi-frequency composite pulse sequences for sensitivity enhancement in hexagonal boron nitride quantum sensor2023

    • 著者名/発表者名
      Gu Hao、Nakamura Yuki、Sasaki Kento、Kobayashi Kensuke
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 16 号: 5 ページ: 055003-055003

    • DOI

      10.35848/1882-0786/acd1d1

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lock-in thermography using diamond quantum sensors2023

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Ogawa, Moeta Tsukamoto, Kento Sasaki, Kensuke Kobayashi
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 92 号: 1 ページ: 014002-014007

    • DOI

      10.7566/jpsj.92.014002

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Optimization of optical spin readout of the nitrogen-vacancy center in diamond based on spin relaxation model2022

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nakamura, Hideyuki Watanabe, Hitoshi Sumiya, Kohei M. Itoh, Kento Sasaki, Junko Ishi-Hayase, and Kensuke Kobayashi
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 12 号: 5 ページ: 055215-055215

    • DOI

      10.1063/5.0090450

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Accurate magnetic field imaging using nanodiamond quantum sensors enhanced by machine learning2022

    • 著者名/発表者名
      Moeta Tsukamoto, Shuji Ito, Kensuke Ogawa, Yuto Ashida, Kento Sasaki, and Kensuke Kobayashi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 13942-13942

    • DOI

      10.1038/s41598-022-18115-w

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Floquet engineering using pulse driving in a diamond two-level system under large-amplitude modulation2022

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Nishimura, Kohei M. Itoh, Junko Ishi-Hayase, Kento Sasaki, and Kensuke Kobayashi
    • 雑誌名

      Physical Review Applied

      巻: 18 号: 6 ページ: 064023-064023

    • DOI

      10.1103/physrevapplied.18.064023

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 六方晶窒化ホウ素中の欠陥を用いた局所磁場計測2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木健人
    • 学会等名
      一般社団法人ニューダイヤモンドフォーラム 2023年度第1回研究会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Magnetic imaging of magnetic film using h-BN quantum sensor2023

    • 著者名/発表者名
      Moeta Tsukamoto,Hao Gu,Yuki Nakamura,Takuya Iwasaki,Shu Nakaharai,Kenji Watanabe,Takashi Taniguchi,Masashi Kawaguchi,Masamitsu Hayashi,Kento Sasaki,Kensuke Kobayashi
    • 学会等名
      12th Workshop on Semiconductor/Superconductor Quantum Coherence Effect and Quantum Information (SpinCamp2023)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Broadband microwave sensing using diamond quantum sensor2023

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Ogawa,Shunsuke Nishimura,Kento Sasaki,Kensuke Kobayashi
    • 学会等名
      12th Workshop on Semiconductor/Superconductor Quantum Coherence Effect and Quantum Information (SpinCamp2023)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of quantum sensing techniques for condensed matter physics research2023

    • 著者名/発表者名
      Kento Sasaki
    • 学会等名
      12th Workshop on Semiconductor/Superconductor Quantum Coherence Effect and Quantum Information (SpinCamp2023)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 六方晶窒化ホウ素中の色中心を用いた量子センシング2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木健人
    • 学会等名
      第84回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ダイヤモンド量子センサを用いた広帯域マイクロ波センシング2023

    • 著者名/発表者名
      小河健介,西村俊亮,佐々木健人,小林研介
    • 学会等名
      日本物理学会 第78回年次大会(2023年)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ヘリウムイオン顕微鏡を用いたhBN中の量子センサの作製2023

    • 著者名/発表者名
      顧豪,塚本萌太,中村祐貴,中払周,岩崎拓哉,渡邊賢司,谷口尚,小川真一,森田行則,佐々木健人,小林研介
    • 学会等名
      日本物理学会 第78回年次大会(2023年)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 電場と磁場の同時量子計測によるマルチフェロイクスの研究に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      中村祐貴,顧豪,塚本萌太,中払周,岩崎拓哉,渡邊賢司,谷口尚,佐々木健人,小林研介
    • 学会等名
      日本物理学会 第78回年次大会(2023年)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ダイヤモンド量子センサを用いた微小超伝導体における量子渦の測定2023

    • 著者名/発表者名
      小林拓,西村俊亮,小河健介,辻赳行,岩崎孝之,波多野睦子,佐々木健人,小林研介
    • 学会等名
      日本物理学会 第78回年次大会(2023年)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 高圧力下での量子計測の試み:量子センサの導入2023

    • 著者名/発表者名
      瓜生健心,清水克哉,須田涼太郎,佐々木健人,小林研介
    • 学会等名
      日本物理学会 第78回年次大会(2023年)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 高圧力下での量子計測の試み:圧力と磁場の可視化2023

    • 著者名/発表者名
      須田涼太郎,佐々木健人,小林研介,瓜生健心,佐々木岬,榮永茉利,清水克哉
    • 学会等名
      日本物理学会 第78回年次大会(2023年)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ダイヤモンド量子センサによるマグネタイトの磁気ダイナミクスの観測2023

    • 著者名/発表者名
      山本航輝,塚本萌太,佐々木健人,小林研介
    • 学会等名
      日本物理学会 第78回年次大会(2023年)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ナノ精度配置した量子センサによる磁場イメージング2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木健人,中村祐貴,顧豪,塚本萌太,中払周,岩崎拓哉,渡邊賢司,谷口尚,小川真一,森田行則,小林研介
    • 学会等名
      日本物理学会 第78回年次大会(2023年)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] ダイヤモンド量子センサによる超伝導体量子渦の測定におけるパルス技術の適用2023

    • 著者名/発表者名
      西村俊亮,小林拓,小河健介,辻赳行,岩崎孝之,波多野睦子,佐々木健人,小林研介
    • 学会等名
      日本物理学会 第78回年次大会(2023年)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] hBN量子センサによる磁性体薄膜の磁気イメージング2023

    • 著者名/発表者名
      塚本萌太,顧豪,中村祐貴,中払周,岩崎拓哉,渡邊賢司,谷口尚,河口将志,林将光,佐々木健人,小林研介
    • 学会等名
      日本物理学会 第78回年次大会(2023年)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Quantitative imaging of superconducting vortices penetrating a thin film using diamond quantum sensor2023

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Nishimura,Taku Kobayashi,Daichi Sasaki,Takeyuki Tsuji,Takayuki Iwasaki,Mutsuko Hatano,Kento Sasaki,Kensuke Kobayashi
    • 学会等名
      International Conference on Quantum Liquid Crystals 2023 (QLC2023)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Simultaneous magnetic imaging using the nitrogen-vacancy center and magneto-optical Kerr effect2023

    • 著者名/発表者名
      Moeta Tsukamoto,Kouki Yamamoto,Masashi Kawaguchi,Masamitsu Hayashi,Kento Sasaki,Kensuke Kobayashi
    • 学会等名
      International Conference on Quantum Liquid Crystals 2023 (QLC2023)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Magnetic field imaging by hexagonal boron nitride quantum sensor nanoarray2023

    • 著者名/発表者名
      Kento Sasaki,Yuki Nakamura,Hao Gu,Moeta Tsukamoto,Shu Nakaharai,Takuya Iwasaki,Kenji Watanabe,Takashi Taniguchi,Shinichi Ogawa,Yukinori Morita,Kensuke Kobayashi
    • 学会等名
      Gordon Research Conference: Quantum Sensing
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Imaging of domain wall motion using quantum magnetic sensor2023

    • 著者名/発表者名
      Moeta Tsukamoto, Kouki Yamamoto, Masashi Kawaguchi, Masamitsu Hayashi, Kento Sasaki, and Kensuke Kobayashi
    • 学会等名
      FoPM Symposium (Ito international research center, The University of Tokyo, Japan, February 6-8, 2023)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Microwave imaging using diamond quantum sensor2023

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Ogawa, Moeta Tsukamoto, Kento Sasaki and Kensuke Kobayashi
    • 学会等名
      FoPM Symposium (Ito international research center, The University of Tokyo, Japan, February 6-8, 2023)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantum sensor in two-dimensional van der Waals material2023

    • 著者名/発表者名
      Hao Gu, Yuki Nakamura, Kento Sasaki, Kobayashi Kensuke
    • 学会等名
      FoPM Symposium (Ito international research center, The University of Tokyo, Japan, February 6-8, 2023)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantitative magnetic imaging of superconducting quantum vortex using solid-state quantum spin sensor2023

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Nishimura, Taku Kobayashi, Daichi Sasaki, Takeyuki Tsuji, Takayuki Iwasaki, Mutsuko Hatano, Kento Sasaki, Kensuke Kobayashi
    • 学会等名
      FoPM Symposium (Ito international research center, The University of Tokyo, Japan, February 6-8, 2023)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optimization of optical spin readout of the nitrogen-vacancy center in diamond based on spin relaxation model2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakamura, H. Watanabe, K. M. Itoh, K. Sasaki, J. I. Hayase and K. Kobayashi
    • 学会等名
      APS March Meeting 2023 (Las Vegas, USA, March 5-10, 2023)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ダイヤモンド量子顕微鏡の開発と機械学習による高精度化2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木健人
    • 学会等名
      固体量子センサ研究会 第3回研究会 (オンライン、2023年1月12日)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 六方晶窒化ホウ素(hBN)量子センサの複合パルス制御による感度向上2023

    • 著者名/発表者名
      顧豪、中村祐貴、佐々木健人、小林研介
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会(オンライン、2023年3月22-25日)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 色中心磁場センサと磁気光学カー効果の同時イメージング技術2023

    • 著者名/発表者名
      塚本萌太、山本航輝、河口真志、林将光、佐々木健人、小林研介
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会(オンライン、2023年3月22-25日)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ダイヤモンド量子センサによる磁壁の観測2023

    • 著者名/発表者名
      山本航輝、塚本萌太、河口真志、林将光、佐々木健人、小林研介
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会(オンライン、2023年3月22-25日)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 量子状態の幾何学的非断熱制御の実証2023

    • 著者名/発表者名
      佐々木健人、中村祐貴、寺地徳之、岡隆史、小林研介
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会(オンライン、2023年3月22-25日)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ダイヤモンド量子センサを用いた超伝導体薄膜の磁束量子の定量的観測2023

    • 著者名/発表者名
      西村俊亮、小林拓、佐々木大地、辻赳行、岩崎孝之、波多野睦子、佐々木健人、小林研介
    • 学会等名
      日本物理学会2023年春季大会(オンライン、2023年3月22-25日)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Investigation of Electronic Spin Triple-Resonance of Nitrogen-Vacancy Centers in Diamond for Sensing2022

    • 著者名/発表者名
      Ryusei Okaniwa, Yuichiro Matuszaki, Tatsuma Yamaguchi, Soya Saijo, Hideyuki Watanabe, Norikazu Mizuochi, Yuta Nakano, Norio Tokuda, Kento Sasaki, Kensuke Kobayashi, and Junko Ishi-Hayase
    • 学会等名
      CLEO-PR 2022 (Sapporo Convention Center, Hokkaido, Japan & online, July 31 - August 6, 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Imaging of Magnitude and Phase of AC Magnetic Field Using Continuous-Wave Scheme with Diamond2022

    • 著者名/発表者名
      Takumi Mikawa, Karl J. Hallback, Yuichiro Matsuzaki, Norio Tokuda, Kento Sasaki, Kensuke Kobayashi, and Junko Ishi-Hayase
    • 学会等名
      CLEO-PR 2022 (Sapporo Convention Center, Hokkaido, Japan & online, July 31 - August 6, 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Accurate magnetic field imaging with nano diamond quantum sensors enhanced by machine learning2022

    • 著者名/発表者名
      Kento Sasaki
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Trans-Scale Quantum Science (TSQS2022) (Koshiba Hall, The University of Tokyo, Japan, November 8-11, 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nanodiamond quantum thermometer assisted with machine learning [Poster Award]2022

    • 著者名/発表者名
      Kouki Yamamoto, Kensuke Ogawa, Moeta Tsukamoto, Kento Sasaki, and Kensuke Kobayashi
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Trans-Scale Quantum Science (TSQS2022) (Koshiba Hall, The University of Tokyo, Japan, November 8-11, 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Frequency-tunable AC Magnetometry by Using Electronic Spin Triple-Resonance of Nitrogen-Vacancy Center in Diamond2022

    • 著者名/発表者名
      Ryusei Okaniwa, Yuichiro Matsuzaki, Tatsuma Yamaguchi, Hideyuki Watanabe, Norikazu Mizuochi, Norio Tokuda, Yuta Nakano, Kensuke Kobayashi, Kento Sasaki, Junko Ishi-Hayase
    • 学会等名
      MRS Fall 2022 (Online & Boston, USA, November 27 - December 1, 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ダイヤモンド中窒素空孔欠陥を用いた量子センシング2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木健人
    • 学会等名
      東京大学物性研究所 理論インフォーマルセミナー (オンライン、2022年9月29日)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 色中心量子センサによる磁場・温度の精密計測2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木健人
    • 学会等名
      東京大学物理学専攻 創発研究交流会 (オンライン、2022年7月15日)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 高次スピンダイナミクスとエンタングルメントによる動的核スピン偏極のコヒーレントな抑制2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木健人、伊藤公平、阿部英介
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会(東京工業大学、東京、2022年9月12日-15日
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 六方晶窒化ホウ素の欠陥を利用した磁場センシング2022

    • 著者名/発表者名
      顧豪、中村祐貴、佐々木健人、小林研介
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会(東京工業大学、東京、2022年9月12日-15日
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 機械学習を用いたナノダイヤモンド量子温度センサ2022

    • 著者名/発表者名
      山本航輝、小河健介、塚本萌太、佐々木健人、小林研介
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会(東京工業大学、東京、2022年9月12日-15日
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ダイヤモンド量子センサの励起光強度依存性2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤秀爾、塚本萌太、小河健介、寺地徳之、佐々木健人、小林研介
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会(東京工業大学、東京、2022年9月12日-15日
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ダイヤモンド量子センサを用いたマイクロ波イメージング測定2022

    • 著者名/発表者名
      小河健介、西村俊亮、佐々木健人、小林研介
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会(東京工業大学、東京、2022年9月12日-15日
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ダイヤモンドNV中心を用いたセンシングにおける光学収差の影響2022

    • 著者名/発表者名
      西村俊亮、塚本萌太、佐々木健人、小林研介
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会(東京工業大学、東京、2022年9月12日-15日
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 機械学習によるナノダイヤモンド量子センサの磁場イメージング [日本物理学会2022年秋季大会学生優秀発表賞 (領域3)]2022

    • 著者名/発表者名
      塚本萌太、伊藤秀爾、小河健介、蘆田祐人、佐々木健人、小林研介
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会(東京工業大学、東京、2022年9月12日-15日)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ダイヤモンド中 NV 中心の電子スピン三重共鳴現象を用いた周波数可変な交流磁場センサ2022

    • 著者名/発表者名
      岡庭 龍聖、松崎 雄一郎、山口 達万、渡邊 幸志、水落 憲和、中野 裕太、徳田 規夫、佐々木 健人、小林 研介、早瀬 潤子
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会(東北大学&オンライン、2022年9月20日-23日)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi