• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

無電解反応によるシリコンの表面修飾・加工の制御性向上と資源回収・元素分析への応用

研究課題

研究課題/領域番号 22K04779
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分26050:材料加工および組織制御関連
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

八重 真治  兵庫県立大学, 工学研究科, 教授 (00239716)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード無電解めっき / 金属援用エッチング / 多孔質シリコン / 貴金属回収 / レーザー誘起ブレークダウン分光 / 半導体電気化学 / 微細加工 / ウェットエッチング
研究開始時の研究の概要

シリコンは水溶液中で大きな卑の電極電位を持つが、反応活性の特異性から、その酸化・溶解を局部アノードとする無電解反応によって興味深い表面修飾と微細加工が可能である。無電解置換析出では貴金属と銅のナノ粒子が選択的に形成される。貴金属触媒を担持したシリコンを酸化剤含有フッ化水素酸に浸すと、触媒直下でシリコンの溶解が起こり、金属援用エッチングが進行する。
本研究では、析出とエッチングの制御性向上と、貴金属回収、ダイシング、微量元素分析への応用を目的として、電気化学計測、微細構造観察、電荷移動シミュレーションにより反応解析を進展させる。

研究実績の概要

シリコンは水溶液中で大きな卑の電極電位を持つが、反応活性の特異性から、その酸化・溶解を局部アノードとする無電解反応によって興味深い表面修飾と微細加工が可能である。塩基性水溶液による異方性エッチングは、太陽電池製造などで実用されている。一方、金属析出をカソードとすると、無電解置換析出によって貴金属と銅のナノ粒子が選択的に形成される。貴金属触媒を担持したシリコンを酸化剤含有フッ化水素酸に浸すと、触媒上の酸化剤還元をカソードとして触媒直下でシリコンの溶解が起こり、金属援用エッチングが進行する。本研究では、析出とエッチングの制御性向上と、貴金属回収、ダイシング、微量元素分析への応用を目的としている。応募者らがこれまでに得た知見を基に、電気化学計測、微細構造観察、電荷移動シミュレーションにより反応解析を進展させるとともに、制御性の向上により、目的とする応用特性を達成する。
令和5年度は、次のような成果を得て、原著論文2報、解説論文3報、著書(分担執筆)2件を公表し、招待講演を含む国際会議発表4件、依頼講演・特別講演を含む国内発表14件を行い、国際会議発表1件と国内発表1件に対して表彰された。
①金属援用エッチングについて、その機構解明、特に全面腐食とメソポーラス層形成の挙動解析を走査電子顕微鏡による構造観察と電気化学測定によって行い、デバイスシミュレーションによってp型シリコンのキャリア密度や酸化剤である過酸化水素濃度の影響を半導体内の電荷移動を含めて考察した。
②貴金属回収プロセスの電位モニターによる解析を進め、電位と溶液中での電気化学反応の変化の関連を考察した。
③多孔質シリコン基板を用いる表面増強(蒸発乾固)レーザー誘起ブレークダウン分光(表面増強LIBS)では、過酷環境下での遠隔分析をめざしたグラスファイバーを用いた分析手法に本研究の方法が適用できることを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究実績の概要に記載した通り、研究はおおむね順調に進展し、論文ならびに学会発表による成果報告も実施して、2件の表彰とともに依頼講演や著書執筆依頼などの評価を得ている。さらに、新たな論文を投稿中であり、共同研究申込や学術相談など産業界からの関心も高まっている。

今後の研究の推進方策

最終年度である令和6年度は、研究実施計画に沿って研究を推進して、本研究の完成を図るとともに、さらなる解析の深化と応用の進展に向けた課題の抽出やアイデアの創出を図る。特に、新たな液体分析手法では、企業との共同研究が進展していることから、本研究課題の中で学術面からの充実を図りたい。貴金属回収とシリコンの微細加工についても、具体的な応用展開について議論が進展していることから、これらに必要な反応解析などを本研究課題の中で推進する。

報告書

(2件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて 2024 2023 2022 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (32件) (うち国際学会 5件、 招待講演 10件) 図書 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 無電解プロセスによるシリコンの表面処理と高感度レーザー分析への応用2024

    • 著者名/発表者名
      松本 歩, 八重真治
    • 雑誌名

      表面技術

      巻: 75 号: 2 ページ: 82-88

    • DOI

      10.4139/sfj.75.82

    • ISSN
      0915-1869, 1884-3409
    • 年月日
      2024-02-01
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 貴金属ナノ粒子の無電解置換析出とシリコン表面高機能化への応用2023

    • 著者名/発表者名
      Yae Shinji、Matsumoto Ayumu、Fukumuro Naoki
    • 雑誌名

      粉体工学会誌

      巻: 60 号: 12 ページ: 739-747

    • DOI

      10.4164/sptj.60.739

    • ISSN
      0386-6157, 1883-7239
    • 年月日
      2023-12-10
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ポーラスシリコン基板を利用したレーザー誘起ブレークダウン分光分析2023

    • 著者名/発表者名
      松本 歩, 島津佑輔, 八重真治
    • 雑誌名

      表面技術

      巻: 74 号: 4 ページ: 198-202

    • DOI

      10.4139/sfj.74.198

    • ISSN
      0915-1869, 1884-3409
    • 年月日
      2023-04-01
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Metal-Assisted Etching of n-Type and p-Type Silicon Using Patterned Platinum Films: Spatial Distribution of Mesoporous Layer and Open Circuit Potential of Silicon2023

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Ayumu、Nishinaka Rin、Shimada Yuki、Furukawa Kyohei、Azuma Kyohei、Yae Shinji
    • 雑誌名

      Journal of The Electrochemical Society

      巻: 170 号: 5 ページ: 052505-052505

    • DOI

      10.1149/1945-7111/acd359

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of repeated irradiation on laser-induced breakdown spectroscopy of copper immersed in a sodium chloride aqueous solution and normalization with bubble collapse time2023

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Ayumu、Shimazu Yusuke、Yae Shinji、Sakka Tetsuo
    • 雑誌名

      Journal of Analytical Atomic Spectrometry

      巻: 38 号: 12 ページ: 2590-2597

    • DOI

      10.1039/d3ja00268c

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] シリコン粉末を用いたチオ硫酸アンモニム系浸出液からの金回収2022

    • 著者名/発表者名
      MATSUMOTO Ayumu、TAKASHIMA Yumi、IWAI Yuna、YAE Shinji
    • 雑誌名

      表面技術

      巻: 73 号: 9 ページ: 456-458

    • DOI

      10.4139/sfj.73.456

    • ISSN
      0915-1869, 1884-3409
    • 年月日
      2022-09-01
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] シリコン上への置換析出を利用した環境調和型金回収プロセス2022

    • 著者名/発表者名
      IWAI Yuna、MATSUMOTO Ayumu、YAE Shinji
    • 雑誌名

      表面技術

      巻: 73 号: 6 ページ: 295-299

    • DOI

      10.4139/sfj.73.295

    • ISSN
      0915-1869, 1884-3409
    • 年月日
      2022-06-01
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spectral characteristics of laser-induced plasma generated on porous silicon produced by metal-assisted etching2022

    • 著者名/発表者名
      Shimazu Yusuke、Matsumoto Ayumu、Hirai Sachiyo、Nakano Haruka、Suzuki Kosuke、Yae Shinji
    • 雑誌名

      Spectrochimica Acta Part B: Atomic Spectroscopy

      巻: 197 ページ: 106531-106531

    • DOI

      10.1016/j.sab.2022.106531

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Composite Porous Structure Formation by Platinum-Particle-Assisted Etching of a Highly-Doped p-Type Silicon: Evaluation of Charge Flow in Silicon2022

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Ayumu、Azuma Kyohei、Furukawa Kyohei、Nishinaka Rin、Yae Shinji
    • 雑誌名

      Journal of The Electrochemical Society

      巻: 169 号: 10 ページ: 102508-102508

    • DOI

      10.1149/1945-7111/ac9931

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] シリコンの金属援用エッチングで形成される多孔質構造 ―メソポーラス層形成と全面腐食―2024

    • 著者名/発表者名
      八重真治, 東 恭平, 西中 凜, 橋口達希, 松本 歩, 福室直樹
    • 学会等名
      表面技術協会第149回講演大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 金属援用エッチングにより形成される多孔質シリコンの透過電子顕微鏡観察2024

    • 著者名/発表者名
      森 大樹, 東 恭平, 福室直樹, 松本 歩, 八重真治
    • 学会等名
      表面技術協会第149回講演大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 金属援用エッチングによるマイクロ・ナノ複合多孔質構造の形成2024

    • 著者名/発表者名
      八重真治, 松本 歩
    • 学会等名
      電気化学会第91回大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 白金および銀の薄膜パターンを用いたp型シリコンの金属援用エッチング2024

    • 著者名/発表者名
      仲山拓真, 西中 凜, 東 恭平, 橋口達希, 松本 歩, 八重真治
    • 学会等名
      電気化学会第91回大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] シリコン粉末によるチオ硫酸アンモニウム系浸出液からの金回収 ―金回収挙動に対する共存元素の影響―2024

    • 著者名/発表者名
      門脇晨一郎, 逢坂 匠, 松本 歩, 八重真治
    • 学会等名
      電気化学会第91回大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Surface-enhanced LIBS using a porous silicon substrate ―Analysis of microdroplets with different salinity―2023

    • 著者名/発表者名
      Ayumu Matsumoto, Yusuke Shimazu, Haruka Nakano, Kosuke Suzuki, Shinji Yae
    • 学会等名
      Colloquium Spectroscopicum Internationale XLIII & The 5th Asian Symposium on Laser Induced Breakdown Spectroscopy (CSI XLIII & ASLIBS2023)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Surface-enhanced LIBS using a porous silicon substrate ―Introduction of fiber-optic system for remote analysis―2023

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Shimazu, Hideo Nagahashi, Kosuke Suzuki, Haruka Nakano, Ayumu Matsumoto, Shinji Yae
    • 学会等名
      Colloquium Spectroscopicum Internationale XLIII & The 5th Asian Symposium on Laser Induced Breakdown Spectroscopy (CSI XLIII & ASLIBS2023)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gold Recovery from Thiosulfate Leaching Solution Using Silicon Powder and Electrochemical Monitoring of Its Process2023

    • 著者名/発表者名
      Shinji Yae, Yuna Iwai, Yumi Takashima, Takumi Osaka, Ayumu Matsumoto
    • 学会等名
      244th ECS Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Metal-Assisted Etching of Silicon ―Formation of Porous Structure and General Corrosion of Whole Surface―2023

    • 著者名/発表者名
      Shinji Yae, Ayumu Matsumoto
    • 学会等名
      International Conference on Surface Engineering (ICSE2023)
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 無電解プロセスによるシリコンの表面処理と高感度レーザー分析への応用2023

    • 著者名/発表者名
      松本 歩
    • 学会等名
      表協青年経営技術懇話会(SYMTEC) 第119回会合
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シリコンの金属援用エッチング ―孔形成の仕組みとレーザー分光分析への応用―2023

    • 著者名/発表者名
      八重真治, 松本 歩
    • 学会等名
      近畿アルミニウム表面処理研究会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シリコンの金属援用エッチングにおける全面腐食と電極電位の関係2023

    • 著者名/発表者名
      橋口達希, 東 恭平, 西中 凜, 仲山拓真, 松本 歩, 八重真治
    • 学会等名
      第38回ARS姫路コンファレンス
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 白金薄膜パターンを用いたシリコンの金属援用エッチング ―p-Siにおけるメソポーラス層の形成挙動―2023

    • 著者名/発表者名
      西中 凜, 東 恭平, 橋口逹希, 仲山拓真, 松本 歩, 八重真治
    • 学会等名
      第38回ARS姫路コンファレンス
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 薄膜パターンを用いたシリコンの金属援用エッチング ―白金と銀のエッチング挙動の違い―2023

    • 著者名/発表者名
      仲山拓真, 西中 凜, 東 恭平, 橋口達希, 松本 歩, 八重真治
    • 学会等名
      第38回ARS姫路コンファレンス
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Formation of porous silicon by metal-nanoparticle-assisted etching and application to laser-induced breakdown spectroscopy2023

    • 著者名/発表者名
      松本 歩, 八重真治
    • 学会等名
      ナノ学会 ナノ構造・物性-ナノ機能・応用部会 合同シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 表面微細構造を利用したレーザー誘起ブレークダウン分光による液体の遠隔分析技術の検討2023

    • 著者名/発表者名
      島津佑輔, 長橋英雄, 仲野春香, 鈴木康介, 松本 歩, 八重真治
    • 学会等名
      第25回関西表面技術フォーラム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] チオ硫酸アンモニウム系浸出液とシリコン粉末を利用した金回収 ―攪拌速度と溶存酸素の影響―2023

    • 著者名/発表者名
      逢坂 匠, 岩井優奈, 松本 歩, 八重真治
    • 学会等名
      第25回関西表面技術フォーラム
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] シリコンの金属援用エッチングにおける全面腐食 ―電気化学測定による解析―2023

    • 著者名/発表者名
      橋口達希, 東 恭平, 西中 凜, 松本 歩, 八重真治
    • 学会等名
      2023年度第3回関西電気化学研究会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 多孔質シリコンを用いた液体レーザー誘起ブレークダウン分光分析2023

    • 著者名/発表者名
      松本 歩, 島津佑輔, 八重真治
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第44回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 低抵抗シリコンの金属援用エッチングによるメソポーラス層の形成2023

    • 著者名/発表者名
      東 恭平, 西中 凜, 橋口達希, 松本 歩, 八重真治
    • 学会等名
      表面技術協会第147回講演大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 触媒薄膜パターンを用いたn型およびp型シリコンの金属援用エッチング―メソポーラス層の分布の違い―2023

    • 著者名/発表者名
      西中 凜, 東 恭平, 橋口逹希, 松本 歩, 八重真治
    • 学会等名
      電気化学会第90回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Capability of liquid microanalysis by surface-enhanced LIBS using porous silicon2022

    • 著者名/発表者名
      A. Matsumoto, Y. Shimazu, H. Nakano, S. Yae
    • 学会等名
      12th International Conference on Laser-Induced Breakdown Spectroscopy (LIBS2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 多孔質シリコン基板を利用した微量溶液の高感度LIBS分析2022

    • 著者名/発表者名
      松本 歩, 島津佑輔, 八重真治
    • 学会等名
      日本材料科学会2022年度学術講演大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シリコン表面の微細構造を利用した高感度レーザー分析技術の開発2022

    • 著者名/発表者名
      松本 歩, 島津佑輔, 八重真治
    • 学会等名
      兵庫県メッキ研究会技術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 金および銀ナノ粒子を用いたシリコンの金属援用エッチングにおける全面腐食の評価2022

    • 著者名/発表者名
      橋口達希, 東 恭平, 西中 凜, 松本 歩, 八重真治
    • 学会等名
      第37回アノード酸化被膜の機能化部会(ARS)三河コンファレンス
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 白金微粒子を用いた低抵抗シリコンの金属援用エッチング2022

    • 著者名/発表者名
      東 恭平, 西中 凜, 橋口達希, 松本 歩, 八重真治
    • 学会等名
      第37回アノード酸化被膜の機能化部会(ARS)三河コンファレンス
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 白金薄膜パターンを用いた n 型および p 型シリコンの金属援用エッチング2022

    • 著者名/発表者名
      西中 凜, 東 恭平, 橋口達希, 松本 歩, 八重真治
    • 学会等名
      第37回アノード酸化被膜の機能化部会(ARS)三河コンファレンス
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] チオ硫酸アンモニウム系浸出液とシリコン粉末を利用した金回収―金の溶解と回収に対する攪拌速度の影響―2022

    • 著者名/発表者名
      逢坂 匠, 岩井優奈, 松本 歩, 八重真治
    • 学会等名
      第24回関西表面技術フォーラム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 多孔質シリコンを利用したLIBS分析―ファイバー伝送系による遠隔分析の検討―2022

    • 著者名/発表者名
      島津佑輔, 鈴木康介, 松本 歩, 八重真治
    • 学会等名
      第8回先端計測技術の応用展開に関するシンポジウム(SAAMT2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 多孔質シリコン基板を利用した液体のLIBS分析―実試料分析を目指した基板上の試料分布制御―2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木康介, 島津佑輔, 仲野春香, 松本 歩, 八重真治
    • 学会等名
      第8回先端計測技術の応用展開に関するシンポジウム(SAAMT2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 多孔質シリコン基板を利用した液体の LIBS 分析―溶存種の水中その場分析―2022

    • 著者名/発表者名
      池本恒輝, 鈴木康介, 島津佑輔, 長橋英雄, 松本 歩, 八重真治
    • 学会等名
      第8回先端計測技術の応用展開に関するシンポジウム(SAAMT2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] シリコン上への置換析出を利用した環境調和型金回収プロセス2022

    • 著者名/発表者名
      八重真治, 松本 歩
    • 学会等名
      第79回表面技術アカデミック研究会討論会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 竹内雍監修 多孔質体ハンドブック ~性質・評価・応用~ 第2編 第8章 ポーラスシリコンの光学特性, 312-3182023

    • 著者名/発表者名
      八重真治, 松本 歩
    • 総ページ数
      912
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      9784860438241
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] 先端半導体製造プロセスの最新動向と微細化技術 第6章 第2節 金属援用エッチングのメカニズムとポーラスシリコンの形成技術, 426-4342023

    • 著者名/発表者名
      執筆者:58名、八重真治, 松本 歩
    • 総ページ数
      630
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      9784861049828
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [備考] 兵庫県立大学大学院工学研究科化学工学専攻表面エネルギー化学研究グループ

    • URL

      https://www.eng.u-hyogo.ac.jp/group/group39/index.html

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [備考] 兵庫県立大学大学院工学研究科化学工学専攻表面エネルギー化学研究グループ

    • URL

      http://www.eng.u-hyogo.ac.jp/group/group39/index.html

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi