• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水素による透明金属酸化インジウムの半導体転移と固相結晶化フレキシブルトランジスタ

研究課題

研究課題/領域番号 22K04200
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21050:電気電子材料工学関連
研究機関高知工科大学

研究代表者

古田 守  高知工科大学, 環境理工学群, 教授 (20412439)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード酸化物半導体 / 酸化インジウム / 薄膜トランジスタ / 固相結晶化 / フレキシブルデバイス
研究開始時の研究の概要

本研究は、水素添加した酸化インジウム(InOx:H)薄膜の低温(~250℃)熱処理による固相結晶化メカニズム、ならびに電気的性質の金属-半導体転移メカニズムを明らかにすることにより、これまで透明金属として用いられてきた多結晶InOx薄膜に高移動度酸化物半導体材料として新たな機能を創成する。本研究を通じ、耐熱温度が低いプラスチック基板上に高移動度多結晶InOx:Hトランジスタを実証し、フレキシブルデバイスの飛躍的性能向上を狙う。

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2022-07-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi