• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

恒星スペクトルが与える惑星大気進化への影響

研究課題

研究課題/領域番号 22K03695
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分17010:宇宙惑星科学関連
研究機関東北大学

研究代表者

堺 正太朗  東北大学, 理学研究科, 助教 (30801336)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2024年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2023年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2022年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード系外惑星 / 火星 / 金星 / XUVスペクトル / 大気散逸 / 恒星スペクトル / 大気進化
研究開始時の研究の概要

惑星がハビタブルな環境を獲得できたのかを理解する鍵となるのが大気進化である.大気進化は惑星重力や固有磁場の有無に起因すると考えられてきたが,恒星変動も重要な要因となることが明らかになってきた.近年,様々な系外惑星系で恒星スペクトルが観測的に発見されたことから,恒星スペクトルの違いによる惑星大気進化への影響を網羅的に研究することが可能となった.観測検証が依然困難な系外惑星のハビタブル環境研究の機運も高まっており,数値計算による大気進化研究はより一層重要な位置付けとなっている.本研究では,恒星スペクトルの違いにより,地球のように大気は保持されるのかを,大気進化の観点から体系的な理解を目指す.

研究実績の概要

「恒星型 (恒星スペクトル) の違いにより大気は保持されるのか、それともされないのか」という学術的問いに答えることを目的とし、数値計算、特に3次元多成分電磁流体力学 (REPPU-Planets) モデルを用いて様々な恒星環境下での惑星上層大気構造及び大気散逸機構を明らかにする。
比較的低XUV環境下なHD85512系及びGJ581系に火星型惑星を配置し、REPPU-Planetsにて計算を行った。XUV放射照度やスペクトル型、更には大気密度が各イオン種の大気散逸率に顕著に影響を与えることが本計算から理解され始めた。これらの成果はJpGUや天文学会で口頭発表され、現在論文準備中である。
本年度は、火星型惑星に加えて金星型惑星に関しても研究を行った。これは、比較的活発な恒星環境下では火星型惑星だと流体的散逸が卓越し、非熱的散逸の影響を評価できないためである。ハビタブルゾーンを持つM型星を周回するTOI-700 d (金星型)からの大気散逸の、XUV強度及び惑星間磁場の角度依存性について調査した。非磁化惑星では、現在太陽XUVの30倍を超えると大気は数十億年で失う一方で、赤道表面で1000 nT以上の固有磁場を持つ惑星では大気散逸を抑制し、強XUV環境下での大気保持に重要な役割を果たすことがわかった。これらの成果はすでに論文出版済みである (Nishioka et al., 2023)。
本年度は更に、M型星周回地球型惑星の熱的散逸の研究を行った。前主系列M型星周回地球型惑星のH2O支配大気に1次元光化学モデルを適用したところ、効率的なH2O再生反応とO2による紫外線遮蔽によって、水の損失が抑制されることがわかった。M型星周辺のハビタブルゾーンにある地球型惑星は、これまで推定されていたよりも地表に水を保持している可能性が高いことを示唆している。これらの結果はAGUで口頭発表された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本年度はXUVスペクトル型に加えて、惑星サイズの大気散逸への影響についても、金星型惑星及び地球型惑星を用いて検証を実施した。数値計算を実施し、XUVと惑星固有磁場が大気進化に与える影響及び、地球型惑星の地表での水の存在量について明らかにした。一方で、比較的低XUV環境下なHD85512系及びGJ581系に関する研究に関しては、当初なら本年度末までに論文出版を予定していたが、モデルの不具合が見つかったこと、その修正に時間を要していること、更に再計算時間に数週間程度かかることが理由で、現在までに論文出版に至っていない。これらの問題に関して、解決には向かっており、現在論文の投稿準備を行っているものの、進捗状況としては「やや遅れている」とした。

今後の研究の推進方策

次年度はまず、比較的低XUV環境下なHD85512系及びGJ581系に関する研究の論文化を優先的に進める。XUVスペクトル型の影響を単純に比較するために、HD85512系及びGJ581系に加えて太陽XUVの10倍程度においても数値計算を実施し、それらの違いまでの議論を論文に含める。その後、当初では、様々なXUVスペクトル環境下での火星型惑星の大気進化についてを調査する予定であったが、強XUV環境では火星型惑星は流体力学的散逸が卓越し、非熱的散逸の影響を正しく評価できないことがわかったため、やや惑星サイズが大きい地球サイズの惑星を用いて研究を推進する。まずは、XUV環境の違う地球型惑星の大気散逸について、XUV強度変化と恒星風の影響を数値計算を用いて調べ、論文化を目指す。更に、余裕があれば、HD85512系及びGJ581系についても検証を行い、地球型及び火星型惑星での大気散逸・大気進化への影響を明らかにし、惑星の大気保持に関しての体系的な理解を目指す。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (67件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 5件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (56件) (うち国際学会 28件、 招待講演 3件)

  • [国際共同研究] LASP, University of Colorado, Boulder(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] LATMOS/CNRS, Sorbonne University(フランス)

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [国際共同研究] LASP, University of Colorado, Boulder(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] LATMOS/CNRS, Sorbonne University(フランス)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Study of Atmospheric Ion Escape From Exoplanet TOI‐700 d: Venus Analogs2023

    • 著者名/発表者名
      Nishioka T.、Seki K.、Sakata R.、Yamamoto K.、Terada N.、Sakai S.、Shinagawa H.、Nakayama A.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 128 号: 8

    • DOI

      10.1029/2023ja031405

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Photochemical and radiation transport model for extensive use (PROTEUS)2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Yuki、Terada Naoki、Koyama Shungo、Yoshida Tatsuya、Karyu Hiroki、Terada Kaori、Kuroda Takeshi、Kamada Arihiro、Murata Isao、Sakai Shotaro、Suzuki Yuhei、Kobayashi Mirai、Leblanc Francois
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 75 号: 1 ページ: 140-140

    • DOI

      10.1186/s40623-023-01881-w

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Numerical Prediction of Changes in Atmospheric Chemical Compositions During a Solar Energetic Particle Event on Mars2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Yuki、Leblanc Francois、Terada Naoki、Hiruba Sayano、Murata Isao、Nakagawa Hiromu、Sakai Shotaro、Aoki Shohei、Piccialli Arianna、Willame Yannick、Neary Lori、Vandaele Ann Carine、Murase Kiyoka、Kataoka Ryuho
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 128 号: 12

    • DOI

      10.1029/2022ja031250

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Strong Depletion of 13C in CO Induced by Photolysis of CO2 in the Martian Atmosphere, Calculated by a Photochemical Model?2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, T., Aoki, S., Ueno, Y., Terada, N., Nakamura, Y., Shiobara, K., Yoshida, N., Nakagawa, H., Sakai, S., & Koyama, S.
    • 雑誌名

      The Planetary Science Journal

      巻: 4 号: 3 ページ: 53-53

    • DOI

      10.3847/psj/acc030

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Enhanced ion escape rate during IMF rotation under weak intrinsic magnetic field conditions on a Mars-like planet2023

    • 著者名/発表者名
      Sakai, S., Seki, K., Terada, N., Shinagawa, H., Sakata, R., Tanaka, T., & Ebihara, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 128 号: 3 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1029/2022ja030510

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Survival of Terrestrial N2-O2 atmospheres in violent XUV environments through efficient atomic line radiatice cooling2023

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, A., Ikoma, M., & Terada, N.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 937 号: 2 ページ: 72-72

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac86ca

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Multispecies MHD study of ion escape at ancient Mars: Effects of an intrinsic magnetic field and solar XUV radiation2022

    • 著者名/発表者名
      Sakata, R., Seki, K., Sakai, S., Terada, N., Shinagawa, H., & Tanaka, T.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      巻: 127 号: 7

    • DOI

      10.1029/2022ja030427

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Effects of intrinsic and interplanetary magnetic fields on atmospheric escape from a Mars-like planet2023

    • 著者名/発表者名
      Sakai, S., R. Sakata, K. Seki, N. Terada, H. Shinagawa, T. Tanaka, and Y. Ebihara
    • 学会等名
      2023 International Conference of Deep Space Sciences
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Major results from the Hisaki mission and future perspectives2023

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya, F., Y. Kasaba, I. Yoshikawa, G. Murakami, A. Yamazaki, K. Yoshioka, T. Kimura, C. Tao, R. Koga, H. Kita, K. Masunaga, M. Kagitani, S. Sakai, M. Kuwabara
    • 学会等名
      European Geoscience Union General Assebly 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] A multifluid MHD study on three-dimensional Kelvin-Helmholtz instability at Mars2023

    • 著者名/発表者名
      Yan, M., T. Dang, J. Lei, B. Zhang, N. Terada, S. Sakai, F. Leblanc
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of stellar spectra on atmospheric escape from a Mars-like planet orbiting inactive low-mass stars2023

    • 著者名/発表者名
      Sakai, S., A. Nakayama, K. Seki, N. Terada, H. Shinagawa, R. Sakata, F. Leblanc, D. A. Brain, T. Tanaka
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study of atmospheric ion escape from the exoplanet TOI-700 d2023

    • 著者名/発表者名
      Nishioka, T., K. Seki, R. Sakata, K. Yamamoto, N. Terada, S. Sakai, H. Shinagawa, A. Nakayama
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Life-environmentology, Astronomy, and PlanetarY Ultraviolet Telescope Assembly (LAPYUTA)2023

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya, F., G. Murakami, A. Yamazaki, S. Kameda, M. Ikoma, N. Narita, T. Kimura, C. Tao, R. Koga, J. Kimura, M. Ouchi, M. Tanaka, K. Masunaga, S. Sakai, K. Yoshioka, M. Kagitani, M. Kuwabara, S. Toriumi
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study on effects of an intrinsic magnetic field on ancient Mars with a new multifluid MHD model2023

    • 著者名/発表者名
      坂田遼弥, 関華奈子, 堺正太朗, 品川裕之, 寺田直樹
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Three-dimensional simulation of the Martian diffuse auroral emission in the crustal magnetic field regions2023

    • 著者名/発表者名
      中村勇貴, F. Leblanc, J. -C. Gerard, L. Sore, 寺田直樹, 中川広務, 堺正太朗, 村瀬清華, 片岡龍峰, D. A. Brain, 関華奈子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 3次元磁気流体力学シミュレーションによる地磁気逆転時における地球から大気散逸率の評価2023

    • 著者名/発表者名
      前田優樹, 木村智樹, 徳重みなみ, 中田英太朗, 堺正太朗, 寺田直樹
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] LAPYUTAによる地球型惑星上層大気観測の科学検討2023

    • 著者名/発表者名
      益永圭, 堺正太朗, 青木翔平, 土屋史紀, 村上豪, 山崎敦, 吉岡和夫, 木村智樹, 鍵谷将人, 古賀亮一, LAPYUTA WG
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Enhanced ion escape rate during IMF rotation under weak intrinsic magnetic field conditions on a Mars-like planet2023

    • 著者名/発表者名
      Sakai, S., K. Seki, N. Terada, H. Shinagawa, R. Sakata, T. Tanaka, Y. Ebihara
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society 20th Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of an intrinsic magnetic field on ion escape from Mars based on newly developed multifluid MHD model simulations2023

    • 著者名/発表者名
      Sakata, R., K. Seki, N. Terada, S. Sakai, H. Shinagawa
    • 学会等名
      37th URSI General Assembly and Scientific Symposium
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study of atmospheric ion escape from exoplanet TOI-700 d2023

    • 著者名/発表者名
      Nishioka, T., K. Seki, R. Sakata, K. Yamamoto, N. Terada, S. Sakai, H. Shinagawa, A. Nakayama
    • 学会等名
      37th URSI General Assembly and Scientific Symposium
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comprehensive comparison study of two global multi-species MHD models of Mars2023

    • 著者名/発表者名
      Sun, W., R. Sakata, Y. Ma, K. Seki, C. T. Russell, N. Terada, S. Sakai, H. Shinagawa
    • 学会等名
      MAVEN PSG Meeting w/ MUAN
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] On periodic variations of the ion density in the Martian ionosphere during the dust storm in September 20162023

    • 著者名/発表者名
      Hara, T., K. Masunaga, N. Terada, S. Sakai, T. Osanai, K. Seki, C. M. Fowler, K. G. Hanley, J. P. McFadden, S. M. Curry
    • 学会等名
      MAVEN PSG Meeting w/ MUAN
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 紫外線宇宙望遠鏡 LAPYUTA 計画2023

    • 著者名/発表者名
      土屋史紀, 村上豪, 山崎敦, 亀田真吾, 益永圭, 堺正太朗, 吉岡和夫, 鍵谷将人, 中山陽史, 生駒大洋, 桑原正輝, 成田憲保, 小玉貴則, 寺田直樹, 鳥海森, 野津湧太, 行方宏介, 木村智樹, 垰千尋, 古賀亮一, 木村淳, 大内正己, 田中雅臣, 塩谷圭吾, LAPYUTA検討チーム
    • 学会等名
      日本天文学会 2023 年秋季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 恒星 XUV スペクトルが及ぼす火星型惑星からの大気散逸への影響2023

    • 著者名/発表者名
      堺正太朗, 中山陽史, 関華奈子, 寺田直樹, 品川裕之, 坂田遼弥, F. Leblanc, D. Brain, 田中高史
    • 学会等名
      日本天文学会 2023 年秋季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Kelvin-Helmholtz instability at Mars by a newly-developed multifluid model2023

    • 著者名/発表者名
      Yan, M., J. Lei, 寺田直樹, B. Zhang, T. Dang, 堺正太朗, 坂田遼弥
    • 学会等名
      第154回地球電磁気・地球惑星圏学会2023年秋季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Comparison study of two global multispecies MHD models of Mars2023

    • 著者名/発表者名
      坂田遼弥, W. Sun, Y. Ma, 関華奈子, C. T. Russell, 寺田直樹, 堺正太朗, 品川裕之
    • 学会等名
      第154回地球電磁気・地球惑星圏学会2023年秋季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of stellar XUV spectra on atmospheric escape from a Mars-like planet orbiting inactive low-mass stars2023

    • 著者名/発表者名
      堺正太朗, 中山陽史, 関華奈子, 寺田直樹, 品川裕之, 坂田遼弥, F. Leblanc, D. Brain, 田中高史
    • 学会等名
      第154回地球電磁気・地球惑星圏学会2023年秋季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] LAPYUTA計画 (惑星科学、生命圏科学、および天文学に向けた紫外線宇宙望遠鏡) の検討状況2023

    • 著者名/発表者名
      土屋史紀, 村上豪, 山崎敦, 亀田真吾, 鍵谷将人, 木村智樹, 垰千尋, 古賀亮一, 木村淳, 益永圭, 堺正太朗, 吉岡和夫, 中山陽史, 生駒大洋, 桑原正輝, 成田憲保, 小玉貴則, 鳥海森, 大内正巳, 田中雅臣
    • 学会等名
      第154回地球電磁気・地球惑星圏学会2023年秋季年会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 系外惑星TOI-700 dからの電離大気散逸の研究: 金星アナログ2023

    • 著者名/発表者名
      西岡知輝, 関華奈子, 山本和弘, 坂田遼弥, 堺正太朗, 寺田直樹, 品川裕之, 中山陽史
    • 学会等名
      日本惑星科学会2023年秋季講演会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Study of atmospheric ion escape from exoplanet TOI-700 d: Venus analogs2023

    • 著者名/発表者名
      Nishioka, T., K. Seki, R. Sakata, K. Yamamoto, S. Sakai, N. Terada, H. Shinagawa, A. Nakayama
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of an intrinsic magnetic field on ion escape from ancient Mars based on MAESTRO global MHD simulations2023

    • 著者名/発表者名
      Sakata, R., K. Seki, N. Terada, S. Sakai, H. Shinagawa
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Which star-planet combinations lead to atmospheric retention?2023

    • 著者名/発表者名
      Brain, D. A., M. Chaffin, Z. Berta-Thompson, J. -Y. Chaufray, O. Cohen, T. Cravens, H. Egan, K. France, Y. Futaana, A. Glocer, M. Holmstrom, R. Jarvinen, L. M. Kistler, R. Kopparapu, F. Leblanc, Y. Ma, D. R. Marsh, A. W. Merkel, W. K. Peterson, R. Ramstad, S. Sakai, et al.
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comprehensive comparison of two global multi-species MHD models of Mars2023

    • 著者名/発表者名
      Sun, W., R. Sakata, Y. Ma, K. Seki, C. T. Russell, N. Terada, S. Sakai, H. Shinagawa
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] On the periodic variation of the ion density in the Martian dayside ionosphere during the regional dust storm2023

    • 著者名/発表者名
      Hara, T., K. Masunaga, N. Terada, S. Sakai, K. Seki, C. M. Fowler, K. G. Hanley, J. P. McFadden, S. Curry
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impacts of solar energetic particles on the atmospheric composition on present-day Mars2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, Y., F. Leblanc, N. Terada, S. Hiruba, I. Murata, H. Nakagawa, S. Sakai, S. Aoki, A. Piccialli, Y. Willame, L. Neary, A. C. Vandaele, K. Murase, R. Kataoka, K. Seki
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] New estimates of the water loss rate on terrestrial planets in the runaway greenhouse phase around M dwarfs2023

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, Y., T. Yoshida, N. Terada, Y. Nakamura, S. Koyama, H. Karyu
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of the XUV spectra on ion escape from a Mars-like planet orbiting inactive low-mass stars2023

    • 著者名/発表者名
      堺正太朗, 中山陽史, 関華奈子, 寺田直樹, 品川裕之, 坂田遼弥, F. Leblanc, D. A. Brain, 田中高史
    • 学会等名
      第25回惑星圏研究会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Reduced water loss by photochemical reaction on terrestrial planets in the runaway greenhouse phase around pre-main-sequence M dwarfs2023

    • 著者名/発表者名
      川村陽, 吉田辰哉, 寺田直樹, 中村勇貴, 小山俊吾, 狩生宏喜, 寺田香織, 堺正太朗
    • 学会等名
      第25回惑星圏研究会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 太陽光エネルギー粒子の降り込みが初期火星大気長期進化に与える影響2023

    • 著者名/発表者名
      中村勇貴, 関華奈子, 中山陽史, 堺正太朗
    • 学会等名
      第25回惑星圏研究会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Simulation study of carbon and nitrogen ion escape at Mars2023

    • 著者名/発表者名
      坂田遼弥, 関華奈子, 寺田直樹, 堺正太朗, 品川裕之
    • 学会等名
      第25回惑星圏研究会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] LAPYUTA 計画の検討状況2023

    • 著者名/発表者名
      土屋史紀, 村上豪, 山崎敦, 木村智樹, 吉岡和夫, 鍵谷将人, 古賀亮一, 木村淳, 成田憲保, 亀田真吾, 生駒大洋, 大内正己, 田中雅臣, 益永圭, 堺正太朗, 垰千尋, 桑原正輝, 鳥海森, LAPYUTA WG 検討グループ
    • 学会等名
      日本天文学会2023年春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 低温度星周りの地球型惑星からの大気散逸と大気保持の可能性2023

    • 著者名/発表者名
      中山陽史, 生駒大洋, 亀田真吾, 寺田直樹
    • 学会等名
      新学術領域「星・惑星系星」2022年度大研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Study of atmospheric ion escape from exoplanet TOI-700 d2023

    • 著者名/発表者名
      西岡知輝, 関華奈子, 坂田遼弥, 山本和弘, 堺正太朗, 寺田直樹, 品川裕之, 中山陽史
    • 学会等名
      第24回惑星圏研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of stellar spectra on ion escape from a Mars-like planet orbiting inactive low-mass stars2023

    • 著者名/発表者名
      堺正太朗, 中山陽史, 関華奈子, 寺田直樹, 品川裕之, 坂田遼弥, 田中高史
    • 学会等名
      第24回惑星圏研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 火星大気散逸研究の現状と展望2023

    • 著者名/発表者名
      堺正太朗
    • 学会等名
      第24回惑星圏研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] LAPYUTA ワーキンググループ, 惑星科学、生命圏科学、および天文学に向けた紫外線宇宙望遠鏡計画 (LAPYUTA) の検討状況2023

    • 著者名/発表者名
      土屋史紀, 村上豪, 山崎敦, 木村智樹, 吉岡和夫, 鍵谷将人, 古賀亮一, 木村淳, 成田憲保, 亀田真吾, 生駒大洋, 大内正己, 田中雅臣, 益永圭, 堺正太朗, 垰千尋, 桑原正輝, 鳥海森
    • 学会等名
      第24回惑星圏研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Plasmasphere formation at terrestrial rocky exoplanets around M-dwarf stars and its detectability: Possible evidence for the intrinsic magnetic field and thick atmosphere2022

    • 著者名/発表者名
      K. Seki, A. Nakayama, R. Sakata, T. Nishioka, T. Imamura, S. Sakai, N. Terada, K. Keika, K. France, D. Brain
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Atmospheric lifetime for a hypothetical Mars-sized planet orbiting Barnardユs Star2022

    • 著者名/発表者名
      D. A. Brain, W. K. Peterson, O. Cohen, T. Cravens, A. Farrish, K. France, Y. Futaana, K. Garcia-Sage, A. Glocer, O. Hamil, M. Holmstrom, L. M. Kistler, F. Leblanc, A. W. Merkel, A. Nakayama, L. M. Peticolas, R. Ramstad, A. R. Renzaglia, S. Sakai, R. Sakata, N. R. Schnepf, K. Seki, R. J. Strangeway, W. Sun, A. Vidotto
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study of atmospheric ion escape from exoplanet TOI-700d2022

    • 著者名/発表者名
      T. Nishioka, K. Seki, R. Sakata, K. Yamamoto, S. Sakai, N. Terada, H. Shinagawa, A. Nakayama
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Survival of Terrestrial N2-O2 Atmosphere in Violent XUV Environments by Efficient Atomic Line Radiative Cooling2022

    • 著者名/発表者名
      A. Nakayama, M. Ikoma, N. Terada
    • 学会等名
      Forming and Exploring Habitable Worlds
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study of plasmasphere formation at terrestrial exoplanets around M-Dwarf stars and its detectability2022

    • 著者名/発表者名
      関華奈子, 中山陽史, 坂田遼弥, 今村剛, 堺正太朗, 寺田直樹, 桂華邦裕, K. France, D. Brain
    • 学会等名
      第152回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of planetary intrinsic magnetic fields on the atmospheric ion escape from exoplanet TOI-700 d2022

    • 著者名/発表者名
      西岡知輝, 関華奈子, 坂田遼弥, 山本和弘, 堺正太朗, 寺田直樹, 品川裕之, 中山陽史
    • 学会等名
      第152回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 惑星科学、生命圏科学、および天文学に向けた紫外線宇宙望遠鏡計画の検討状況2022

    • 著者名/発表者名
      土屋史紀, 村上豪, 山崎敦, 木村智樹, 吉岡和夫, 鍵谷将人, 古賀亮一, 木村淳, 成田憲保, 亀田真吾, 生駒大洋, 大内正己, 田中雅臣, 益永圭, 堺正太朗, 垰千尋, 桑原正輝, 鳥海森
    • 学会等名
      第152回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Atmospheric Lifetime of a Hypothetical Mars-Sized Planet Orbiting Barnardユs Star2022

    • 著者名/発表者名
      D.Brain, W.Peterson, O.Cohen, T.Cravens, A.Farrish, K.France, Y.Futaana, K.Garcia-Sage, A.Glocer, O.Hamil, M.Holmstrom, L.Kistler, F.Leblanc, Y.Ma, A.Merkel, A.Nakayama, L.Peticolas, R.Ramstad, A.Renzaglia, S.Sakai, R.Sakata, E.Sanchez, N.Schnepf, K.Seki, R.Strangeway, W.Sun, N.Terada, A.Vidotto, L.Waldrop
    • 学会等名
      Exoplanets in Our Backyard 2
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Survival of Terrestrial N2-O2 Atmosphere in Violent XUV Environments by Efficient Atomic Line Radiative Cooling2022

    • 著者名/発表者名
      A. Nakayama, M. Ikoma, N. Terada
    • 学会等名
      The 30th Anniversary Symposium of the Center for Computational Sciences at the University of Tsukuba
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 多成分MHDによる太古火星におけるイオン散逸の研究: 固有磁場と太陽XUV放射の影響2022

    • 著者名/発表者名
      坂田遼弥, 関華奈子, 堺正太朗, 寺田直樹, 品川裕之, 田中高史
    • 学会等名
      日本惑星科学会秋季講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 惑星科学, 生命圏科学, および天文学に向けた紫外線望遠鏡計画 (LAPYUTA): 計画の現状報告2022

    • 著者名/発表者名
      土屋史紀, 村上豪, 山崎敦, 木村智樹, 吉岡和夫, 鍵谷将人, 古賀亮一, 木村淳, 成田憲保, 亀田真吾, 生駒大洋, 大内正己, 田中雅臣, 益永圭, 堺正太朗, 垰千尋, 桑原正輝, 鳥海森, LAPYUTA WG
    • 学会等名
      日本惑星科学会秋季講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] M型星周りにおける地球型大気保持の可能性2022

    • 著者名/発表者名
      中山陽史, 生駒大洋, 寺田直樹
    • 学会等名
      日本天文学会2022秋季年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] LAPYUTA (Life-environmentology, Astronomy, and PlanetarY Ultraviolet Telescope Assembly) mission2022

    • 著者名/発表者名
      F. Tsuchiya, G. Murakami, A. Yamazaki, T. Kimura, M. Kagitani, R. Koga, J. Kimura, N. Narita, S. Kameda, M. Ikoma, M. Ouchi, M. Tanaka, K. Masunaga, S. Sakai, C. Tao, M. Kuwabara, S. Toriumi
    • 学会等名
      Magnetospheres of the Outer Planets Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 3次元グローバルMHDシミュレーションによる過去地球と現代タイタンの窒素大気散逸過程の比較2022

    • 著者名/発表者名
      徳重みなみ, 木村智樹, 中田英太郎, 堺正太朗, 寺田直樹
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Study of atmospheric ion escape from exoplanet TOI-700 d based on global multi-species MHD simulations2022

    • 著者名/発表者名
      T. Nishioka, K. Seki, R. Sakata, K. Yamamoto, S. Sakai, N. Terada, H. Shinagawa
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Plasmasphere formation around terrestrial exoplanets: Possible evidence of the exoplanetary intrinsic magnetic field and atmosphere2022

    • 著者名/発表者名
      K. Seki, A. Nakayama, R. Sakata, T. Imamura, S. Sakai, N. Terada, K. Keika, K. France, D. A. Brain
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Survival of Terrestrial N2-O2 Atmosphere in Violent XUV Environments by Efficient Atomic Line Radiative Cooling2022

    • 著者名/発表者名
      A. Nakayama, M. Ikoma, N. Terada
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi