• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マルチサイトCe化合物における電子状態の独立制御

研究課題

研究課題/領域番号 22K04669
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分26010:金属材料物性関連
研究機関新潟大学

研究代表者

中野 智仁  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (60507953)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2022年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2025年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2024年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2023年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2022年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードマルチサイト化合物 / 重い電子系 / 局在磁性 / サイト間相互作用 / 次世代記憶媒体
研究開始時の研究の概要

電子は物質中では様々な制限を受け, 多様な自由度に由来した様々な”状態”をとる。本研究は単位構造中に異なる制限を受けた二つの電子を持つセリウム化合物において, それぞれの電子が「原子核にとらわれた反強磁性状態」と「物質中を動く重い電子状態」にあり,弱い磁場によって反強磁性状態が直接, 強磁性状態へと転移することを踏まえ, それぞれを外場による制御方法を確立することを目的として遂行する。これらにより新しい電子状態のや, 次世代情報社会に繋がる革新的記憶媒体の基礎の構築が期待できる。

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2022-07-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi