• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水溶性遊離分子を基質とする酵素による高分子材料の分解

研究課題

研究課題/領域番号 22K04839
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分27040:バイオ機能応用およびバイオプロセス工学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

吉本 将悟  名古屋大学, 工学研究科, 特任助教 (90806291)

研究期間 (年度) 2022-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2022年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード酵素 / プラスチック / 分解 / 相互作用
研究開始時の研究の概要

プラスチックやゴムといった高分子材料の処理方法として酵素による分解が注目されている。しかし酵素のうち、高分子材料を分解できるものはごくわずかである。本研究では、元来水溶性遊離分子を基質とする酵素をタンパク質工学的に改変することで、高分子材料を分解できるようにすることを目指す。

URL: 

公開日: 2022-04-19   更新日: 2022-07-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi