• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ハイドレート法による海水淡水化と製塩および石膏回収のゼロ・エミッション技術

研究課題

研究課題/領域番号 22K03948
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分19020:熱工学関連
研究機関琉球大学

研究代表者

安田 啓太  琉球大学, 工学部, 助教 (60760163)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード海水淡水化 / 製塩 / 石膏 / 二酸化炭素 / ゼロ・エミッション
研究開始時の研究の概要

水とシクロペンタンや二酸化炭素が反応して生成するクラスレートハイドレートの生成・分解反応により海水淡水化と製塩を同時に行う技術開発を目指す。この技術は廃棄物を極力減らしたゼロ・エミッションによる運用が可能であり、環境負荷低減・コスト削減に寄与すると考えられる。具体的には製塩の過程で生じる石膏を同じくクラスレートハイドレートの生成反応により分離回収する技術の確立のため実験的研究を行う。

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2022-07-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi