研究課題/領域番号 |
22K04253
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分22010:土木材料、施工および建設マネジメント関連
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
湧田 雄基 北海道大学, 大学院教育推進機構, 特任准教授 (00377847)
|
研究期間 (年度) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | データサイエンス / 機械学習 / AI / データ分析 / ヒューマンインタフェース |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、AIの活用を通じたモデルの構築と更新(持続的モデリング)を行う。このとき、人による教示データと分析結果とが相違したデータ(FN: False Negativeレコード)について、相違の根拠を個別のデータレコードにより解釈し〔研究課題1〕,この結果について指標や特徴量などの論理的関係に基づき文章を生成し、人に対し説明する手法〔研究課題2〕を研究する。さらに、この対話的操作を実現するデータ処理とユーザインタフェースを実装し、データサイエンス(DS)の実務での活用を試行する〔研究課題3〕.以上により、持続的なAIモデルの評価と更新のサイクルの実現を目指す。
|